2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
2024年10月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
スマホ連動の体重計、体重管理がラクに!
❤ 10歳9ヶ月 ❤
専業主婦のママ友からの言葉。ブーメランのように自分の感情に突き刺さった日。
【小学生次男】「もしかして人生、2度目?」と思う発言たち。
【小学生次男】毎日、提出「自宅の学習時間」。学習は時間で図るべきなのか?
音楽会の練習が多くなってきて三男(小1)が荒れ、次男(小5)が出ないと言ってます。
【小学生次男】くもんで「銀メダル」をゲット!!
【小学生次男】また、LINEでトラブル!
♡創造♡
「なぜ、子供の好きなことを伸ばそうとしなかったのか?」という長男の子育て後悔!
秋は忙しい!
【小学生ママ】「嫉妬」の感情が沸き上がるインスタの子。私の黒い感情の吐露。
不登校になりたい次男(小5)と言葉の発育が遅い三男(小1)の参観日がありました。
小1次男。RISU算数の「先取り学習」。最短で、何年で終わる?
四谷大塚 合不合判定テスト 算数 50点台
国語の長文の解き方 いろいろありますが、ほとんどの子は使いこなせていません!
登場人物の気持ちをよむ その1
登場人物の気持ちを読む その2
【わかったつもり 読解力がつかない本当の原因】感想・レビュー
境界知能の通知表・文章題が苦手?
境界知能の娘に身に着けてほしいこと
【都立中】国語力の本質
【都立中】読解力こそ合格のカギ
56. ぼっちは読解力の低下に注意しよう
【国民年金】今年も全額免除確定!【ちゃんと自動申請されてた】
日々のブログで語彙力と表現力を勉強中♬
【SAPIX 1年生】初テストの息子に芽生えた競争心
子ども新聞の効果や身につく力とは
読解力を付ける為には
中2の長男。塾では、「新中3」として扱いが始まり、いよいよ高校受験に突入といったところ。 enaから「日曜日特訓」の案内を持って帰ってきました。内容はこちら…
週末はホッと一息つける時間のはずですが、中学受験生の親ともなると必ずしも休んでばかりではいられません。特に、平日仕事をしている親御さんにとっては貴重な情報収集にあてられる時間となります。 まず午前中は市川中学校のオンライン説明会を視聴しました。 本当は学校まで足を運んで生で説明会を拝聴したかったのですが、大変な人気校ですので申し込み受付開始直後にもう満席となってしまい、残念ながら現地での参加はかなわなかったのですが、Zoomで同時視聴の枠があり、そちらに申し込むことはできました。こちらは以前、実際に学校へ伺ったことがあるのですが、大変広くて綺麗で素敵な学校ですよね。今回の説明会では
大宮開成中学校の学校説明会と校舎見学に参加しました。説明会は、副校長先生による学校説明と中3の生徒さんによるプレゼンの二部構成。生徒さんのプレゼンはスピード、声量が適切で、とても分かりやすかったですよ。 交通アクセス JR大宮駅からバスで7分の場所にあります。説明会当日は大宮開成中学直行のバスが用意されていたので、スムーズに乗ることができました。直行のバス、学校側の気遣いを感じますよね。 入試 コロナ対応のため、入試は1日に2回行い、1時間の時差で試験を行いました。出願の上限を設けていたので(MAX2160人)、前半は出願締め切り日が来る前に満員になってしまったそうです。満員になって受験できな…
以前も書いたことがあるのですが(下記)、我が家では夫が理系科目、私が文系科目をサポートする形になっています。 とはいっても、我が子はもっぱら理系科目の方が苦手なので、私の出番はあまり多くありません。平日の夕方から夜にかけての勉強の進捗状況の把握、サボらないように監視(というとスパルタみたいですけど、そんなことはなく、なんとなく同じ部屋の中で「ちゃんとやってるかな~」と様子をうかがっているだけです)、そして文系科目に関しては質問が出たら答える程度です。 …ではあるのですが、国語の文章読解に関しては、決して苦手というほどではないのですが若干心もとないところがあります。文章
↓急増する中学受験生、「全落ち」などの厳しい現実…。「合格体験記」には書かれないドラマを追って、15組の親子を取材したノンフィクション中学受験のリアル [ 宮…
2月8日に受けていた新6年初っ端のマンスリーテストの結果が出ました。 順位や偏差値は2月12日に出ていたのですが、コースに関しては一昨日(2月15日)の授業でもらってきました。だいたい想像通りでした(笑)。 テスト直後の自己採点の時点で、1月の組分けテストより少し上がったかな…という実感はありました。(1月組分けについては下記参照) 偏差値的なことを言うと、1月組分けで目標といていた偏差値に1足りなかった、その数字に今回は到達しました。一安心です。理科以外の3科目で全て偏差値を上げることができました。劇的に上がった科目はないのですが、千里の道も
中学2年生の長男と、先日、ふとした会話のきっかけで、 「勉強のやる気がでない」という話になった。 心にぽっかり穴が空いてしまったような。勉強をやらなきゃとは…
2月12日は新小5になって初めてのカリキュラムテスト(カリテ)でした。 小4と小5の違い 小4はSコースとCコースのテストが全く同じですが、小5は算数の問題がSコースとCコースで別になっています。そのため、小5から週報、順位などがSコース、Cコース単独で出されるようになりました。小5になってから母が個人的に感じたメリットとデメリットを記載しますね。 Cコースのメリット 成績優良者に載りやすくなる Sコース生(最上位層)がごっそりいなくなり、カリテの受験者がCコース生だけになるため、週報の成績優良者に載りやすくなります(逆にSコースの場合は受験者が最上位層のみなので、成績優良者に載るのは難しいと…
前回の記事にも書きましたが長女の中学受験が終わりました。 今日は、なぜ中学受験をすることにしたのかとか我が家がしてきた対策などを長々書こうかと思っていたんだけど、(そして実際に書いた。笑)そんな超難関校に入ったわけではないのに誰が
6年生からスタートする「土特」(土曜志望校別特訓)が一昨日始まりました。 我が子の立ち位置は下記の通りです。ギリギリで1番上のコースに入れず、2番目のコースからのスタートとなりましたが、まあ実力的にはそんなものかなと思うので、親子ともどもそうがっかりはしていません。むしろ我が子などは「バリバリの〇〇(トップ校)志望の人と同じ問題やらされて全然できなかったらがっかりしちゃうから、このコースでいい」というようなことすら言います。親としては、そこはもう少し負けん気持ってくれてもいいのではないかと思いますが(苦笑)。 「志望校別」と名前はついていますが、実際のところは全く志望校
昨日のことになりますが、我が子の塾でも新6年生のカリキュラムがついにスタートしました。 …実際には火曜日からスタートしていますが、この日は初っ端からマンスリーテストがあり、授業はありませんでした。このテストに関しては、結果が出たらまたネタにすることにします(笑)。 昨日は首都圏では大雪の予報で、事前に臨時休校になった学校などもあったようです。塾には無事に行かれるかな…と心配しましたが、予報ほどの大雪ではなく、粉雪が舞う程度で積雪はなく、電車も通常運行でしたので、我が子も普通に出かけていきました。 以前も書きましたが(下記参照)、今までスタートは5時、時間に余裕がある人は4時半に行
SNSや掲示板を見ていると、この怒涛の受験シーズンもそろそろ落ち着いてきた頃かなという印象を受けます。首都圏の場合、主だった学校の入試も2月6日あたりで終了するケースが多いかと。 私の世代の中学受験とは違い、昨今では全敗を回避し必ず1校は合格が取れるような併願プランを組むことが多いと聞きます。それもあるでしょうが、前半に苦戦を強いられた場合でも後半で桜が咲き、見ず知らずのこちらも読んでいて胸が熱くなるようなドラマを見せていただきました。🌸のマークがたくさん並ぶご報告を見ていると、こちらも嬉しくなります。 とはいえ、この🌸ラッシュが今日でそろそろ終わる…ということは、ついに我が子たち
今日は少々ネガティブな話になりますが…。 我が子にとって最大の苦手科目ではないけれど、もう少し得点できると良いなぁ…という科目に関して、月1回程度という口約束でオンライン家庭教師をお願いしていました。 私が個人的に存じていた方に、秋頃からマンスリーテストの問題と答案を送り、我が子が誤答した箇所に関して解説を書いて送っていただいたり、その他にも私から相談など時々していました。書いていただいた解説を我が子に見せて解き直しさせていましたが、わかりやすくて良いということだったので、お試しで1回Zoomで1時間ほど指導していただいたのですが、私が横で聞いても我が子の弱点にジャストフィットして
今日あたりで中学受験終了となる方も多いであろう一方、後半戦へと折り返しされる方も少なくはないのかと拝察します。 前半で志望順位の高い学校に合格した上で、2月4日・5日あたりのチャレンジ校にトライしてみるという方もいらっしゃるでしょうが、前半戦で思うような結果が出なくて…というケースもあるかと思います。親御さんも辛いでしょうが、当のお子さんは本当に苦しいと思います。 こんなにも頑張ってるのに12歳の子らに苛酷な試練は続く 数年前、我が子が中学受験塾へ通うことになり、入塾前の説明会に参加した時のことです。受付にその前年度の合格体験記の冊子(親御さんが執筆したもの)が置いてあったので、
息子が通っている早稲田アカデミーから志望校判定テスト成績表を受け取りました。 cat-lamune.hatenablog.com cat-lamune.hatenablog.com 志望校判定テスト成績表に書かれている内容は? 4年の志望校判定テスト成績表に書かれている内容は以下の7項目です。 今回のあなたの成績 子どもの点数のほかに、男女別と男子のみ(女子のみ)の平均点、順位、受験者数が書かれています。男女別よりも男子のみの方が国語の偏差値が高く、男子のみよりも男女別の方が算数と理科の偏差値が高く出ていました。 第1志望校合格者とあなたの偏差値比較 第1志望校合格者の偏差値分布図の左に子ども…
1月30日は組分けテスト(組分け)でした。テスト範囲は22日のカリテと同じで16回、17回、18回の3回分(通常の組分けよりも範囲が1回少ない)。今回、息子は早稲田アカデミーのランクアップを目指して2週間頑張りました!珍しく組分け当日もギリギリまで勉強していたし、 「今回から組が増えてるし、次はSに入る!」 という宣言が聞けたので、母的には100点です。 早稲田アカデミーのランクとは? 今まで意識していなかったのですが、早稲田アカデミーのランク制度は5年以降はなくなるようです。ランクは上からマスター、ダイヤモンド、ゴールド、シルバー、ブロンドの5種類。授業の出席、カリキュラムテスト・組分けの結…
今は入試の結果がその日のうちにわかる学校も多いですね。 ネットで夕方、あるいは夜の8時とか10時とか11時とか…お子さんが寝た後、親御さんだけで合否を確認するケースもあるかと思います。 私の頃は翌日(一部の男子校などは2日後)掲示板で…がスタンダードでしたし、今もネット発表ながら翌日または翌々日というところもありますが。(国語などで記号選択式でなく記述式の解答が多い学校は採点に時間がかかるのでそうなる、ということでしょうか…。) SNSや掲示板などを見ていると、すでに本命校の発表が終わり喜んでおられる方、残念でがっかりしておられる方…と、まさに悲喜こもごもです。明日は
2月1日です。いよいよ我が子たちの受験も本番まであと1年となりました。 友達の誘いもゲームも我慢した日々も全ては今日のためなり 遊びたい盛りの小学生が、ゲームもテレビも外遊びも我慢して、毎日のように塾へ行って長時間のハードな授業を受けて…。それだけで十分立派で、いじらしくて涙が出てしまいます。どうか皆が実力を出し切って、多くの桜を咲かせ、笑顔で受験を終えることが出来るようにと願うばかりです。 さて、埼玉や千葉が本命の人はもっと早くに山場を迎えることになるでしょうが、東京の学校を本命とする場合は今日、2月1日が第一志望の受験となるケースが多いのではないかと思います。 我が子もおそ
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
アメリカ大学受験そして留学体験にフォーカスしたテーマ
社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。
きれいごとではなく、受験に関し、生徒とママさんパパさんの本音、塾に対する希望・要望などを忌憚なく聞き、また、塾・先生側も、受験成功のため、生徒、ママさんパパさんと、どう向き合っていくかを、率直に意見交換する場にしたいと思います。ママさん・パパさんも、塾の本音が聞きたいと、思ってらっしゃるのでは?受験のコツ・記述のコツなども、取り上げたいと思います。
大学院試験について
大学入学共通テストに関する話題。 共通テスト対策の勉強法、出題予想、受験した感想など。 共通テストの結果を踏まえての志望校選びもあるかな。
可視化テクニック
大学の研究や技術を可視化して大学を選ぶ
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!