2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
【SAPIX】クラスの約2/3が春季講習で塾を掛け持ち?その課金ゲーム必要ですか?
【SAPIX 3月度復習テスト】平日ガッツリ遊んで習い事までやってるのに、4科目テストで成績上位5%以内をキープ!
【シン読解力: 学力と人生を決めるもうひとつの読み方】感想・レビュー
5年生修了、6年生になる前の春休みに聞いた高校受験組の話
【新小6上7】光と音でドボン。ドップラー効果かモノコードか、それ以外か?【四谷大塚】
【田舎の公立小中高から東大に入った私の勉強法】感想・レビュー
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【6年生春休み直前!算数の取り組み】
【キリスト教学校合同フェア】青山学院中等部を見学して感じたこと
【新小6上6】復習単元の容器の水量・変化とグラフが全滅だった(*_*;【四谷大塚】
【灘中学に合格した医学部専門予備校塾長が教える真実 合格したいなら「中学受験の常識」を捨てよ】感想・レビュー
【中学受験、受かるのはどっち?】感想・レビュー
6年生になった今だから気付けた、Z会中学受験コースをしている3年生がやっておいたほうがいいこと
3月【新小6組分け】平均点とコース編成【四谷大塚】
【SAPIX 3月度組分けテスト】前日午後と当日午前の勉強だけで、成績上位5%以内をキープ!さすがに親もビックリ!
【自己採点】組分け【新小6】自己採点。【四谷大塚】
桐朋小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
東星学園小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
東京農業大学稲花小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
東京都市大学付属小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
東京女学館小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
東京三育小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
田園調布雙葉小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
帝京大学小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
玉川学園小学部 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
清明学園初等学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
星美学園小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
聖ドミニコ学園小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
聖心女子学院初等科 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
成城学園初等学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
成蹊小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
こんにちは。並木(@chuju_namiki)です。 コロナがなかなか収束しないなか、大手塾はオンライン授業や指導に乗り込んでいますが、いきなりオンライン化したこともあり様々な問題点・課題点がでてきました。 そんな中、S ...
予想はしていましたが、やはりの休校延長。 11日からの登校予定が、6月1日から。 休み明けには正式に連絡がくるんだろうと。 そんなステイホーム(ゴールデンウィーク)期間中は、母と父がスーパーに行くぐら
算数ができれば、頭がいいと思われがちですがまた、頭がいいのとは、別なような気がします。国語のほうが、関連性は大きいと思います。・・・医学部では数学が必至ですが本当に数学が必要なのかどうか疑問です。研究職には必要なのかもしれませんが四則計算以外、いるのかな
あす皆さんこんにちは先日、YouTubeを見ていたところ興味深い動画が流れてきました。『The next outbreak? We're not ready』日本語に訳すと、『もし次の疫病大流行が来たら?私たちの準備はまだ出来てい
最近、アニメやゲームといった日本のコンテンツは幅広く世界に受け入れられるようになってきました。僕も好きでよくYouTubeでアニソンのカバーなどを聞くのですが、端から端まで埋め尽くされた英語コメントにいつも驚いてしまします。そこで今回は、英
こんにちは、並木(@chuju_namiki)です。 コロナウイルスの影響でサピックス 、四谷大塚、早稲田アカデミーや日能研といった集団塾は従来の対面授業を中止して、オンライン授業に切り替えました。 オンライン授業に切り ...
こんにちは。並木(@chuju_namiki)です。 中々コロナが収束する見込みがない中、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 コロナの影響で塾などが軒並みオンライン提供をするように、時代は刻一刻と変わっていっています。 ...
こんにちは並木(@chuju_namiki)です。 みなさん、スタディサプリを利用していますか?このコロナ禍の中ではスタディサプリはかなり有用なツールですので、是非使ってみてくださいね。 まだスタディサプリを使用していな ...
1日1ページで身につくシリーズの子供版、小学生なら知っておきたい教養366を読んでいます。小学生への本のプレゼントにおすすめでした。
ふーなみ 私学が進路先の選択肢としてない場合、学力上位層は国立と公立の2択でとても悩むのではないでしょうか? 国立と公立どちらに進んでも、大学受験が待っている以上、高校生活で気を抜いた生活が許されるわけではないですが、願わくば
だいぶ前ですが、公文の先生からメールが…。 「5月以降の書写学習についてのご協力とお願いを郵送いたしました。 皆さまにはご無理をお願いしますが、新型コロナウィルスが終息するまでの間、学習スタイルをお選
こんにちは。並木(@chuju_namiki)です。 最近コロナの影響で、オンライン授業をしていない塾がどんどんオンライン授業対応してきていますね。 そんな中、早稲田アカデミーが利用することで模試にかなり有利になれるアプ ...
こんにちは、並木(@chuju_namiki)です。 なかなかコロナ禍も収束がしない今日この頃ですが、みなさんはどうお過ごしでしょうか。 様々な大手塾がオンライン授業を実施しています。そんな中、日能研が5月8日から通常授 ...
こんにちは、並木(@chuju_namiki)です。 家庭で子どもとすごしていることが増えるとどうしても叱らなければいけないことがでてきますよね。叱り方にも効果的な叱り方とそうでない叱り方があります。 効果的でない叱り方 ...
こんにちは。並木(@chuju_namiki)です。 現在コロナ禍での緊急事態宣言の影響でで休業している書店が増え、学習参考書や問題集や過去問が手に入りづらくなっています。そんな緊急事態につけこんで本の転売をする人たちが ...
京大生あす皆さんこんにちは今回は、京大生である僕の小学校、中学校時代の学力に関する話をしたいと思います。確かに、京大に入ろうと思ったら、かなりの偏差値が必要です。しかしそれは高校時代に求められるだけです。はじめに言っておきますが、僕の小学校
四谷大塚では、Zoomによるホームルーム。 臨海セレクトでは、Zoomによる個別指導を2回体験させていただきました。 まずは、算数。 夕方の時間帯に50分。 マンツーマン。 通常では四谷大塚のカリキュ
昨年、ジャガー横田の息子さんのチャレンジで有名になった、広尾学園・・・いまは、ネット授業で有名だそうです。いつもの時間割でやっているとか・・・他の私立の対応もまちまちであまりやらない私立のお母さんはやきもきしているようです。・・・・生活にリズムが付くから
そこにはかわいい猫がいて、ピーちゃんといいました。ピーちゃんとは長い付き合いですが昨年、死にました。生徒は今年、めでたく志望校に合格しました。今回、新しい子猫が来るそうです。生徒はメールをよこしました。「あさって、子猫が来るよ!」中学は、コロナでまだ始ま
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
アメリカ大学受験そして留学体験にフォーカスしたテーマ
社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。
きれいごとではなく、受験に関し、生徒とママさんパパさんの本音、塾に対する希望・要望などを忌憚なく聞き、また、塾・先生側も、受験成功のため、生徒、ママさんパパさんと、どう向き合っていくかを、率直に意見交換する場にしたいと思います。ママさん・パパさんも、塾の本音が聞きたいと、思ってらっしゃるのでは?受験のコツ・記述のコツなども、取り上げたいと思います。
大学院試験について
大学入学共通テストに関する話題。 共通テスト対策の勉強法、出題予想、受験した感想など。 共通テストの結果を踏まえての志望校選びもあるかな。
可視化テクニック
大学の研究や技術を可視化して大学を選ぶ
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!