2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
都心にある皇居の守り神・日枝神社で藤棚を愛でる♪
"髙田クラスウルトラクイズ!"のお話。その3
「恋は闇」第1話(禁断の恋、始まる)ロケ地まとめ
"髙田クラスウルトラクイズ!"のお話。その2
"髙田クラスウルトラクイズ"のお話。その1
早くも一山来る。
"アナチェンコ"は凄かった…!!!
皆んなで優しい、そんなクラスでありたい。
♪よくあるお問合せや髙田クラスのあれこれ♪まとめてみました!
おそらく(自分にとっての)最後となる国会図書館の桜
お問い合わせいただく際の、ちょっとしたお願い
発表会のお写真見本が届きました!!!
【千代田区】果実園リーベル再来 ボリューミーなパフェ
千鳥ヶ淵の櫻ライトアップ2025・前編
発表会後の初レッスン
中学受験2周目の難しさと育成テスト結果[追記]
育成テスト直前修羅の日+自己採点[追記/改題]
小4 第4回 日能研学習力育成テスト
日能研なんか辞めちまえ!と怒鳴った日
諸手続きと教科書購入と健康診断とプレオリとオリ合宿
【中学受験】ユリウスオンライン学校説明会(日能研プラネット)ご紹介(2025春4/12~5月開催)
中学受験を終えて...教育費について考える
久しぶりの大会出場
悲しいかな、特別という響きに惹かれてしまう
2025年灘中学校国語試問題の考察(1日目)
★フォールガイ プラダを着た悪魔 アフターアース
天気が良い日の図書館
新中1女子 入学1週目で最終下校まで残った理由[追記]
私立中1 学校からの電話に震えが止まらない[追記/改題]
どうする?小学校で使ったアイテムたち
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
第4回週テストの際に、第1回合不合判定テストの会場申込用紙をもらってきました。 いや~…受験生って感じです(汗) ついにきたよ…うへぇ(;´Д`) 四谷大塚在籍生は全員、校舎ではなく私立
こんにちは。並木(@chujulab_namiki)です。 先日時事問題のスマホアプリ(iOS)を無料でリリースさせていただきました。 中学受験 時事問題 重大ニュース 開発元:Keita Ogasawara 無料 po ...
こんにちは、並木です。 受験も大詰めになってきました。短期間で一番伸びが期待できる科目といえば社会ですよね。今回は自作アプリ「中学受験まるごと歴史長660」の中から重要な一問一答問題を紹介していきます。 それでは、どうぞ ...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
↓中学受験でぐんぐん伸びていく子と伸び悩む子の一番の違いは、幼児期・低学年の過ごし方にありました中学受験の成功は幼児期・低学年がカギ!「自走できる子」の育て方…
家庭の事情とはいえ、塾にほぼ通わず自宅での学習のみで受験を突破する。なかなか無謀な選択だったと思います。 ここまでの記事にも書いた通り…
本日生徒様の学年末試験の結果がすべて出そろい、3か月以上指導した生徒様全員の成長の軌跡を作成いたしました。 シートは私の手作りではありますが、折れ線グラフにすることで、どのような変遷をたどって現状の成績となったかがわかるようになっています。次回授業時や学習相談会の際にこのシートを用いて今迄の反省と、今後の目標を話し合っていきたいなと考えています。 もちろん、新たな生徒様方もこのシートを使って、今後の学習の指針を立てていきたいと考えています。 さて、それでは、今年度の実績ですが…ドコドコドコドコドコドン! 偏差値で平均「8.0UP」!! しかも指導教科100%成績上昇いたしました!! 基準は、指…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
3月3日塾を開講して初めて生徒様全員揃った状態での授業となりました。 生徒様全員、明るく素直。しっかり話を聞いてくれて、まじめに取り組んでくれる素晴らしい生徒たちです。 しかも、皆それぞれ光るものを持っている。私の授業で…というのはあまりにも傲慢かもしれませんが、少なくとも学習に対して少しでも前向きに取り組んでもらえたら、きっと1年後にはかなり伸びているのではないかと楽しみになります。 ただし、学習とは基本自分で行うもの。塾の授業を受けたからと言って、やりっぱなしでは、効果は不十分。せっかく頑張ったのだから、効果を最大化するために自学もしっかり行ってほしいと思います。 そのために、宿題も出させ…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
息子の中学受験。山ほど受けたテストの中で、一番テンション上がったのはこれ↓ ぱっと見た感じでは、どこがすごいの??って感じですね これはenaの日曜日特訓時に…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
株式会社 学研ホールディングスのグループ会社、株式会社 学研プラスは、株式会社日本ドリコムとの共催で、受験対策と首都圏・関西圏の大学、短期大学、専門学校への進学情報を提供する「学びのガイダンス」を、3
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
中学受験を選択したことを後悔してしまった日もありました。もしも選ばなければもっと楽しい日々を長女に送らせてあげただろうに。もしも選ばなければ僕はこんなに怒らずに平穏な日々を過ごせていただろうに。 でも…
公立不合格で迎えた4月
「次女が旅立ちました」高校地方留学 In北海道 変わりゆく家族の形
小学生でも解ける高校入試数学の問題(慶應義塾志木高等学校2025年数学第1問(2))
スマホの利用と成績
【高校受験対策】社会でよく出るアルファベット略称一覧!意味・覚え方・頻出問題も解説
【愛知県公立高校入試】定員割れの学校をまとめてみました。【2021~2025】
恒例の合格の報告会でした
石川県公立高校合格の報告に来たヨ
2025年(令和7)石川県公立高校合格発表の日です
後編)見た目の変化=心の変化?私が私でなくなった日
【前編】「ただ歌っただけなのに」学校がしんどくなった理由
【中編】「ただ歌っただけなのに」学校がしんどくなった理由
【後編】「ただ歌っただけなのに」学校に行けなくなった理由
前編)忘れかけていた『好き』が、娘を支えてくれた
【2次募集(多すぎ)】定員割れの高校~2025春・愛知県高校入試
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
アメリカ大学受験そして留学体験にフォーカスしたテーマ
社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。
きれいごとではなく、受験に関し、生徒とママさんパパさんの本音、塾に対する希望・要望などを忌憚なく聞き、また、塾・先生側も、受験成功のため、生徒、ママさんパパさんと、どう向き合っていくかを、率直に意見交換する場にしたいと思います。ママさん・パパさんも、塾の本音が聞きたいと、思ってらっしゃるのでは?受験のコツ・記述のコツなども、取り上げたいと思います。
大学院試験について
大学入学共通テストに関する話題。 共通テスト対策の勉強法、出題予想、受験した感想など。 共通テストの結果を踏まえての志望校選びもあるかな。
可視化テクニック
大学の研究や技術を可視化して大学を選ぶ
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!