2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
盛岡八幡宮で受験生へエールを送りました!
国語の長文を読み切れない場合の3つの対処法
記憶力を高める!脳に効くスーパーフードと飲み物って何?
子どもが伸び悩む本当の理由
「合格を引き寄せる!中学受験12月の心構えとストレス対策
国語の入試問題を解いたあとの「分析」が合否を決める
古事記と日本書紀の違いで論理的思考力を高める方法
重大ニュースとの付き合い方
ゲームの効能と中毒性と代替方法から昔の遊びを学ぶ
親と子の冒険!中学受験の不思議と魅力
知っておきたい!英検は年何回受けられるのか徹底解説
叱りすぎをやめる3つの秘訣!
速読解トレーニングで劇的に向上する読解力とその他の能力
さくスタの実用性の高い英会話コース
家庭教師の銀河の口コミ、評判はどう?オンラインもあり!特徴、料金徹底解説
きらめき算数脳に苦戦している次男(年長)のお話です。 問題の意味を理解できない次男に、 「どのページがいちばん面白そう?」 と聞いてみました。 すると、『キャンディーをわけよう』のページを選び… 解けました! 食べることが大好きな次男にとって、“お菓子を分ける”というのは、日常的にやっていることだから簡単だったようです。 くいしん坊!万才\( ˆoˆ )/ きらめき算数脳を、最初のページから順番にやらせようとして苦戦していましたが、子どものやりたいページからやらせたら解ける!ということが分かりました。 そして、翌日次男が選んだのは『くりひろいめいろ』のページ。 またもや食べ物の問題です(^_^…
以前、サピックスのアンケートに「3年生後期は、忍者の話をして歴史に興味を持たせます」と書いて提出しました。 ※長男(小3)は忍者に憧れています。 塾の新学年スタートは2月なので、今月で3年生後期が終わりますが… 歴史の話、まったくしていません(^◇^;) 今さらですが、忍者から歴史が学べるような本を探し、図書館で借りてきました。 『忍者・忍術 超秘伝図鑑』です。 忍者・忍術超秘伝図鑑 [ 山田雄司 ]価格: 1078 円楽天で詳細を見る 見開き1ページに忍者が載っています。 その忍者が、“実在忍者”か“架空忍者”か、どんな活躍をしたかなどが紹介されています。 観阿弥って忍者だったんですね! 長…
長男(小3)の大好物『きらめき算数脳』を次男(年長)に初めて買ってみました。 きらめき算数脳(入学準備〜小学1年生)↓ きらめき算数脳(入学準備~小学1年生 かず・り) (サピックスブックス) [ SAPIX ]価格: 2090 円楽天で詳細を見る 長男はこのシリーズがとても好きで、今までで5冊やっています。 きっと次男も楽しむだろうと思い、プレゼントする感覚で渡したのですが、次男の反応は… 「僕いらなーい。」 ガーン∑(゚Д゚) 「一緒にやってみよう!絶対面白いよ!」 とお誘いし、やらせてみたのですが、 条件を整理して色の配置を考える問題で、 「好きな色を塗ってみたよ。」 って(T_T) 問…
長男(小3)は、週に一回、朝日小学生新聞の「天声こども語」の書き写しをしています。 書写を始めたきっかけはこちら↓ mocolates.hatenablog.com 「天声こども語」の書き写しを続けるうちに、長男から、世の中の出来事について質問されることが増えてきました。 それはとても良い事なのですが… 私、時事問題が苦手なんです(T_T) 歴史的背景とかまったく説明できない。 ステキ母なら、親子の会話で時事知識の下地づくりをするんだろうなー。 そんな時に、長男がサピックスから「今解き教室」の案内を持ち帰ってきました。 「今解き教室」とは、現代社会が抱える問題について考える教材です。 http…
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
アメリカ大学受験そして留学体験にフォーカスしたテーマ
社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。
きれいごとではなく、受験に関し、生徒とママさんパパさんの本音、塾に対する希望・要望などを忌憚なく聞き、また、塾・先生側も、受験成功のため、生徒、ママさんパパさんと、どう向き合っていくかを、率直に意見交換する場にしたいと思います。ママさん・パパさんも、塾の本音が聞きたいと、思ってらっしゃるのでは?受験のコツ・記述のコツなども、取り上げたいと思います。
大学院試験について
大学入学共通テストに関する話題。 共通テスト対策の勉強法、出題予想、受験した感想など。 共通テストの結果を踏まえての志望校選びもあるかな。
可視化テクニック
大学の研究や技術を可視化して大学を選ぶ
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!