2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
離任式で泣いちゃったぁ~
恒例の合格の報告会でした
2025年(令和7)石川県公立高校合格発表の日です
庭の水仙が咲き出したわ
今日の金沢は晴天です。そして明日は公立高校の合格発表の日!
自分の卒業式じゃなかったけどめっちゃ泣いたぁ~
今日が卒業式でした/明日の卒業式準備をした
明日が卒業式。もう3年生がいなくなるなんてぇー、、、
いつかテストはiPadテストになりそう/泉塾LINEスタンプできた!!
2025年度(令和7)石川県公立高校入試2日目問題
石川県高校入試1日目の国語の問題
入学式で同じ制服を着て校門をくぐる/応援してくれた人に感謝してがんばる
富山でバンドのライブ/絆がない部活/練習でもボロ負け
高校入試前最後の日曜日です
受験振返り6 関西統一試験日 3日目と4日目
まだ終わらない胃腸炎…
胃腸炎にやられていました…
宿題がない春休みにするべきこと(PR)
【新小6上7】光と音でドボン。ドップラー効果かモノコードか、それ以外か?【四谷大塚】
春のパンまつりなおうちランチ
【新小6上6】復習単元の容器の水量・変化とグラフが全滅だった(*_*;【四谷大塚】
思っていた以上にやばくない…?!
リピしまくりの鶏むねおかず
《小5》交流学級児童からのいじめ③|加害児童の言い訳
3月【新小6組分け】平均点とコース編成【四谷大塚】
英検がんばったご褒美ごはん…?!
【自己採点】組分け【新小6】自己採点。【四谷大塚】
組分け【新小6】今後の投稿予定【四谷大塚】
子どもが夢中になる学習ツール(PR)
【新小6上4】今度は水溶液でドボン【四谷大塚】
こんにちは。こうこです♪中学受験まで2か月を切り、来週には冬季講習もスタート。いよいよ最終仕上げの段階に入りました。我が家の次男はちょっとスランプ気味?で...
高校の先生をやっていたころある日、クラスの後ろのの掲示板を見たら「松平健のコナカのサイドステップをマスターすること」と書いてあり笑いました。いつの世も、どこの世界でもユーモアのセンスのある子はいるものです。なごみますね^^当時暴れん坊将軍は紳士服のコナカ
やっぱり、しっかり書けるようになるには訓練が必要です。そもそこ書ける子もいますが国語が苦手な子は書けないと思います。クリックをお願いしますね^^ポチよろしくです!にほんブログ村にほんブログ村中学校受験ランキング
いう通り、基礎英語聞いてくれて中3で準一級です。帰国子女にはかないませんが・・・センターの英語が、英検だとなり準一級なのに、センターの1年前の結果した認めないとかひどいことを言って受けられないと困るので早々と、英検の受験料を前倒しで払い・・・ところが文部省
その子は、いう通り、基礎英語聞いてくれて中3で準一級です。帰国子女にはかないませんが・・・センターの英語が、英検だとなり準一級なのに、センターの1年前の結果しか、認めないとかひどいことを言って受けられないと困るので早々と、英検の受験料を前倒しで払い・・・と
偏差値は70平均になります。全教科、70を取れば75になります。東大御三家への道です。授業は楽しく,実力アップ。岡崎式繰り返し勉強術で目指せ御三家・難関校!大手塾でうまくいかなかった子も集まれ!岡崎マジック!少数精鋭・グルッポテスタ塾のお申し込みは、ホームページ
以前は、大手予備校が、硬い紙に2月1日からの日程を、提供してくれていましたが今は、ネットなのかもしれません。探すのに苦労しました^^いろんな情報が多すぎてたどり着けませんでした。以下に、東進ハイスクールのものを添付しておきます。ご参考になさってください。多
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
アメリカ大学受験そして留学体験にフォーカスしたテーマ
社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。
きれいごとではなく、受験に関し、生徒とママさんパパさんの本音、塾に対する希望・要望などを忌憚なく聞き、また、塾・先生側も、受験成功のため、生徒、ママさんパパさんと、どう向き合っていくかを、率直に意見交換する場にしたいと思います。ママさん・パパさんも、塾の本音が聞きたいと、思ってらっしゃるのでは?受験のコツ・記述のコツなども、取り上げたいと思います。
大学院試験について
大学入学共通テストに関する話題。 共通テスト対策の勉強法、出題予想、受験した感想など。 共通テストの結果を踏まえての志望校選びもあるかな。
可視化テクニック
大学の研究や技術を可視化して大学を選ぶ
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!