「受験」カテゴリーを選択しなおす
国公立大〜GMARCH大 行けたらいいな!|大学受験終了 母ブログ
おかげさまで、SMART・GMARCHの1校に進学しました!思考力が必要な公立中高一貫校・国公立大にご縁はいただけませんでしたが、この結果に満足しています。今後は娘の大学生活をひっそりと見守りブログ更新を続けていきたいと思っています。
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)電車の中で高校生がスマホじゃなくて単語帳やテキストを広げている姿を見かけたりするとやっぱり、新学期なんだな…って感じます…
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)2025年入試を突破したみなさんは大学に入学して一週間くらい…でしょうか。受験生のみなさんの側だと気になるのは志望大学に…
新年度スタート!いよいよ受験本番の人、捲土重来を期す人。高校生活をスタートさせた人。みなさんに、受験生時代の悩みや大学生活の紹介を積極的に行っている大学生の活動を紹介します。東大生と地方の高校生との交流を通して地方の高校生に追い風 (FairWind) を吹かせることを団体理念として活動している東大生サークルです。
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)電車の中で高校生がスマホじゃなくて単語帳やテキストを広げている姿を見かけたりするとやっぱり、新学期なんだな…って感じます…
【理系合格率96%】数学・理科の出題傾向を見抜く大学入試対策の極意|データ分析で導き出した理系科目必勝法
【理系受験生必見】数学・理科の入試問題を統計分析し96%の合格率を実現した戦略的学習法!単なる暗記ではなく、時系列分析・単元間連関図・解答アルゴリズムという理系的思考を活用した効率的な受験対策を公開。データに基づく最短ルートで志望校合格を勝ち取る理系科目必勝法。
理系受験生必見!英語長文を10日で攻略する黄金メソッド|理系科目との両立で偏差値40から70へ
【理系受験生必見】数学・理科との両立で英語長文を攻略!たった10日間で偏差値40から70へ導く効率的学習法を解説。理系的思考を活かした「パラグラフマッピング法」や「専門用語習得術」など、理系ならではの英語読解テクニックを公開。時間のない理系受験生が英語を得点源に変える黄金メソッド。
仮面浪人で慶應法学部の大学受験、旧司法試験惨敗から既卒での就活、コンサル・ベンチャー・外資系等を渡り歩いた転職活動、塾なしで二人の子供の中学受験を完走した経験等をブログにしていますので、よろしくお願いします。
・早慶上智に合格した国際バカロレア卒業生による大学受験の体験談 ・AO入試攻略法 ・国際バカロレアでディプロマを取得するメリット ・塾選びに関して
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)