2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
4月16日は第8~第9回のカリキュラムテスト(カリテ)でした。 カリキュラムテストを受けている人数は? 息子が受けているのはCコースです。カリテを受けた人数は1,080人です。 国語 説明文・論説文⑶ 意味段落① 説明文・論説文⑷ 意味段落② 平均点は65.2点。読解は日高敏隆さん著の「ホモ・サピエンスは反逆する」です。平均点の低さに救われて偏差値は前回より浮上しましたが、語句や漢字でかなり落としていました。GW中は漢字と語句をしっかりやらねば! 算数 多角形の回転・転がり移動 円の回転・転がり移動 平均点は71.6点。正答率が低い難問はありません。 社会 日本と世界の結びつき 日本のすがた …
サピックスにはどういう子供が向いているのかはわかりません。ただ結果からいうと、うちの息子はサピックスに向いていたようです。一般的にサピックスには素直な子供が向…
中学受験は5年生が勝負になるという記事をどこかで見た気がします。受験が終了した今振り返るとそうだったかもしれないと思います。6年生は圧倒的に時間が足りなくなり…
昨夜、中学生は受験は5年生が勝負というブログを書きました。その後読み返してみると、恥ずかしいことにだいぶ表題と内容の構成が違っていることに気がつきました。仮に…
サピックスの授業を親が教えられるか?私は難しいと思います。サピックスが長年のノウハウの蓄積から、子供の理解・習得過程を考慮して作り上げた教材・授業に親があれこ…
昨日書いた通り、40年前と比べて中学受験は競争激化し、(特に算数の)問題は難化の一方です。一方でグローバル化が進み、小学校での英語教育が開始していても中学受験…
以前にブログに書いた通り、私は40年前に中学受験を経験しています。その頃は今より受験者数も少なかったと思います。私の姉が6年生から日進に入って中学受験し合格で…
最近までガラケーを使用。もちろん?SNSとは全く無縁。パソコンはWordを少し使うぐらいのパソコンオンチの自分ですが、YouTubeを参考に悪戦苦闘しながらやっとここまでたどり着きました。 プロフィール作成がやっと終わり、不十分ですが、と
*こちらは、2022年4/18に投稿したブログの再投稿です。 先日、久しぶりに、息子の通う中学校の保護者会に参加しました新3年生向けは、やはり「高校受験」につ…
早稲田実業中学校の学校見学に行ってきました。 学校見学可能日 早稲田実業中学校では見学可能な日にちが週2回(水曜、土曜)ほどあり、見学可能な日にちと時間が見学カレンダーに公開されています。予約不要で、当日ふらっと行くこともできると思いますよ。また、3名までOKなので、親子揃って外観を見ることができます。 交通アクセス JR国分寺駅、西武線国分寺駅から歩いて7分の場所にあります。 見学可能場所 見学可能なのは正門からグラウンドまでで、校舎に入ることはできません。外観しか見ることができなかったので、息子は学校生活を思い描くことはできなかったようですが、グラウンドで部活をしている生徒さんを見ることが…
淑徳中学校の学校見学に行ってきました。一緒に見学していた女子たちはかわいい制服に目が釘付けでしたよ。ちなみに、男子の制服のネクタイは学年によって色が違うそうです。 毎日の宿題は2時間以内に終わる分量と聞き、しっかり勉強させる印象を受けました。 交通アクセス 東武東上線ときわ台駅から歩いて15分、都営三田線志村三丁目駅から歩いて15分、JR赤羽駅からバスで17分の場所にあります。HPには徒歩15分と書いてありますが、実際は20分以上かかったため、バスで行くのが現実的なのかなと思います。通学する場合は西武池袋線練馬高野台駅から出ているスクールバスも使えるようですよ。 施設見学 図書館 生徒さんのリ…
今日から全国統一小学生テストの申し込みが始まりましたね。みなさんは申し込みしましたか? cat-lamune.hatenablog.com 四谷大塚のWebから申し込む 今回も息子の強い希望で申し込み完了。早稲田アカデミー生は四谷大塚のWeb申し込みがスタートする15日に先行して自校舎で申し込みが可能ですが、 早稲田アカデミーより四谷大塚で受験した方が1~2週間ほど結果が早くもらえる 結果を受け取っている状態で四谷大塚の解説動画を視聴できる という理由から我が家は早稲田アカデミー経由ではなく、四谷大塚のWebから申し込みをしました。 四谷大塚の校舎を選択すると… 四谷大塚の校舎を会場として選択…
↓「勉強のやり方」を教える塾、プラスティー代表の現役東大院生が書いた「勉強キライ」が「勉強楽しい!」になるメソッドの集大成。これが清水式「勉強のやり方」の9つ…
前記事↓で、中学入試の国語の問題文に使われた本を読んでいるという話を書きましたが、引き続き今日もそんな話です。 1.青山美智子『木曜日にはココアを』(宝島社、2017年) 木曜日にはココアを (宝島社文庫) amzn.to 704円 (2022年04月06日 13:46時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 2018年の開成で出題されたことは知っていましたが、今年は立教新座でも出題されたと知り、手に取ってみました。 わたしたちは、知らないうちに誰かを救っている――。
子供の頃から本を読むのが大好きで、小学生時代は毎年夏休みに本を50冊読んで、読んだ本のタイトルと簡単な感想を書いたノートを自由研究として提出していた私ですが、近年は電車に乗っても本よりもスマホばかり見てしまったり、そしてステイホームで仕事もリモートが増え、電車の中や外出先での喫茶店で読書する…というシチュエーションもご無沙汰になり、めっきり本を読まなくなっていました。 再び本に触れる機会は思わぬところからやってきました。我が子の中学受験に関わる中で、塾の国語のテキストやいろいろな中学の国語の入試問題で問題文に使われた作品を読んでみよう…という気持ちになったわけです。 本来なら受験す
3月26日に行われた3月度復習テストの結果が出ました。 そうですね、このnoteを始めてから微々たる歩みながらも少しずつ上がり続けていた成績ですが、今回は足踏みです(苦笑)。仕方ないですね、たまにはそんなこともあります。いや、「たまには」なら上出来でしょう。 それでも大幅ダウンはしておらず、ほんの少し後退したかなぁ…という程度で済んだので、本人も私たちも大きくガッカリしたりイライラしたりはしていません。復習テストではコース昇降はありませんが、仮にあったとしても同じコースに残留できる成績ではありました。 そして3月27日から始まっている春期講習ですが、間に1日休みを挟んで、今日で終
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
アメリカ大学受験そして留学体験にフォーカスしたテーマ
社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。
きれいごとではなく、受験に関し、生徒とママさんパパさんの本音、塾に対する希望・要望などを忌憚なく聞き、また、塾・先生側も、受験成功のため、生徒、ママさんパパさんと、どう向き合っていくかを、率直に意見交換する場にしたいと思います。ママさん・パパさんも、塾の本音が聞きたいと、思ってらっしゃるのでは?受験のコツ・記述のコツなども、取り上げたいと思います。
大学院試験について
大学入学共通テストに関する話題。 共通テスト対策の勉強法、出題予想、受験した感想など。 共通テストの結果を踏まえての志望校選びもあるかな。
可視化テクニック
大学の研究や技術を可視化して大学を選ぶ
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!