「受験」カテゴリーを選択しなおす
おーじろうは日能研東海に通う5年生。このブログは、愛知県で中学受験に挑戦するおーじろうの様子やテスト結果を紹介していきます。また、日能研から難関校に合格した上の子の当時の様子なども書いていきたいと思います。
後悔しない高校受験 ~自学の力で道を拓く~ お母様の家庭教師 望月美紀
あの地域一番高、人気高にチャレンジしたい… 子の希望、母の願い。 じっくり『自学自走』の力を育てて未来を拓きましょう お母様の家庭教師が、段取りをサポートします。
中学受験に成功する道は「1つ」ではありません。いろいろな正解があります。こうじゃなきゃダメだ!ということはないので、こんなこともあるよと少し大きく構えてもらえたら良いなと思っています。
遠い昔に某御三家女子高を卒業した都内在勤の40代母です。夫は中学受験未経験。小3男子、年中男子を都内で養育中。2026年中学受験を目指し、長男とともに過ごす試行錯誤の日々をつづります。
都内私立小に通い小6秋までSAPIXに通塾、受験直前の12月に退塾して外部受験(2022)し栄東中に進学した男子。息子小5の8月、仕事を退職し受験勉強の伴走を開始した母親による以降の記録。
サピックス偏差値46からの中学受験ブログです。4年はサピックス、5年から早稲アカに転塾し、転塾を半分後悔しながら、試行錯誤を繰り返して、なんとか早稲田系中学校に合格しました。成績が上がらない時、どんな対策したのかをブログにまとめています。
中学受験個別指導(小4~6)個別指導(小1~高校生)グループ一斉指導(中1~3)速脳速読講座、速読英語講座、プログラミング講座など、様々な「学びの機会」を提供する、名古屋市中川区の学習塾、EDIX中郷校のブログです。
小学生・中学生の学習塾 » 横須賀ゼミナール - 横須賀市の個別指導学習塾
横須賀中央駅から徒歩5分。横須賀ゼミナールは小学生・中学生対象の個別指導学習塾です。子どもたちが自分の学力に合わせて、自らの意思やペースで学習できます。一人ひとりに合わせた指導で、第一志望合格率は93.6%!
Z会中学生向けタブレット学習で、公立中ライフを楽しみながら必要最小限の家庭学習で高校受験を目指すモモの日常とZ会の体験記録、2022年中学1年生
田舎の高校生が、ハイレベルな受験数学(東大・京大・東工大受験者を主な対象にしていいます。)を勉強できる場を提供したいと考えています。応用性のある良問をそろえていき、受験生の数学力向上に役立てるブログを作りたいと考えています。
2025/2027の中学受験を目指しながら、バカ田大卒の親も本気で受験問題を解いていきます。【日能研・関東】
「医者になりたい!」という夢を持つ2人の娘たち。 中学受験に向けて2人が解く勉強・試験問題を応援しながら、 今の小学生が学んでいるレベルの凄さを綴ります。
はじめまして。私は東大在学中に司法試験予備試験に合格しその後司法試験に合格しました。受験や勉強についてよくご相談をいただくことからブログで役立つ情報を沢山出しています!中学受験経験者、鉄緑会経験有。
長男が2022年4月『地域みらい留学』制度で地方留学しました。当時なかなか情報がなく手探りの日々が続きました。現在に至るまでの日々を思い返し書いています。息子に負けじと未知のことを掴みにいく!バーチャルオトナ未来留学をめざします♪
「百人の生徒に百通りの指導を」をモットーに大手学習塾で国語指導に携わり約20年。直接指導した生徒は2000名超。国語力アップ、子育て、教育、塾経営を応援する発信をしていきます。
中学受験ブログ「親の悩みと決断の実況中継」~下位クラス6年生との1年間~
このブログは、塾も摸試も底辺で過ごした子の最後の1年間を実況中継形式で投稿します。塾や偏差値に惑わされる事なく、志望校を最後まで諦めなかった家族の奮闘です。中学受験で悩んでいる親の皆さんに、参考となる情報や経験をご提供できればと思います。
本サイトは、大学編入や通信大学など受験に関する記事を取り上げています。また、学問では、主に経済学や会計の記事を中心に、大学生がレポートを書く上で役に立つ専門知識や情報を提供しています。
受験経験ゼロ!それでも娘の2024中学受験を本気で応援する日記
娘が24年受験予定、早稲アカ通塾中。役に立たない理系Ph.D.・MBA・英検1級を武器に、中学受験どころか受験経験ゼロな父親が、娘のために本気を出しているブログです。予シリ各単元の学習法や低学年向け自作プリントを公開しています。
高校受験•大学受験に悩むあなたのためのブログです! 『努力は報われる』なんて考えは古いです! 『正しい努力』こそ成功への最短ルート! 教えます!最短ルート! ぜひブログで待ってます♪
四谷大塚&日能研から2人御三家合格回顧録&大学受験を目指す‼
2度目の中学受験を経験しました。 2020年長女が四谷大塚から御三家合格。 今年次女が日能研から御三家合格。 他公立高校2年の長男がおります。 非SAPIXからの中学受験と在進行中の大学受験につい綴ってゆきます。
【子どもから大人までの英語学習をサポート】をコンセプトとして、「英会話スクール」「オンライン英会話」「大学受検対策の塾や家庭教師」のレビューを中心に、英語学習に関する最新情報を発信しています。
中学受験指導を行っている国語講師のブログです。 過去問解説や、学習方法に関するアドバイスなど、受験生及び保護者の皆様のお役に立つ情報を発信いたします。
平均の50%程に抑えた高コスパのお受験を実現(兄弟で難関小◎)した、偏差値40台のフルタイムワーママ。 効率的な時間管理術、効果的なアプローチ方法、星読みで子供の能力を最大限伸ばすための教育知育について発信中!
品川(港区港南・品川区東品川)で、幼稚園~中学生対象の "個別指導塾・学習教室" を運営しています。 月1度を目標に「日々の気付き」を書いてまいります。
田舎高校在籍偏差値45からの目指せ1年間でGMARCH!父と娘の受験日記
ブログ名のままです。田舎の高校から全国でも名の知れている有名大学を親子で目指して日々勉強しています。 そんな親子の受験日記です。
中学受験に塾なしで挑戦するブログをやっています。塾に通わずに中学受験はできるのか?→できました。中学受験2022を全勝で終了し(我が子ながら良くやったわ)、第一志望の都立中高一貫校に進学しました。
学歴に支配されない自己肯定感を考える30歳●和歌山の村→公立高校→東大目指し2浪→神戸大→東大を諦めきれず中退→ショップ店員&コンビニ夜勤をして予備校代を貯金→予備校→受験失敗→塾講師→大阪大→京大大学院
看護専門学校・准看護学校受験対策専門塾 なすらぼonline
看護専門学校・准看護学校受験対策専門塾 なすらぼonlineです。本ブログでは全国の看護専門学校・准看護学校の紹介と、無料の受験対策授業をおこないます。あなたの受験勉強のおともに、お役に立てれば光栄です。
中堅高校に通う娘の大学受験をそっと??見守るブログです。 公文に通ってみたりZ会をしてみたりAO専門塾に入ったり、絶賛迷走中です。 現在、近所のカリスマ塾長のいる知る人ぞ知る塾に辿り着きました。
漢文(中国古典)について、面白い内容や読解する際のコツを分かりやすくお伝えします。中学生・高校生・国語の教員志望・趣味で漢文に興味がある方など、幅広い方に役立つ内容になっています!
長男タマくんとの中学受験を最終目標とした勉強日記です。 まだ低学年ですが、サピックスでの通塾体験や親として感じたことなどをご紹介していきます。また塾以外にも英語学童(キッズデュオ)での経験など、タマくんの成長をご紹介しているブログです。
性同一性障害のFTMで強迫性障害。それで教員をやめて絶賛ひきこもり5年目突入(>_<。)だけど絶対また外に出たい!働きたい!☀️…と奮闘する日々の記録/備忘録です✏️
40代アラフォー2児母。筆者&2023年中学受験組息子の日々の鍛錬・経過を綴るブログ。インテリア業界を退職。かなり無謀な挑戦かもしれない「40代でも未経験のWEB業界への転職・フリーランスを目指す」
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)