2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
日能研 春期講習テスト自己採点+期間講習ならではの勘違い[追記改題]
育成テスト結果+憂鬱な月曜日[追記改題]
日能研育成テスト 算数に全集中できないツラさと育成テスト自己採点
悩める私立中学の学費問題
忙しいママに共有したい! 「効率的」なテスト分析&直し
日能研への期待と恐怖のクラス通知
中学受験 テストが無い週末のありがたみ
テストに一喜一憂するもの!!それがリアルな中学受験
次女の育成テスト結果と長女の入学準備課題[追記/改題]
日能研 新6年 テストやその他 ー弟も頑張ってるよー
育成テスト自己採点+テスト前夜の葛藤と取捨選択[追記/改題]
育成テスト直前! 栄冠への道 学び直し③の恐怖!
新小5 育成テスト結果~THE・平均~
新小5 育成テスト結果~THE・平均~
決戦!新小5育成テスト初戦![自己採点追記]
7回読み勉強法をやってみた結果【効果アリ◎】
アカウントやクラスや学生証番号や健康診断受診日やオリ合宿や必修科目時間割
【宅浪で東大合格】得点開示で見えた“意外な強み”と“ギリギリの勝因”
大谷翔平選手と中学受験?
東大リスニング会場別の合格率
東大受験に塾なしで挑んだ参考書・問題集を徹底紹介!
断捨離と卒業式【高校】
日本の大学が支那人に乗っ取られる
公立中高一貫校で学年1位を取った参考書・問題集を徹底紹介!
東大受験の振り返り(現役編)
東大受験の振り返り(宅浪編)
東大合格発表日【結果】
東大受験に宅浪で挑む!2025自己採点
息子の東大合格を支えてくださった皆さまへ、感謝の気持ちを込めて
気力を振り絞って浪人予備校チェック
京大二次試験の英語で130/150点取った私が使っていた、 英語の参考書をすべて見せます!!
👩🏫「文武両道を目指しましょう!」 こんな言葉を先生から言われたことはありませんか? 「何でやねん」 と私は思います。
志望校判定テスト(13日)の結果は、翌日(14日)の12時にWebで公開予定とされていましたが、最初に公開されたのは点数だけ。 テストの答案用紙はみれたので、どこを間違えていたのかの確認はできました。
初雪に嬉しくなってしまったのですが、世間ではセンター試験の日だと思い出してハッとしました。電車が遅延しても、受験票に記載の電話番号に連絡すれば救済措置がありますよ! 焦らずに。また、痴漢対策に黄色いものを身につけましょう。
ルンルンルン💕 今日も楽しい サンリオピューロランドから お届けしまーす💕 KAWAII KABUKIのあとに 見たシアターが メモリーボーイズ 想い出を売る店 こちらのイラストを見て 違和感ありませんか? そうなのです サンリオキャラクターが いないんです!! いいの? サンリオさん ストーリーテラーで マイメロちゃんが 参戦しているのですが 紅一点のマイメロちゃん 大きいけどお衣装が可愛い💕 このマイメロちゃん以外は 出演者全員イケメンの メモリーボーイズ こんなかわいい街の中に 舞台と客席があって イケメンのお兄さんが ハートフルなストーリーを 胸キュンに演じる 2,5次元ミュージカル …
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。3年前の関西入試大阪に着くと…東京とは違う香りがしたのを覚…
中学受験を控えていても息抜きは必要だと思いますが、ゲームってやっても良いの?とちょっと疑問ですよね。 中学受験 …
小学生になると習い事をしている子は多いです。 でも、小学生になって習い事を始めた頃は楽しかったとしても学年によ …
徐々に冬らしい気候になってきたように思う。今年は"暖冬?"と思うほど、年末年始に暖かい日が多かった。受験生のいるのでシメシメと思っていたのだが。
「正しい勉強の仕方」第37弾です。 『できる』ことは『できる』と自信を持つ大切さを紹介します。 滑り止め受験校を選ぶためには、自身の実力を把握しないといけません。 傲慢と受け止められてしまった、自身の体験談も紹介します。
<ハーバード大学図書館に書いてある言葉>1. 今居眠りすれば、あなたは夢をみる。今学習すれば、あなたは夢が叶う。 2. あなたが無駄にした今日はどれだけの人が…
12月中旬に、ふと思い立った個別指導塾探し。 遂に決まりました。 参考にしたのはポータルサイトの「塾ナビ」。 5社から資料請求をおこない、面談をしたのは3社、体験をしたのは2社でした。 すべての個別塾
ルンルン!! 今日も大好き ピューロランドから お伝えしまーす!! 運試しになかなかいつもやっていない ゲームコーナーで中あたりを引き ごきげんなひめちゃんとひめぐま 周りを見回して いつもと雰囲気が 違うことに気が付きました 今やサンリオキャラクターは 世界でも大人気!! アジアでは アヒルのペックルや ポチャッコが 大人気なのだとか // リンク // リンク ひめちゃんの 愛読紙 『いちご新聞』 // リンク こちらにもほぼ毎号 香港や台湾で期間限定のカフェや イベントの開催の告知 がされていて ピューロランドもアジアの方や ヨーロッパ、アメリカの方も 数多くいらしていて 国際色豊かなの…
個別指導塾3社目の面談は「城南コベッツ」。 成績保障という魅力的なキャッチフレーズで、「マジかっ!?」と釣られた母。 訪れた教室は、アットホームな雰囲気。 室長の方がそんな感じだからかもしれません。
初の志望校判定テスト。 範囲はこれまでの学習範囲と広いので、もはや日々の学習成果を計るテスト。 特に何も対策をすることなく、花は四谷大塚校舎へと向かっていきました。 前日に、登録しておいた志望校(6校
ルンルン きょうはとっても楽しいおはなし 12月6日に開催された サンリオピューロランド SANRIO THANKS PARTY にいってきました SANRIO THANKS PARTY とは12月6日に感謝デーとして ネットで申し込み 当たると サンリオピューロランドで 無料で遊べる 何ともうれしい日なのであります💕 金曜日なのでひめちゃんは 学校帰りに参加!! 楽しみすぎて夜眠れなかった 念願のピューロランドに到着です💕 ぐでたまがお出迎えしてくれました💕 ひめちゃんは 小学生のなぜか高学年の頃から 無類のサンリオ好きで ピューロランドにも 1年に何回か遊びに来ています💕 いつもはお安いチ…
受験生の長女の様子がどんどん悪化していっている。なんというか、受験ネタになるといつも投げやりな返事になってきたのだ。
今日は2021年度の 新大学共通テストの話題で 通していこうと思います 英語外部検定試験の対応について やっと出てきた 首都大学東京の対応への驚き!! 多くの国公立大学は 英語外部検定試験の対応について 11月末に情報を出すということで 11月29日あたりまでには 大体出そろっていました 詳しくはナッシーさんが きれいに まとめてくださっているので こちらをご覧ください www.703-39.com ナッシーさん勝手に拝借失礼いたします この段階で見解が出ていなかった 首都大学東京 それもそのはず こちらの学校 英語外部検定試験を 全面的に利用して 自学のテストは 行わないと していたのです …
2020年度埼玉県私立中学校入試が始まりました。 神奈川県民&東京都民も無視できない栄東中学校の動向に注目してしまいます。 こちらの中学は結果をしっかりと教えてくれるそうなので、(本命にしている方には
花の学年は、夏休み明けからSクラスが追加されたり、1月早々から志望校判定テストが行われるようになったりと、なにかと革命の年だなぁと思ったりして。 週テストや組み分けテストといった、ある程度の範囲が決め
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今日は冬休みからテスト前までの 過ごし方のおはなしをしましょう 今日でこのシリーズもラスト! 自分なりのお勉強方法を模索し て頑張ってくださいね!(^^)! 正答率の高い問題をとりこぼさない 過去模試の使い方 www.himegumatan.com 最初は 全国高校入試問題正解の使い方から www.himegumatan.com 実際の入試の問題の 大枠と傾向はできている www.himegumatan.com 正答率の高い問題はとり逃さず 苦手教科の正答率の低い問題は 潔くあきらめるのも戦略 の練習には やっぱり入試の過去問 // リンク 最後の模試の前に 正答率を頭に入れるためにも 入試の…
最近、はまっているYouTube「ボンボンTVうんちくアニメ:味噌」。 お玉に乗った味噌がいろいろと雑学を語ってくれるんだけど、その口調がマツコ・デラックス。 味噌界のマツコ・デラックス!! その強烈
真面目なのに勉強できない小学生って、結構いますよね。 あんなに真面目なのに意外と勉強できないのはまだ小学生だか …
「正しい勉強の仕方」第36弾です。 前回の続きで、『受験本番で集中できる方法(視覚)』についてお話しします。 自習室や図書館などの、人がいる場所で普段から勉強しましょう。 お店での作業時のホワイトノイズ効果についても解説します。
毎年、お正月明けには七草がゆ。 …とはいえど! 仕事始め&新学期のバタバタで、食べているんだか食べていなんだかよくわからない。 今年も朝ではなく夕食です(がくっ)。 今年は、しっかり(?)と調理前に花
今週のお題が 令和初の「今年の抱負」 ということでしばらく自己紹介を していなかったので 抱負を兼ねておなじみ様にも ご新規様にも ご挨拶💕 わたくしひめぐまは 高校2年生の かわいい女の子ひめちゃんのお母さんをしています 塾なしで地域トップ校へと 大きな看板をあげていますが ひめぐまは中の中の学校をでた ふつうのお母さんです ひめちゃんは これまたふつうのかわいい女の子 楽しくも紆余曲折しつつ ひめちゃんに合わせた お勉強を探しながら 塾へ行かずに 公立の地域トップ高校へ 入学したおはなしを 中心に進めています 何でふつうのお母さんが 楽しく子育てして!? (やんちゃガールでしたが ひめぐま…
「正しい勉強の仕方」第35弾です。 前回の続きで『受験本番で集中できる方法』について紹介します。 耳栓を使わずに、周囲で物音がある状況で、普段から勉強するようにしましょう。
冬休みが終わりました。 いよいよ来月からは5年生のカリキュラムに入ります(四谷大塚)。 冬期講習は受講しなかったのですが、テキストは四谷大塚通信教育の「進学くらぶ」で購入していたので、それを参考に家庭
チラホラと耳に入る「スタディサプリ」の評判。 月額980 円で、小中高どころか大学受験に必要な5教科18科目の授業が受けられるオンライン学習サービス。 「めっちゃ安いじゃないですか!?」と腰を抜かした
小学生の宿題をしない、終わらない子の原因は量が多いというケースがあります。 小学生が宿題をしない、終わらないと …
皆さん 箱根駅伝楽しまれましたか? ひめぐまも毎年楽しみにして テレビの前で応援しています(*^^*) 今年はスピード勝負で 展開が早く面白いレースでした!(^^)! そして青学のぶっちぎりの 総合優勝!! www.sanspo.com 色々な記事を読んで ダメダメ世代と言われてしまった 4年生を原監督はどう 立て直していったのか 興味深くおもいました そして それはお勉強の立て直し方と 似ているなぁと 思ってとりあげました 元記事が色々ありすぎて 見つけられなくなって しまったのですが 青学の駅伝はもともとは 君臨型で原監督が ひとつひとつ細かく 指導していたとのこと 強くなってきたチームで…
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
アメリカ大学受験そして留学体験にフォーカスしたテーマ
社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。
きれいごとではなく、受験に関し、生徒とママさんパパさんの本音、塾に対する希望・要望などを忌憚なく聞き、また、塾・先生側も、受験成功のため、生徒、ママさんパパさんと、どう向き合っていくかを、率直に意見交換する場にしたいと思います。ママさん・パパさんも、塾の本音が聞きたいと、思ってらっしゃるのでは?受験のコツ・記述のコツなども、取り上げたいと思います。
大学院試験について
大学入学共通テストに関する話題。 共通テスト対策の勉強法、出題予想、受験した感想など。 共通テストの結果を踏まえての志望校選びもあるかな。
可視化テクニック
大学の研究や技術を可視化して大学を選ぶ
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!