2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
人を生かすみことばの力1526 永遠の契約の血による羊の大牧者❣️
人を生かすみことばの力1525 霊と真理による礼拝❣️
人を生かすみことばの力1524 神とキリストの祭司としてくださったお方❣️
人を生かすみことばの力1523 ひたすら祈り続ける❣️
人を生かすみことばの力1522『福音の真理を保つ』❣️ 3月30日 主日礼拝にて
人を生かすみことばの力1521 忍耐がもたらす祝福❣️
人を生かすみことばの力1520『力と愛と慎みの霊』❣️3月29日 柿山チャペル礼拝にて⛪️
人を生かすみことばの力1519 呼び求める者を救う神である主❣️
真理であって偽りではありません(1ヨハネの手紙2章)
人を生かすみことばの力1518 いつも喜んでいなさい❣️
人を生かすみことばの力1517 話すのは聖霊です❣️
人を生かすみことばの力1516 主の御声に聞き従うことの祝福❣️
人を生かすみことばの力1515 主の恵みと平安があなたがたにありますように❣️
人を生かすみことばの力1514 パウロを変えた主イエス・キリスト❣️
人を生かすみことばの力1513『自分を確かにするもの』❣️ 3月23日 主日礼拝にて
アカウントやクラスや学生証番号や健康診断受診日やオリ合宿や必修科目時間割
【宅浪で東大合格】得点開示で見えた“意外な強み”と“ギリギリの勝因”
大谷翔平選手と中学受験?
東大リスニング会場別の合格率
東大受験に塾なしで挑んだ参考書・問題集を徹底紹介!
断捨離と卒業式【高校】
日本の大学が支那人に乗っ取られる
公立中高一貫校で学年1位を取った参考書・問題集を徹底紹介!
東大受験の振り返り(現役編)
東大受験の振り返り(宅浪編)
東大合格発表日【結果】
東大受験に宅浪で挑む!2025自己採点
息子の東大合格を支えてくださった皆さまへ、感謝の気持ちを込めて
気力を振り絞って浪人予備校チェック
東大受験に宅浪で挑む!二次試験2日目
中学受験の志望校に落ちてしまった。 子供もショックだが、自分のこのやり場のない気持ちをどうしたら良いものか。 茫然自失としてしまうのは母親の方がはるかに多いのではないでしょうか? 子供が子供らしく過ごせたはずのかけがえのない時間とお金をほと
長女がスマホを持つことをキッカケに我が家は全員格安SIMへと切り替えました。 そして、乗り換えて感じたこと。 それは、、 ふーなみ 今までいくらドブに捨ててしまったんだ、、。 それはもう、思い返したくないほど勿体ないことをしていたなとm(_
岡崎先生の学歴・・・2浪はしましたが、一応国立の神戸大学です。2浪目では、全国模試・世界史全国一位、英語2位・20位ほかの教科もすべて偏差値は70で、全部70だと7科目で偏差値は75となります。就活もして、大手広告代理店他の内定もとりましたが大学の馬術部生活に疲れ
見違えるようにできるようになった子もいます。過去問をカンニングした子もいます。ひどい親子げんかも多発しました。でも、追い詰められて、頑張った記憶はいつまでも残ります。負けたら負けたで、またリベンジすればいいです。無駄な経験はありません。私立なら明治くらい
力が出るよう、ゆっくり寝かせてあげてください。馬も試合前は、休ませます。ピーキングといいますね最近は・・・特に午前午後受験の場合はつかれないよう、ゆっくり休んでくださいね。疲れやすいお子さんはやめたほうがいいかもです。
予習シリーズ算数をメインにメモチェ・週テスト・銀本で、大手塾に行かずに、御三家難関校を目指します。詳しくはママなびで・・・・・・使用するテキスト算数・・・・四谷大塚予習シリーズの算数5年6年国語・・・銀本・4科のまとめ国語漢字・・・かなめ理科社会・・・四谷大
2019年5月に東京都都民安全推進本部が調査した 「家庭における青少年の携帯電話・スマートフォン等の利用に関する調査結果報告書(概要版)」 には東京都内の小中高生のスマートフォンの所有率から、使用時間、持たせた時期、機種、利用時間やトラブル
塾の使い方 あくまで、一つの道具として、利用すればいいと思いますが格差社会の弊害か塾の締め付けがひどくなっています。宿題をやらないとどやされます。親御さんからすれば責任持ってやってくれてると思うかもしれませんが単に、締め付けてしばりつけるための算段です。
塾の先生の実力の見極め方 自分の塾のテキスト以外のテキストが使えるかどうかです。大概の個別塾の先生は、塾指定のテキストしか使えません。それは答えを知っているからです。使っているテキスト以外のテキストにも対応できるならそれは、実力ですが、ほとんどいません
塾の問題点 みな誤解されていますがいつも言いますが塾の先生たちは社会の片隅に生きる人です。大学を出て教職に就くならまず大学教授、次が公立の先生・・・教員採用試験で・・・その次が、私立の学校でなれなかった人の一部が塾の先生になります。もしくはほかの業界で、
地方の小塾は危険2 ☆おそらく、栄光ゼミナール系の塾です。テキストは新演習を使います。このテキストがひどいので、学力は伸びません。アットホームで、少人数で面倒見がよいので取り込まれてしまいますが新演習では受験の、大事な部分が獲得できないので、受験では困り
地方の小塾は危険!その1 大手塾も、あまり、お勧めできませんが地方にある、こじんまりとした塾も危険なことが多いです。☆四谷大塚予習シリーズを使っている塾いいと思いますが、この塾の良くないとこは商売なので、全部四谷でやってしまいます。四谷のテキストはキックバ
方向性と、優先順位だと思います。正しい方向に、正しい優先順位で向っていく・・・今はネットで大量の情報が錯綜しているのでお父様おかあ様も、混乱すると思います。「毒食らわば皿まで」とも言います。半年ほど、その塾か、先生にお任せ見てはいかがですか?半年して成績
ひとは、信じたいことしか信じないということです。自分はだませませんが自分をだませるようになったらもう終わりです。・・・・受験は、きっちり、結果が出るのでいいシステムだと思いますが慶應や学習院は、入試結果を公表しないので眉唾です。推薦入試制度はよくありませ
その嘘をついて、その人に利益がない場合嘘をつく必然性がないので本当だろうと思います。・・・・佐川氏や甘利氏は、当然検察によって起訴されるべきだったろうと思います。森友学園とかけ学園で、大蔵省がやったことは、文書の改竄で、残念なのは、昔からっやっていたであ
新しい生活がやって来る頃、これから訪れる子供の公式の行事に着て行くべき服装や持つべきバッグにモヤモヤとしたスッキリしない想いを馳せるのは私だけでしょうか? 10代も半ばになると小さくも緊張感のある行事が増えるものなのですね。 そして母になっ
スカイプでのレッスンを強く望まれるご家庭がありましたのでペンタブなど買って、3カ月くらいやってみましたが国語と記述に関してはスカイプでも十分に効果は出ると思いました。・・・スカイプの流れ・・・一度体験を受けていただきます(有料です)それでご納得いただければ
中学受験は、親主導なので、子供のやる気とは乖離し、大変です。今じゃないかも知れません。高校生くらいになるとしっかりします。自らやるようになります。いま、説明文がわからなくても写したり、カンニングしたりずるしても仕方がありません。僕もしました。・・・お父様
僕は関西出身なので、原音で読めます^^主人公は、6年生の少女。はせがわくんきらいやという、障害者が主人公の詩を読み聞かせしようと思いました。と、昔、しかとした障害者を思いだしました。友達と思われたくなくてわざと冷たくしていました。ある時運動会で、彼女が両親
数学をやってみました。確率はやたらと文章が長く時間がないので焦りますがよく見ると一番得点しやすいです。時間がない中、これを選択するのは至難の業でしょう。二次関数も結構むつかしい。一番難しいのは整数の問題で高校の範囲をはるかに超えています。きついっすね。三
開成にしろ麻布にしろ、栄光にしろ、男子校は国語は簡単です。社会もかな・・・社会がむつかしいのは城北^^難関校や御三家は、算数が勝負ですね。が、優秀な生徒が集まるので取りこぼしができないのかもです。僕の一番の得意分野は算数・数学が得意で、国語がかなりいまい
こんにちは!ふーなみです。 長女が中学受験の時 「うちの子は、思春期で何を考えているのか分からない。」 という保護者が割と多かったように思いました。 精神的に成熟している子の方が向いていると言われる中学受験では「そういう子」の方が普通なのか
こんにちは!ふーなみです。 にほんブログ村 東京の公立中学御三家とは?〜名門中は子供のためになるのか〜後編です。 1記事にまとめようと思いましたが、少し加熱しすぎてしまい長くなりそうでしたので前編、後編に分けさせていただきました。 まだ見て
中学受験でもし桜散ってしまったら?4人に一人が落ちることになる中学受験。第二志望と呼ばれる私立中学へ進学を希望する家庭はとても多い。でももしかするとその選択、大きく間違っているかもしれません。第二希望の私立高へ進んだ人たちの生の声をお教えします。
人生ラクをして生きていきたい。 願わくば簡単にたくさん稼いで、好きなことをして、好きな人たちだけとのんびり暮らしていけたらどんなに素晴らしい人生になるか。 こんな幻想は誰もが思い描く素晴らしい人生の一つではないでしょうか? 今回この記事を書
【SAPIX】クラスの約2/3が春季講習で塾を掛け持ち?その課金ゲーム必要ですか?
【SAPIX 3月度復習テスト】平日ガッツリ遊んで習い事までやってるのに、4科目テストで成績上位5%以内をキープ!
【シン読解力: 学力と人生を決めるもうひとつの読み方】感想・レビュー
5年生修了、6年生になる前の春休みに聞いた高校受験組の話
【新小6上7】光と音でドボン。ドップラー効果かモノコードか、それ以外か?【四谷大塚】
【田舎の公立小中高から東大に入った私の勉強法】感想・レビュー
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【6年生春休み直前!算数の取り組み】
【キリスト教学校合同フェア】青山学院中等部を見学して感じたこと
【新小6上6】復習単元の容器の水量・変化とグラフが全滅だった(*_*;【四谷大塚】
【灘中学に合格した医学部専門予備校塾長が教える真実 合格したいなら「中学受験の常識」を捨てよ】感想・レビュー
【中学受験、受かるのはどっち?】感想・レビュー
6年生になった今だから気付けた、Z会中学受験コースをしている3年生がやっておいたほうがいいこと
3月【新小6組分け】平均点とコース編成【四谷大塚】
【SAPIX 3月度組分けテスト】前日午後と当日午前の勉強だけで、成績上位5%以内をキープ!さすがに親もビックリ!
【自己採点】組分け【新小6】自己採点。【四谷大塚】
こんにちは!ふーなみです。 初めての受験当日はどんなに準備しても不安なもの。 念には念を入れて使わないかもしれないけどあった方が良いものまで準備しておけば、心にも余裕が生まれます。 本番当日は、受験票以外に何を持てば安心か 今回は中学受験時
こんにちは!ふーなみです。 前回さわりだけ触れて終わりにしたんですが、中学受験時に長女は最後の1週間で習得した勉強法があります。 文章の読解です。 それまで、適性検査Ⅰの読解は当たるときもあれば外れるときもあるような状態で不安定なものでした
公立中高一貫校の受験を小6から始めた、、1年間死にものぐるいで頑張った。サクラ散る結果に涙したのも束の間、自分で選んだ道には新たな希望がありました。都立最難関と言われる日比谷高校が安全圏に入るまでの道のりの記録。
こんにちは、ふーなみです。 今回は2年前のわたしへ向けてこの記事を書いていこうと思います。 というのも2年前の今頃、 わたしは中学受験ブログを漁っていました。 どういった内容の記事が読みたかったのか、あの時はあてもないままネット上を彷徨って
こんにちは!ふーなみです。 子供の受験は中学受験しか体験した事がないですが、受験の直前の独特な時間の感じ方ときたら落ち着かないもの。何年勉強してこようと、第一志望への道がたった1日の入試で幕を閉じると思うと、我が身に目には見えないこわばりが
こんにちは!ふーなみです。 中学受験真っ最中の親御さんにはもう終わった後の話しはしないでくれ状態だと思いますが、 長女の受験時、良きライバルであり、親友でもあった3人娘のことを書こうと思います。 受験をするにあたり必要なのは良きライバルです
「小石川の受験生は未来の日比谷生ばかりだ」、、え??これは娘の中学受験時に塾講師たちに言われた言葉だ。小石川の受験に敗れた親だからこそ改めて分かる小石川の魅力。コスパ最高と云われる所以がいま、ようやく分かりました。
こんにちは!ふーなみです。 窓を開ければ冬の匂い。 この時期になると否応なく思い出されるのが、中学受験の保護者たちとの世間話です。 娘の通っていた小学校は私から見た印象では比較的裕福に見える子供が多く、アナウンサー、女優、俳優、お医者さまの
「ベイシックの購入時期ってあるの?」 「やってみてどうだった?」 「やってみたらわかったベイシックの落とし穴と…
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
アメリカ大学受験そして留学体験にフォーカスしたテーマ
社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。
きれいごとではなく、受験に関し、生徒とママさんパパさんの本音、塾に対する希望・要望などを忌憚なく聞き、また、塾・先生側も、受験成功のため、生徒、ママさんパパさんと、どう向き合っていくかを、率直に意見交換する場にしたいと思います。ママさん・パパさんも、塾の本音が聞きたいと、思ってらっしゃるのでは?受験のコツ・記述のコツなども、取り上げたいと思います。
大学院試験について
大学入学共通テストに関する話題。 共通テスト対策の勉強法、出題予想、受験した感想など。 共通テストの結果を踏まえての志望校選びもあるかな。
可視化テクニック
大学の研究や技術を可視化して大学を選ぶ
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!