2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
【中学公民】議会制民主主義と間接民主制の違い:区別の仕方やそれぞれのメリット・デメリットを解説
英語の受動態とは?意味・用法から実際の使い方まで例文つきで徹底解説!無料練習問題付き
中2息子。WAT観点・領域別達成度個人表の結果を公開。数学の得点に驚愕!
《軽度知的障害》苦戦した2学期の中間テスト
中学1年生 塾をどうするか考える③悩みつつ体験・説明会に申し込む
【中学地理】サンベルトとシリコンバレーの違いを解説!特徴や産業、成り立ちをわかりやすく理解しよう
20点からの脱却なるか?数学の定期テストの結果
【中学地理】西岸海洋性気候の特徴や影響:定期テストでのポイントを中学生向けに解説します
工業地帯と工業地域の違いとは?特徴や工業出荷額の変化を中学生向けに解説
【英語検定】検定を勉強のキッカケにしましょう!【漢字検定】
【中学地理】アメリカの農業分布と主要作物の特徴の解説|春小麦と冬小麦、輸出の影響と気候条件について
我が家のお小遣いルール③ 学校のテストの点数編
【テスト勉強開始!】ワーク1つ持って塾に行こう!
直接税と間接税の違い【中学公民】:所得税、住民税、消費税はどちらなのか?(練習問題つき)
昨日は携帯やりすぎたので今日はこれ書いたら終わりにしよう
ワーホリ人気
オンラインゲームの青少年に与える悪影響の研究(エコノミスト2024年43号)
異常気象の住宅への影響(エコノミスト2024年15号)
共通テスト英数満点勢はジーニアス英和辞典を一日中読み続けることができる
中学受験過去問研究2024(場合の数②)⑯早稲田中学大問1小問3
我が家のカサブランカ
算数対策)予習シリーズを読み込み、演習問題集を隅々まで解こう!
子育てのターニングポイント
本丸物・義太夫狂言における老人の役
過去問研究は偏差値にこだわらず広く検討するのがコツだ
小学英語ではプレゼン資料の作成が必須だ
ピカイチの人生は魅力的だが、凡庸な人生も捨てがたい。
出版が文化の中心でなくなったことを象徴する事件(産業の変遷、中学受験2025)
演習問題集の実戦演習
中学受験の起源
SAPIX入塾してから毎日欠かさずコツコツやっているものは『基礎トレ』 朝、顔を洗うのと同じ様に習慣化しています。その基礎トレですが、最近は満点も減り、以前より時間もかかるようになりました。 マンスリーや、組分け、復習テストとテスト三昧だった6・7月のそれらの答案を振り返った反省から、テストで算数のミスをなくしたい対策として先ずは基礎トレを集中して全力で取り組んで毎日満点を取っていこう! となっていたのですが、少し難しくなっていますかね。うちだけ?? (時間は計っていますが、とにかく早く早くばかりではなく時間に囚われずやろう!と話しています)先ずはここできっちり出来るようにしていきたいです。漢…
今週の「スピリッツ」。 「雪花の虎」がお休みでがっくり。 でも、「二月の勝者」はあり。 第83講「十一月の火蓋」 *この先、ネタバレを含みます。 今週は、入試が目前に近づく中での、ママさんたちの不安や
集中力がない子供の原因とは何だろうと思ったことありませんか? いろいろ対策してみたけどなかなか改善できず集中力がない子供のままという人も多いです。 でも、集中力がない子供の原因を知って対策しないと改善はなかなか難しいです …
SAPIX6年生のご家庭は、もう断裁したり、分解して問題に取り組んでいるご家庭も多いかと思います。先輩方の過去記事や、現6年生のブログを読んで参考にさせて頂き我が家の場合は、 有名中を5冊に分解しました。*例年はこの夏休みにガンガン有名中をこなしていくのかもしれませんが(当初はうちも届き次第キンコーズに行き断裁、ADF(自動原稿送り装置)にセットしてジャンジャンコピーする予定でしたが)今年は小学校もあり、家庭学習は夏期講習のテキストをこなすのにいっぱいいっぱいになりそうな為そこまでこなせないかも?!という事で、コピーする親の私が扱いやすくする為にこうしました。 分解の仕方は、 背表紙に当て布を…
連休中、なんとなく例の質問をしてみる機会に恵まれた。というのは、以前から私が何気に娘に聞いてみたかったことだ。
四谷大塚の前期授業が終われば、後期テキストの購入と夏期講習などへの対応に追われる日々。 母のボーナスが飛んでいく…。 しかも、今年から四谷大塚では夏期講習を7月下旬におこない、8月は特訓授業として授業
今日は晴天〜🌞と思いきやいきなりザーっと雨が降ってきたり☔️また晴れたり。 本当に変な天気。 もう7月も終わろうとしているのに、梅雨明けはまだ先でしょうか。カラッと晴れた日が待ち遠しいです。 息子は夏期講習も始まり、小学校もあるので毎日バタバタと過ごしております。毎回授業中にあるテストの合計点でクラス昇降の下克上もあるとかで6年生は毎回ピリッとした気持ちで夏期講習を過ごしていくのでは?と思っています。息子も昨日は帰ってきて第一声が「授業点今回悪かったからクラス落ちるかも」でした 泣 お隣の席の子がすごーく良いそうで、自分の出来なさを痛感したそう。良い刺激です。授業点とは?! 算数のデイリーチェ…
コロナの感染者数が増加中。 そのため、4連休はどこにも出かけずステイホームです。 家の掃除と花の勉強(?)に力が入ります。 そして、母は小説と、ビール片手にテレビを観ながらゴロゴロを満喫。 し、幸せ…
さくらんぼ計算の教え方が難しいと悩んでいる親御さんは結構いますよね。 そもそも、さくらんぼ計算って何?と思って教え方より前に自分が調べなくてはいけない人も多いはずです。 さくらんぼ計算の教え方は簡単ですが、簡単な問題だと …
テスト前日の睡眠時間を削って勉強する子もいますが、あまり削りすぎると逆にうまくいかないことがあります。 小学生のうちからテスト前日に睡眠時間を削って勉強する癖がついてしまうのは悪習につながるかも。 というのも、テスト前日 …
勉強ができないと泣く小学生は思ったよりも多いです。 うちの子だけが「勉強できない!」といって、泣くんだと思っていたという方もいるでしょう。 でも、案外勉強できないだけで泣く子はいるんです。 その原因を探り、理由に合わせて …
タイムプレッシャーとは何かご存じでしょうか? 聞いたことがある人もいれば、タイムプレッシャーとは何なのか知らなくても時間的にプレッシャーを与えることかな?と予測できますよね。 実はこのタイムプレッシャーとは何か・使ってい …
息子は今漢字の要は 第3章の「部首」に取り組んでいます。 これは、やる時間を決めて!というよりは隙間時間に息子自身が進めてきたものです。 6年生の夏期講習ではこちらの ↓漢字の要マスターブック 第1章から出題される漢字テストがあります。 (4・5年生では国語の要からの出題ですね!) 本当なら第3章まで終わり、夏期講習に入る前に第1章は2周目くらいまでやっていてある程度定着させてから突入出来たらベストだったのでしょうが、そのペースには間に合いません。 漢字や語句などについてはもうここで完璧にしないと秋以降はそんな時間はナイと保護者会でも断言されていました。その通りですよね。 →5年生の保護者さま…
ここ数日肌寒いし、ジメジメ。 体調管理には本当に気をつけたいです。6年生は今週の土曜日が復習テストですが、 ディナーサピックス 16〜19が中心なので今日の授業までとなります!公民+新たに世界地理と国際連合が範囲である事がネックでしょうか。(我が家は・・・) 比較的ずっと偏差値は安定している息子曰く 「全然頭に入ってこない(>_ とかなり弱気。泣 アトラスとジュニア歴史資料もしっかり確認させたいのですがなにせその時間がとれない。 今日も帰宅したら小学校の宿題をやっつけるだけで終わってしまうし。キビシーーー。 算数は ・和と差 ・割合 ・速さ ・平面図形総合理科は ・浮力 ・熱と水蒸気 ・天気の…
【この記事を読んで得られること 所要時間 約3分】 ・復習をしないと成績は全く伸びないことがわかる ・脳構造理論的に、効果的な復習方法がわかる ぽちして頂けると、ごっつい嬉しいです! ↓ にほんブログ村
【この記事を読んで得られること 所要時間 約3分】 ・授業は極力出ないほうが成績が上がる。 ・勉強時間の90%以上を自学自習にあてるだけで、ほとんどの大学(旧帝国大学一般学部レベルまで)には進学可能であることがわかる。 ぽちして頂けると、ごっつい嬉しいです! ↓ にほんブログ村
【この記事を読んで得られること 所要時間 約2分】 ・塾や予備校、家庭教師など授業を受ける形式では成績は上がらないという常識ではない知識を得れる ・さほど教育費をかけなくても、ほとんどの大学(旧帝国大学一般学部レベルまで)には進学可能であることがわかる ぽちして頂けると、ごっつい嬉しいです! ↓ にほんブログ村
朝の勉強は効果的だと言われていますが、果たして何時から始めたらいいのかわかりませんよね。 実は朝に勉強するのは何時から始めた方がいいとは言い切れません。 ただし、何時から始めた方がいいというのではなく朝の勉強するタイミン …
朝早起きして効率よく勉強できない子は時間を損しています。 たとえ勉強できない子でも朝効率よく学習できれば成績が上がる可能性が高くなるでしょう。 成績が良い子は朝早起きして効率よく勉強している子が多いので、真似して習慣化し …
読書量が増えました。!?( ゚o゚;)なぜっ? となりますが、 何故なら、小学校の授業はコロナ休講中の復習で家庭学習で出したものと全く同じ問題をやらせたりしていたから。。。 じゃああんな大量の課題出すなよ。。。と文句の1つ2つも出てきます(いや、本当はもっと)なんなの😤その無駄は・・・。 温厚な息子も流石に呆れ顔 ハァ…(|||´Д`)=3そんなカリキュラムを組まれたのだから仕方ないですよね。 (先週末から今週、やっと新しい単元へ)で、さっさと課題をこなした子は時間が存分に余るので「読書タイム」となる訳です。 (そこにサピの家庭学習を持ち込みたい位時間が足りていない我が家の現状なのですが💦ホン…
勉強に集中できないから子供がイライラしていることありませんか? 小学生が勉強に集中できないで学習したくないとイライラするのは仕方ないと放置するわけにいかない場合もあるでしょう。 特に中学受験を控えていると集中できない・イ …
ずはためしてみてく 母さんに教えて!妹に教えて! 子供が勉強できないとイライラすることありませんか? イライラせずに子供が勉強できないのを解消できれば理想的です。 実はちょっとした対策で子供も変われ、親もイライラしなくて …
辞退者相次ぐ 診断士受験者ブログを拝見していると、今年の受験辞退表明が目につきます。 新型コロナの感染リスクを考えると当然の事だろうとも思えます。 そんな中、試験実施機関の英断により、今月1次試験が実施されることになっています。 ここは、もう一度考え直す価値があると思われます。 快適な会場 先日遅れていた試験会場の公表がされました。 かつて筆者が受験した年と比べ、各段の設備と面積が確保された会場もある模様です。 少々の資格受験を重ねましたが、経験上最高レベルです。 (普通レベルもありますが。) 今年の受験者は、快適さは確保されそうで、幸運だと思います。 診断士の受験は中小企業への応援歌 中小企…
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
アメリカ大学受験そして留学体験にフォーカスしたテーマ
社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。
きれいごとではなく、受験に関し、生徒とママさんパパさんの本音、塾に対する希望・要望などを忌憚なく聞き、また、塾・先生側も、受験成功のため、生徒、ママさんパパさんと、どう向き合っていくかを、率直に意見交換する場にしたいと思います。ママさん・パパさんも、塾の本音が聞きたいと、思ってらっしゃるのでは?受験のコツ・記述のコツなども、取り上げたいと思います。
大学院試験について
大学入学共通テストに関する話題。 共通テスト対策の勉強法、出題予想、受験した感想など。 共通テストの結果を踏まえての志望校選びもあるかな。
可視化テクニック
大学の研究や技術を可視化して大学を選ぶ
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!