2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「恋は闇」第1話(禁断の恋、始まる)ロケ地まとめ
「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」第3話ロケ地まとめ
「キャスター」第1話(毒を毒で制す男)ロケ地まとめ
「人事の人見」第1話ロケ地まとめ
「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」第2話ロケ地まとめ
「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」第1話ロケ地まとめ
スターどっきりマル秘報告(フジテレビジョン)
【六本木】古代エジプト展カフェ&グッズ売り場、マシン・ラブ
「御曹司に恋はムズすぎる」第12話(最終回)(最終回!すべての想いと未来への決断!)ロケ地まとめ
【桜の備忘録】芝浦運河周辺の桜
「まどか26歳、研修医やってます!」第10話(最終回)ロケ地まとめ
「問題物件」第10話(天使の棲む部屋 解決編)ロケ地まとめ
【再生の道】港区は「あいつ俺より強くね?」と石丸さんが思うレベル!(3月20日④)
「御曹司に恋はムズすぎる」第11話(最終章突入!時を超えた愛の奇跡!)ロケ地まとめ
【キャロママの一周忌法要でした★〔光林寺〕〔善正寺〕〔新橋〕】
情報専門塾オンライン家庭教師で成績アップする方法とは?
新中2・連立方程式でつまずく前に!1学期の数学、好スタートを切るための準備とは?
【通塾なしで開成合格! 中学受験おうち勉強法】感想・レビュー
【開業四周年】田舎の個人塾経営、4年目の売上・年収を徹底公開!
SAPIX)息子が塾を続けたい理由が気になりまして
大学生 初めてのアルバイト
集団塾VS個別塾入るならどっち?
何冊買っただろう…大学受験の参考書¥
春休み⑤【進研ゼミ 中学講座 再入会】した理由と驚いたこと!!
馬渕新中3 第一回公開テストの結果が返ってきました。
馬渕教室高校受験コースの請求書一覧
4月6日は馬渕教室公立合格判定模試です。試験範囲はご存じですか?
【中学受験】SAPIX保護者会 過去問はいつから何年分やるべきか問題
新中2・3月の塾代と内申と志望校選び
イライラが減ると成績が上がる!?家庭でできる“メンタルマネジメント術”
予習シリーズ(下)第4回の週テストの結果が出ました。 2科目(Bコース) 受験者数:1,055名(男子523名、女子532名) 平均点:138.3点 最高点:187点 最低点:50点 算数平均点:72
先日、森村学園の文化祭「みずき祭」に行ってきました。 校門の受付では、受験生枠のところで、事前に申し込んだ際に印刷しておいた受付表を提出。 パンフレットを頂き、校舎に。 校舎の外からすでに、学生さんた
算数オリンピック委員会から銀メダルが届きました。「やったー!」と喜んで見ていましたが、「来年は金メダルを頑張る!」とあっという間にメダルには興味がなくなったようでリビングに出しっぱなしで寝てしまいました。 ⇒第11回キッズBEEファイナル結果【小3息子】(算数オリンピック低学年部門) おいおいおい。夫が言うには「ファイナル大会に行けて特急列車に乗れたからそれで満足したのでは」 ⇒第11回キッズBEEファイナル大会2019と田舎の夏休み開始【小3息子】 そっか~電車の運転士にどうしてもなりたいらしい…。 ⇒色覚異常だと分かり、将来の職業について考え中【小3息子】 いや、色覚異常だと分かる直前は、…
予習シリーズ(下)第3回週テストの結果がでました。 今回は算数の平均点が高かったような気がします。 同じ塾のお友達も何名か高得点をとったらしく、皆でキャッキャウフフと喜んだとか。 それはBコースだけで
二次方程式の利用(文章問題)の学習プリント集です。 すべて解き方を身につけてほしい問題ですので、何度もチャレンジしてください。
たいした知識のない私が、中学生3年生の親から進学相談を受けました。もうすぐ10月。本腰を入れて考える時期に来ているようです。 候補校とか内申点とか、色々な情報を得たあとで、本人の希望を尋ねますと、「いや、本人は、そういうこと、あんまり考えてません」
昨日は、9月の学習イベント日。 今月は社会。 花さん、初参加。 花は国語しか受講していないので参加できるのかと首をかしげていたのですが、イベントページを開いてみれば全員参加可能でした。 なので、国語し
四谷大塚の通塾を「週テストコース」に変更したならば、今度は通信の「進学くらぶ」に申し込み。 もちろん、予習ナビコース。 ネットから申し込む際、会員番号も忘れずに記載。 数日後に、支払い用紙が送られてき
今から遡る事2か月前? 四谷大塚に相談に。 その内容は「本科(4教科)コースから週テストコースに変更した場合の対応」。 四谷大塚は、最初は通信の「リトルくらぶ」からスタートしました。 3年生の11月か
昨日も宿題がたくさんあった娘。 5年生になってから毎日家で宿題をしている。 特にリーディング。読書は、毎日40分! ペーパーワークは、ショートストーリーを読んで質問に答えるのだけど、私や息子にも答えが確実に分からないものもあり、夫も参加! 家族総動員でも全問正解が難しい😭...
今回の漢字検定は、息子・8級、私・2級にチャレンジです!ちなみに、前回のチャレンジはこれ↓なんとか、親子揃って合格しました♪↓で、あれから1年が過ぎまして。1年に3回ある漢字検定の、6月の申し込みをすっかり忘れてしまったので。本年度第2回目の10月の漢検
予習シリーズ(下)第2回週テストの結果がでました。 Bコース・2科目(200点満点) 受験者数:1,101名(男子538名、女子563名) 平均点:130.1点 最高点:190点 最低点:34点 算数
昨日(金曜日)は、四谷大塚で予習シリーズ(下)第2回週テスト。 算数は倍数と公倍数。 夏休みにちょろりとやっていた事もあり、手こずり感はなしのよう。 テスト後の直しでは点数も大体わかっていた様子。 そ
「Z会」から、到達度テストのお知らせがありました。 到達度テストは年2回行っているテストで、さしずめ四谷大塚の組分けテストみたいなものでしょうか? 毎月2回ある添削テストが週テストみたいな。 中学受験
育成テスト直前修羅の日+自己採点[追記/改題]
日能研なんか辞めちまえ!と怒鳴った日
中学受験における国語の壁(小5、小6)SAPIX、四谷、早稲アカ、日能研、グノなど
中学受験に成功しやすい受験校(志望校)の選び方
タカウジ流 志望校別対策テキストの作り方(開成、桜蔭編)
4月以降の大手塾の模試はどのような活用すべき?
私立中1 学校からの電話に震えが止まらない[追記/改題]
SAPIX、グノの国語と四谷大塚、早アカの国語の弱味って、あるの?
SAPIXの国語テキスト(記述中心)はどんな復習が効果的か。※グノの生徒も参考になると思います。
長文を時間内に読めるようにするためには、どう読めばよいの?「読み型」の簡単な説明
日能研のキズナ その名はエヌマガ!!!
公開模試自己採点+春期講習テスト結果
日能研 次女の足掻き:公開模試対策
公開模試への絶望と入試問題研究会への期待![追記改題]
SAPIXの模試はどんな感じ?
Z会の「中学受験コース(国語のみ)」を始めて2ヶ月半ほどたちました。 最初は取り組み方や管理画面の見方などで抜けている部分は多くあったのですが、最近ではだいぶ慣れてきて抜け具合も少なくなってきた!?
本日は台風の影響で、公共交通機関が大変なことに…。 相鉄線沿線駅に用事があったのですが…午前中は行けずに待機。 午後になって動けたわけですが、配っていた遅延証明書が540分というとんでもない数字になっ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
先月末、早稲田アカデミーでおこなわれた「小4トップレベル模試」。 友人のお子さんが挑戦! 結果は平均点前後ということで、 「めちゃくちゃ難しかった!」 と叫んでおりました。 いやいや… 挑戦してる段階
主に育児と受験についてのまとめブログになりますM(_ _)M BY ママ&ママ(mama&mama)
豊かで幸せな生活を送りたい!誰でも抱く願いですよね。その願いを叶える、とても便利で、この上なく頼りがいのあるツール、それがお金です。そして、このお金というのは、決して偶然に転がり込むものではありません。お金というのは、私たちのマインドセット
第29回坪田譲治文学賞受賞作品。 朝井リョウさんの「世界地図の下書き」を読みました。 朝井リョウさんといえば、中学入試でもよく出題されている作家さん。 また、映像化なでも「桐島、部活やめるってよ」や「
主に育児と受験についてのまとめブログになりますM(_ _)M BY ママ&ママ(mama&mama)
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今回の保護者会は、組分けテストとは別日。 電車でこなければいけないので参加するかどうか迷ったのですが、ここは「花にも聞かせたろ」と行く事に。 渋る花さんを連れて、いざ! 会場には、わが家と同じ様にお子
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
夏休みに夏期講習を受けなかった一番の理由は、一番に仕事との兼ね合いからでした。 とてもじゃないけど、期間が長すぎて有給が吹っ飛んでしまう。 会社のお盆休みもあるので、ほぼ1カ月休みなってしまう(汗)。
お金持ちの人って、不思議ですよね。普通の人は一生懸命働いて、それなりに節約もし、貯金していても、なかなか有り余るほどのお金というのは手元に残りません。けれども世の中には、特に事業などで派手な成功を収めているわけでもないのに、なぜか不思議と大
「貯金が苦手!いつもそんなに贅沢している訳じゃないし、むしろ欲しい物も我慢して節約しているのに、月末になるとなぜかお金が全然残っていない…」そんな悩みを抱えているあなたに、ぜひ知ってほしいことがあります。それは、貯金には、王道の方法があると
夏休み明けの久しぶりのテスト! 夏期講習に参加していなかったので、久しぶりの四谷大塚の空気に馴染めニア(平和ボケ)しているのではないかと心配していましたが、テスト結果はいたって変わりなし。 あいかわら
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
アメリカ大学受験そして留学体験にフォーカスしたテーマ
社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。
きれいごとではなく、受験に関し、生徒とママさんパパさんの本音、塾に対する希望・要望などを忌憚なく聞き、また、塾・先生側も、受験成功のため、生徒、ママさんパパさんと、どう向き合っていくかを、率直に意見交換する場にしたいと思います。ママさん・パパさんも、塾の本音が聞きたいと、思ってらっしゃるのでは?受験のコツ・記述のコツなども、取り上げたいと思います。
大学院試験について
大学入学共通テストに関する話題。 共通テスト対策の勉強法、出題予想、受験した感想など。 共通テストの結果を踏まえての志望校選びもあるかな。
可視化テクニック
大学の研究や技術を可視化して大学を選ぶ
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!