2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
2024(R6).10月 つまみ細工教室レポ♪ パート7
現中2の子どもが塾を辞めた理由ランキング!38.3%が通塾時間に不満、23.4%が費用対効果に不満
「東進」のナガセ、フィットネスジムを買収
イーオン、学習塾参入 「アタマプラス」の塾をFC展開
インターナショナルスクール入学後、65%が途中で退学していたことが判明! 退学理由2位は「学費が高かった」、では1位は?
~セミナー開催のお知らせ~ in大阪
2024(R6).10月 つまみ細工教室レポ♪ パート6
立体図形(円錐の通過範囲の体積)の問題(滝中学校2020年算数第1問(3))
2024(R6).10月 つまみ細工教室レポ♪ パート5
2024(R6).10月つまみ細工公民館講座『南河原隣保館様』パート4
平面図形の問題(神戸女学院中学部2018年算数第5問)
全2回スペシャル講座『クリスマスのつまみ細工』のお知らせⅡ 熊谷イオンカルチャーセンター様
2024(R6).10月 つまみ細工教室レポ♪ パート3
2024(R6).10月 つまみ細工教室レポ♪ パート2
研究会に行くと、毎回思う事。
それぞれの日能研~ひとりじゃない~
学校別サピックスオープンの功罪
姉妹の育成テスト結果~誰が揃えろといった~
第4回合格力育成テストの総合/難関比較
育成テスト事故採点~惨数の悲劇再び~
中学受験 家族それぞれの役割
SAPIX10月度確認テスト結果〈2024.10月 小3〉
また沈没 合格力実践テスト結果
中学受験 持ち偏差値より上の学校に挑戦する意味:学校別サピックスオープン
過去問クエスト~悩んだときの癒やしは~「2025を応援しよう会」
届け、天使の歌声! 中学受験生、声楽コンクールに挑む!(本選編)
【実力診断サピックスオープン<4年生>】理数系に苦戦。4科目テストでわずかに成績上位5%へ届かず
【SAPIX 1年生】10月度確認テストの感触と、連携アプリで息子がハマっている教材
また沈没 合格力実践テスト結果
日能研の狂気 合格力実践テスト
長男が、サピックスからジュニア算数オリンピック大会のパンフレットを持ち帰ってきました。 これね、親が算数苦手だと教えられないからキツイんですよ… 去年は一緒に解説を読んでも私が理解できず、長男が泣いてしまいました。 算数苦手母のご家庭は、どうしてるんだろう?(T_T)フガイナイ とは言え、今年も長男はチャレンジしたがっているので申込みます。 問題集も買いました。 送料込みで4,950円。 たかっ‼︎ 届いたら、おもっ‼︎ 今年も親子で一緒に解説を読みながら、あれこれ考えようと思います。 あぁ…算数オリンピックの解けない問題を教えてくれる親戚とかがいたらいいのに(Θ_Θ;) 応援クリックいただ…
戦闘機を操縦しちゃいませんか?w写真はイメージです。そうなんです乗れちゃうんです。場所は京急空港線の『天空橋』駅。なんだか偶然にもタイトル通りのカッコいい駅名ですが、たまたまw。(羽田空港から一つ手前の駅です。)その天空橋駅に直結の『羽田イ
こんばんは皆さんは、お子さんが、元気だけどふとした言葉の中にモヤモヤした気持ちを抱えてるなーって感じたことはありませんか?先日、小学6年生の息子とこんなことがあったんです。寝る前に「今日はどんな一日だった?」って聞いたら 「あー。今日、もうちょ
どうもkei(けい)37歳、4人の母であります。自慢ではございませんが『低学歴』低の低…中卒でございます(●`・ω・´●)ドヤッ!w 学がない…品もない…アラフォー主婦なわけですが、子どもから影響を受け『英語の勉強』はじめました。英語日記
むすこ図工の時間に絵具を混ぜた色が変わったんだ!とても気になったから色について調べてみることにしたよ!あゆ色んな色が作れて不思議だよね!調べたら教えてね!いろについて|自主学習ノート色の種類について色は大きく分けて2つに分けることができます
100均で買ったキッチンタイマー2つのうち1つのマグネットが弱く、冷蔵庫にくっつきませんでした。 返品しに行くのも面倒だなーと思っていたら、長男(小3)が「僕が直してあげるよ。」と言って、 ネオジム磁石とやらをくっつけてくれました。 しばらくくっつけておくと、磁力が強まるそうです。 実験教室『アインシュタインラボ』で教えてもらったとのこと。 知識が実生活に役立つっていいね! 長男が頼もしく感じました(^-^) 応援クリックいただけると嬉しいです。にほんブログ村 中学校受験ランキング
区分所有法47条についてです。条文を読んだだけでは気付かなかった、難問です。解いてわかれば、簡単です。マンション管理士の過去問だけではなく、管理業務主任者の過去問を見ることも大切だと思いました。その時間に余裕があるよう、勉強しなきゃと思います。管理
先日のQ先生のリトル体験記の続きです。 高校3年生の6月24日、私はリトルの仲間5人で “慶應に入ろう...
中学受験公民の勉強で役立つ参考書と動画、時事問題対策におすすめのTV番組や本を紹介します。小学生には難しい公民の抽象的な用語も意味を理解できれば覚えやすくなると思います。
当校が開講しております、HumanアカデミーSTEAMスクール ロボット教室の体験会実施情報の掲載情報を更新いたしました。
5学年差姉弟の我が家(中1長女&小2) 長女は公立の中学校に通っています。 1年生の内申に関わる学年末テストが終わって早二週間。 私のコロナ疑惑があったりで、テスト自体受けられるか不安でしたがどうに
長男のサピックス3月組分けテストの結果が出ました。 算数→114点 国語→128点 2科目偏差値→68.5 長男が「計算ミスしなければ…」とブツブツ言っています。 そんな長男に、 「お母さんは、仕事で苦手なタイプのお客さんと交渉する時は、どうすれば交渉成立するか作戦をたてているよ。それを続けていくと、お客さん別の交渉パターンが分かってきて、だんだん苦手なお客さんが減っていくよ。」 「計算問題も同じじゃないかな。自分の苦手なタイプの問題は、どういうミスをしやすいか知っておく。そうすると、このタイプの問題はこうすればミスしないんだ、ってパターンが分かってきて、だんだんミスが減っていくと思うよ。」 …
生活が忙しかったり一人暮らしだったりすると、生活リズムが乱れて昼夜逆転しがちですよね。 生活リズムを治そうと思っても、1
2024年度四谷大塚組分けテストの結果(ボーダー基準点)を記録しています。このページに今後も追記していきますのでよかったらご活用ください。平均点は分かる範囲で掲載します。
先日のQ先生のリトル体験記の続きです。…焦るばかりの高3のある日、友人に誘われて行ってみたリトルで...
サピックス新4年生組分けテストから、泣きながら帰ってきた長男。 「計算ミスいっぱいしちゃった。」って。 べつにいいじゃない。 塾のテストでミスするくらい。 心身が健康ならそれで良し!(^-^) そんな長男を元気づけるべく、好物のカレーライスを作りました。 ダムカレーです。 先週のサピックスの授業で、ダムの話が面白かった、と言っていたので。 ソーセージを抜くと、カレーが放流されます! …と思ったら、放流されず(´・ω・`;) 施工不良でした。 美味しかったし、長男が笑ってくれたので結果オーライです◎ 応援クリックいただけると嬉しいです。にほんブログ村 中学校受験ランキング
最近、Z会の経験学習で小学2年生のころにやった「ほかほかやきたてパン」の教材で子供たちとパン作りをしました。 この教材のレシピでパンを作るのはおそらく10回目くらいだと思います。 今思えばZ会の経験学習って良いものが多かったな~という印象で
本日3月14日(月)は、茨城県立高校の合格発表です。孫の1人が対象です。時間は9:00からWeb掲載と聞いていました。 妻は、「遅くても9:10頃までには連絡来るよね」と時間を気にしていました。ところが、9:15になっても、9:20になっても、9:25になっても連絡が来ませ
「たったこれをするだけでOK!」というような、ウルトラCの方法はありません。 何かうまくいかないことがあったとしたら、それは、「その方法ではうまくいかないということが分かった」ということなので、行動を練り直し、何度も試していくだけです。私
東大生の平均IQ、知っていますか?IQ130とは?
<賢い子を育てる秘訣>学校内で1位を取る子供を育てる方法
<関西中学受験>社会って必要?3科か4科か悩んでいますか?
<中学受験お悩み相談>受験生に楽しみを!
<中学受験>プレテスト受験のメリット
スマホゲーをどうにかしたい
私立中学1年生 かかった費用
中学受験と検定試験
朝比奈あすか『翼の翼』中学受験を終えた親も、これからの方にも
【中学受験記・序章】我が家が中学受験を目指した理由
【中学受験記・1】外部受験を目指す
【中学受験記・2】受験対策について
中途半端な私立中など存在しない
管理型と自由型、学校選びについて改めて考える
ふたつめのトラブル 課題が(以下略)
次男(年長)とメレンゲボールのお菓子を作りました。 メレンゲボールとは、卵白を泡立て、お湯の中に入れて膨らませたものです。 白い雪の玉のようになります。 見本はこちら↓ 『こどものずかん mio〈10〉たべもの』 メレンゲをお湯の中に入れました。 膨らむ!膨らむ! お湯からあげると、小さくなりました。 果物をトッピングして、 自分の分が多くなるようにしっかり数えていました(-∀-)ミテタヨ 黄身と牛乳と砂糖で作ったソースをかけて出来上がり! 見本とだいぶ違うなー(^_^;) 作っている途中、次男からたくさん質問されました。 「なんで卵の白身は混ぜると泡立つの?」 「なんでメレンゲは茹でると膨ら…
長男(小3)が通う理科実験教室『アインシュタインラボ』の2月のテーマは、“虹色水溶液”でした。 砂糖を溶かした色水を、重い順に試験管に入れていくと、色が混ざらず虹色になる、というものです。 「綺麗だったよー。」と言うので、家でも作ってもらいました。 スポイトで、そーっと試験管に入れていきます。 完成!綺麗! 見学していた次男(年長)が、「水色と黄色の間が緑色に見えるね。」と言うので、“何色と何色を混ぜると何色になるか”の実験もしました。 実験に使ったのは、『色の科学じっけんセット』です。 対象年齢10歳以上となっていますが、年齢相応の実験をすれば、幼児から十分楽しめると思います。 試験管やスポ…
5学年差姉弟の我が家(中1長女&小2) 長女は公立中学校に通っています。 2月中旬、長男(小2)が漢検8級(小学三年生修了レベル)を受検しました。 小学3年生の漢字ドリルを2周した後に過去問に突入。 解き始め
「成人式はお金がかかる!」「なるべくお金をかけずに納得できる振袖を準備したい。」 我が子の成人式を済ませたので 現実的な振袖事情をお伝えします!レンタル派の方にも、購入派の方にも必見の情報満載です。
【ズボラさん大歓迎】一人暮らしでも超簡単に美味しく!ベースブレッドはアレンジを加えるだけで何倍も美味しくなります!ぼくが実際に作ったレシピを、豊富な写真付きで順番に解説!ベースブレッドのアレンジは、ひと手間を加えるだけなのですぐに試すことができます。
花粉症、もはや国民病と言われてるほど悩んでる方が増えてきてますね。 しかも、どうも今は花粉がピークの時期らしいです! 中学生の時からひどい花粉症で、薬が手放せ…
横浜国立大学、関西学院大学 合格 萩原 昂太郎 君 (大分豊府高校出身)の合格体験記の続きです。…とい...
次男が通う公文に、いつもおしゃべりしている小学生男子が何人かいます。 教室内はわりと騒がしいです。 先日、公文にお迎えに行くと、次男が耳を塞ぎながら学習していました。 そんな公文からの帰り道… 次男「お兄さんたちがうるさくて、プリントやるのが遅くなっちゃったよ。」 私「あ、そうなの?でもそれって、騒がしいところで集中する練習になるから良いね!」 「例えば、大事なテストの日に、何かをうるさく感じることがあるかもしれない。周りの人が鉛筆で書く音とか。そういう時に集中力があると便利だよ。」 「あとね、お母さんは仕事で、電話が鳴ったりお客さんが来たりする中で、考えながら書類を作ったりしてるんだよ。集中…
勉強で毎日使う文房具類は必要なときにすぐ使えるように整理しています。ダイソーの収納ケースでペンや付箋、細々した文房具がスッキリ片付き簡単に出し入れできるようになりました!
今、ロシアがウクライナに侵攻しています。毎日テレビを見ながら、ものすごい怒りを覚えています。多...
お母さんの振袖「ママ振り」は古い?時代遅れ?和服は伝統衣装なので何年経っても素敵です!小物をアレンジして娘さんの成人式にコーディネートしてみませんか。
ウクライナのニュースから 小学生が飛びついて読んだ『こども地政学』を思い出す 『こども地政学』を読めば世界情勢がざっくりわかる 地政学とは 政治を深いところで理解する 不安定な力関係、危うい時代 地経学とは 経済による抑止力は 子どももニュース・世界情勢の理解が早い ニュースがわかり興味を持つ 子ども向けニュースサイト・解説動画 『こども地政学』はどんな本なのか? 中身もカラーイラスト・フリガナ付きで読みやすい! 自分で考え調べる力を身につける工夫がある 世界を見る教養が身につく 『こども地政学』の目次・それぞれの内容 大人も学びになる ランドパワー・リムランド・チョークポイント…知らない言葉…
ゾロリや「こまったさん」「わかったさん」シリーズが好きな時期にピッタリ! 幼児から低学年・中学年以上~絵本を卒業し、児童書への移行期に 教科書にも載った「ぼくは王さま」シリーズの寺村輝夫の作品! 名作を生みだした作者の作品 かいぞくポケットシリーズ どんな話か? 冒険ものだけど怖くない!「エルマーのぼうけん」嫌いでも大丈夫! ワクワクする説明イラスト入り!絵本感覚で読める! 魔法の呪文がうまく言えず楽しい! 大きくなっても、疲れた時の息抜きに楽しめる 親が好きだった本を好むとは限らないもの 低学年の頃に好きだったのは「かぎばあさん」シリーズ 小学生の味方、温かいみんなのおばあちゃん 文庫本・電…
5学年差姉弟の我が家(中1長女&小2) 長女は公立中学校に通っています。 小学校時代の英語系の習い事は皆無。小6で1年間基礎英語1を聴きリスニング力をアップ。 小6冬英検5級(&漢検4級)→中1・5月英検4級→
進学のお金の事 不安ですか? 奨学金はどんな感じ? やさしく分かりやすく説明します。【日本学生支援機構の奨学金】どんな感じなのか見ておきましょう!
高校生が一番イヤがる言葉は何だと思いますか? これが最強候補は「アンタ、友だち少なそうね」です。 “友だちがいない”=恥ずかしいこと“ というコンプレックスに繋がるのですね。 中高生といえば、とにかくデリケートな年齢です。 デリケートゆえに何かの支えが必要です。 悩みを相談する相手は圧倒的に“友だち”が多いですが、本当にピンチの時には頼るところはやはり“親”です。 親子の信頼関係が不登校を克服した例を書きます。 ※2020年6月の記事をリライトしました。
実家から花札をもらいました。 じいちゃんばあちゃんが若かりし頃使っていたものです。 ルールを知らないので、図書館で『マンガで覚える 図解 花札の基本』を借りてきました。 「息子たち!遊びたいなら、本読んで覚えてね。」 ついでに、母ちゃんにもルール教えてね(・∀・) マンガで覚える 図解 花札の基本 [ 山本 茂 ]価格: 1408 円楽天で詳細を見る この本、遊び方が12種類も載っています。 札の配り方や並べ方、ゲームの進め方、点数の計算方法が、イラストで説明されていて、とても分かりやすい! 小3の長男にも理解できる内容でした。 そんなわけで、我が家は最近よく花札で遊んでいます。 息子たちがい…
7年前の古い統計になりますが、日本の人口と将来予測の数字です。 昭和50年代に『1億人の日本史』という本が売られていました。 あの頃から、日本の人口は「1億以上」が常識でしたね。 しかし、40年後には1億どころか9千万人すら切るのですね。 今の中高生が働く頃は、我々とは全然違う時代になっていることが容易に予想できます。 さらに、人口の多くの部分が高齢者で占められます。 老後資金2,000万円問題をよく見聞きしますが、若い人たちはもっと深刻な問題に直面しそうです。 日本の人口が激減する…
楓くん 楓くんは、浪人生としてリトルに入りました。彼が初めてリトルにやってきた日のことはよく覚え...
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
アメリカ大学受験そして留学体験にフォーカスしたテーマ
社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。
きれいごとではなく、受験に関し、生徒とママさんパパさんの本音、塾に対する希望・要望などを忌憚なく聞き、また、塾・先生側も、受験成功のため、生徒、ママさんパパさんと、どう向き合っていくかを、率直に意見交換する場にしたいと思います。ママさん・パパさんも、塾の本音が聞きたいと、思ってらっしゃるのでは?受験のコツ・記述のコツなども、取り上げたいと思います。
大学院試験について
大学入学共通テストに関する話題。 共通テスト対策の勉強法、出題予想、受験した感想など。 共通テストの結果を踏まえての志望校選びもあるかな。
可視化テクニック
大学の研究や技術を可視化して大学を選ぶ
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!