2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
2025🌸
テスト前に上位生の多くのご家庭が密かにやっていることは?
分析会などで志望校の傾向(国語)を見て感じたこと
トップレベル模試の結果と春期講習
記述添削のコツ
塾の教材とテストの関係 国語編
【新小6上7】光と音でドボン。ドップラー効果かモノコードか、それ以外か?【四谷大塚】
読解を“なんとなく”で解いていた生徒が、正解をつかむようになったのは何故?
【高校受験】【大学受験】3年後の大学をどこにするか?親の気持ちは複雑。
選択問題で消去法を使うには注意が必要?
新小4 第3回 日能研学習力育成テスト
春期講習以降にこころがけること、注意することは?
新小4春、早稲田アカデミートップレベル模試
【新小2塾検討】日能研全国テスト & 栄光ゼミナール理科実験教室
日能研オン・ザ・ロード2025
【愛知県公立高校入試】定員割れの学校をまとめてみました。【2021~2025】
【2025】静岡県公立高校志願倍率が出ました!
【2025春~愛知県公立入試】倍率が1倍以下の高等学校【定員割れ・必ず全員合格?】
【2025春~愛知県公立入試】倍率が1倍以下の高等学校【定員割れ・必ず全員合格?】はページ移動しました。
【2025春~愛知県公立入試】定員割れの高等学校を予想してみました。【全員合格?】
【2025春~愛知県公立高校入試】推薦入試の合格者数と一般入試の募集人員が発表されました。
義父の手術日
国公立大学の合格発表日はいつ?【3月10日に発表される大学一覧】
国公立大学の合格発表日はいつ?【3月8日に発表される大学一覧】
国公立大学の合格発表日はいつ?【3月1日~6日に発表される大学一覧】
国公立大学の合格発表日はいつ?【3月7日に発表される大学一覧】
【2026年度大学入学共通テスト】電子出願システムが導入されます!
【2025春】愛知県の私学高等学校の志願者数が発表されました。
大学入学共通テスト直前!受験生への応援メッセージ 🌸
大阪府公立高等学校入学者選抜の日程を確認!
国公立大学の前期試験ですね。 私の周りでも受験のために数日前に移動して試験に備えている子がたくさんいます。まずは無事に移動できてホッとしています。 慣れない土地での試験、本当に大変だと思いますが、これもまた経験。良い話のタネができたとプラスに変えていきましょう! 私立大学の結果が思ったように出ず、合格の二文字をまだ見ることなく国立大学の入試に臨む受験生も多いとも聞きます。 プレッシャーもあるかもしれませんが、むしろこの緊張感を試験用紙にぶつけましょう! とにかくこの日まで努力を重ねてきたすべての受験生がベストを尽くせるよう祈っています。 昨年まではあまり気にしていなかった入試日ですが、子どもが…
前回の記事(→国公立大学の入試日程は?2次試験はいつ? )で国公立大学の2次試験の日程を確認しました。 ついに来週にと迫ってきましたね。 そういえば、国公立大学の倍率ってどれくらになんだろう??? と思い調べてみました。 私立大学では同じ学部学科を様々な方法(センター利用・一般・併用・前期・後期など)で出願できることもありかなりの倍率になっているようですね。 まだまだ知らないことがたくさんありそうです。 2019年国公立出願状況 今回の参考にしたのは河合塾の資料です。お世話になります。 2019年度 国公立大出願状況|Kei-Net 上記のサイトで国公立大学の出願状況を見ることができます。 速…
主に育児と受験についてのまとめブログになりますM(_ _)M BY ママ&ママ(mama&mama)
主に育児と受験についてのまとめブログになりますM(_ _)M BY ママ&ママ(mama&mama)
主に育児と受験についてのまとめブログになりますM(_ _)M BY ママ&ママ(mama&mama)
主に育児と受験についてのまとめブログになりますM(_ _)M BY ママ&ママ(mama&mama)
大学入試も佳境に入り、試験を受けたり結果が出たりと受験生のいる家庭では落ち着かない日々が続いていると思います。 なんとか最後まで全力を尽くしきることができるよう願っています。 センター利用入試A判定でも不合格 私の周りにも受験生を抱えている家庭が多くあり話を聞くこともあるのですが、何人かから、 「A判定だったのにセン利落ちた・・・」 という話を聞きました。 「センリ?」 と、一瞬「???」となりましたが、 【センター試験を利用した私立大学の入試】 のようですね。 昔はあまりなかった(私立専願の場合はセンター試験を受けない人も多かった)のですが、今では多くの受験生が利用しているようですね。 セン…
私の周りには大学受験生を抱える友達が多いです。 ある友達とLINEをしていて、 「2次試験が終わったら、ランチしようね!」 という話になりました。 やはり、試験が終わるまでは落ち着かないもんね。 2次試験が終わったら、ランチ楽しみだな。 と思ったのですが、 ん?2次試験っていつなの??? という疑問が。 私は今まで2020年の大学入学共通テストの情報はかなり集めてきたつもりでしたが、そもそも国公立大学の大学入試の基本的なことはあまり知らないことに気づきました(恥) 国公立大学の入試日程 センター試験の日程は知っていましたが、そもそもどんな日程で入試が進むのか知らなかったので調べてみました。 河…
主に育児と受験についてのまとめブログになりますM(_ _)M BY ママ&ママ(mama&mama)
主に育児と受験についてのまとめブログになりますM(_ _)M BY ママ&ママ(mama&mama)
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
アメリカ大学受験そして留学体験にフォーカスしたテーマ
社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。
きれいごとではなく、受験に関し、生徒とママさんパパさんの本音、塾に対する希望・要望などを忌憚なく聞き、また、塾・先生側も、受験成功のため、生徒、ママさんパパさんと、どう向き合っていくかを、率直に意見交換する場にしたいと思います。ママさん・パパさんも、塾の本音が聞きたいと、思ってらっしゃるのでは?受験のコツ・記述のコツなども、取り上げたいと思います。
大学院試験について
大学入学共通テストに関する話題。 共通テスト対策の勉強法、出題予想、受験した感想など。 共通テストの結果を踏まえての志望校選びもあるかな。
可視化テクニック
大学の研究や技術を可視化して大学を選ぶ
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!