2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
SAPIXの国語テキスト(記述中心)はどんな復習が効果的か。※グノの生徒も参考になると思います。
国語の勉強の手順
長文を時間内に読めるようにするためには、どう読めばよいの?「読み型」の簡単な説明
SAPIXの模試はどんな感じ?
記述ができる生徒と記述できない生徒は何が違うの?
文章を正しく読めないのは、実は・・・・・。
テスト前に上位生の多くのご家庭が密かにやっていることは?
分析会などで志望校の傾向(国語)を見て感じたこと
記述添削のコツ
塾の教材とテストの関係 国語編
読解を“なんとなく”で解いていた生徒が、正解をつかむようになったのは何故?
選択問題で消去法を使うには注意が必要?
春期講習以降にこころがけること、注意することは?
記述問題で加点される答案、減点される答案とは?
塾別 国語成績アップセミナー 開催!
新たな生活が始まる時期です
東大受験に宅浪で挑んだ参考書・問題集を徹底紹介!
税理士試験を通して教えられた、基本に立ち返ることの大切さ
【宅浪で東大合格】得点開示で見えた“意外な強み”と“ギリギリの勝因”
東大受験に塾なしで挑んだ参考書・問題集を徹底紹介!
受験直前の心構えと勉強法
公立中高一貫校で学年1位を取った参考書・問題集を徹底紹介!
東大受験の振り返り(宅浪編)
東大受験の振り返り(現役編)
次男の高校受験…結果。
東大受験に宅浪で挑む!2025自己採点
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学2B大問2をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学2B大問1をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
入試に備えて共有タオルを撤去!standard productsのペーパータオルに変更
東大受験に宅浪で挑む!二次試験2日目
小学館の歴史漫画「少年少女日本の歴史」レビュー 最新24巻セットは箱入り パノラマ年表(重要年代と現代史の2種類)と早覚え学習カード(重要事項と重要人物の2種類)付き 改訂・増補版~中学受験・高校受験・大学受験に役立つ 22巻『平成の30年』はトランプ大統領のことまで! 別巻1『人物事典』 別巻2『史跡・資料館事典』 1巻から22巻の構成~巻頭と巻末に資料がつまっている 絵柄が懐かしい~親世代の思い出 子どもが読む順番はバラバラ 歴史漫画は何歳からがいい?小1でも大丈夫? わざわざ買う必要ある?電子版や図書館は? お孫さんや甥っ子姪っ子さんへのプレゼントに! 気を使わず、甘えられる親族からのプ…
こんばんは、MISTYです♡ たまたま書店で手に取った『なぜ僕らは働くのか』。2020年3月に刊行された書籍ですが、これがなかなか心に響いたのでレビューします。 「働く」というテーマにやさしくアプローチする 巻頭の池上彰氏の「はじめに」には、こう書かれています。 この本は、将来の働き方について中学生や高校生に考えてもらおうと願って作られました。… この本は中高生向けではありますが、大人であっても、自分の仕事に不満を持ったり、不安があったりする人がいるでしょう。そんな大人にも読んでもらいたいのです。きっと初心に返って、仕事への意欲が湧いてくることでしょう。 想定読者が中高生とあるように、この書籍…
塾生も受けるテストに小2で初参加 テスト前後~外部生のみの「学力診断無料オープンテスト」と異なる点 会場はお迎えの保護者で溢れている 張り紙で受験番号と教室番号を照らし合わせて入室 外部生はまず、受付で受験番号が書かれた受験票を 頭ごなしに叱るピリピリした先生に遭遇 入り口から出口まで本番の流れを意識したテスト テスト内容は入試を意識したもの 試験結果の速報は浜学園のHPの「マイページ」から 成績帳票と入塾可否の判定証明が送られてくる 受けた人数と最高得点は クラス判定は3種類 国語は漢字と説明文の問題のみ 算数は和差算や積み木の数(きまりの問題)など 他の模試より偏差値が10下がるという噂の…
こんばんは、MISTYです♡ 小3息子、中学受験に向けて気持ちを高めつつある今日このごろです。 受験=目的ではない 受験するもしないもこれからのことはわからないけれど、大事なのは「受験=目的」ではなく、「受験=手段」であること。ここをはき違えてしまうと、あっという間に目的迷子になってしまいます。 とりあえず塾に行って勉強し、名の知れた学校に進学して有名大学に入る…それが目的だと、ちょっと辛いかもしれません。無事に進学できたとたんに燃え尽きて廃人になるか、反動で遊びに夢中になってその先の人生で躓いてしまう人をたくさん見てきました(自分にも思い当たるフシがあります…)。 なので、息子が「目的迷子」…
社会のために尽くそうというのはわかりますがなぜかアフリカに行きボランティアをしています。出国してから、エチオピアから、ほかの国に・・・その間の心情がよくわかりません。宣教師のように、宗教ならわかりますがそうでもないようです。お母様の「日本で平和ボケしてい
クリスマスプレゼントが届いた 大人には届かないの? 算数検定は6級で卒業!5級からは数学検定! 「親子で」区分、卒業かも 6級の内容は小6と小5の問題 数学検定5級から電卓の持ち込み可~子どもはマイ電卓が欲しい! 「かず・かたち検定」からスタート 飛び級し、一度失敗 準会場で初めて受験 検定日が多く自分のスケジュールに合わせやすい 準会場受験は、本会場受験より検定料が安い 準会場は問題用紙を持ち帰ることができない! 親の補助不要・待合室なし 終了時刻より早く終わる~早めのお迎えを クリスマスは幸せいっぱい クリスマスプレゼントが届いた 大人には届かないの? 子どもにサンタさんからクリスマスプレ…
生徒に合わせて教えることです。頭のい生徒に教えるのは簡単です。かなり、できが悪い子にわかるように教えるのが醍醐味です。・・・・出来が悪いからといってそれは欠点ではありません。できる方がいいですがひとそれぞれに得手不得手あります。
模試の心得、ありがとうございます。「終わった直後に“出来た”というのは、大概できていない」当時の私を思い出し、そのひどさをそのときに理解できていれば…と、苦笑いしてしまいました。・・・・中には本当にできていてできたという人もいます。でも本当のできた人は「
母たちの中学受験 第一志望合格は3割。納得できる結末に必要なこと[本/雑誌] / おおたとしまさ/著楽天市場 楽天市場で詳細を見る Amazon(…
中学受験で、あった子がついに、大学受験でファイナルを迎えます。評定平均は5なので推薦でどこでも私立はいけましたが・・・慶応や上智あえて国立に挑戦です。僕の中にも様々な思いが交錯します。ご家庭のお気持ちも長い付き合いなのでわかります。できるだけのことをして送
*こちらの記事は再投稿です。2020年中学受験終了組です。我が家が中学受験を意識したのは4年生の夏休み。5年生の2月からenaに入りました。うちは、都立は不合…
【名探偵コナンゼミ】受講案内が届く 【まなびwith】が進化する 名探偵コナンゼミのサイト PDF版のお試しワークブック教材 ナゾトキ 体験版は1月中旬公開予定 【ナゾトキ×ストーリー】で学ぶデジタル教材 受講の仕方は自由自在 ナゾトキゲームだけ、ワークブック教材だけの受講もOK コスパ重視派にもおすすめ 会費が以前よりぐっと下がる 【名探偵コナンゼミ】受講案内が届く 【まなびwith】が進化する 「まなびwith」会員向けに、「名探偵コナンゼミ」が2021年4月からスタートするという案内が郵送で届きました。 現在、受講している「まなびwith」にもコナンがいましたが、教材には「まなだまくん」…
都立中高一貫校が第一志望でしたが、お試しでとある私立中学を受験することにしました。申し込み自体は、ネットで簡単にできました あとは提出物は小学校の「成績表の…
↓これ、すごくいいですね作って・見て覚える!図形の展開図ポスター 組み立て展開図ピース付き 2枚セット 学習ポスター B2サイズ(728x515mm) 知育教…
さすが芥川賞しっかりしています。安心して読める・・・不登校の少女を救うために同級生が立ち上がった。ピアノの試験に失敗していい音楽学校にいけなかった少女。今考えると嘘くさい^^クリックをお願いしますね^^ポチよろしくです!にほんブログ村にほんブログ村中学校
AはBだ。簡単なことをややこしく書くのは教授で役立たずです。授業は楽しく,実力アップ。岡崎式繰り返し勉強術で目指せ御三家・難関校!大手塾でうまくいかなかった子も集まれ!岡崎マジック!少数精鋭・グルッポテスタ塾のお申し込みは、ホームページからお願いします。グル
こんにちは、並木です。 受験も大詰めになってきました。短期間で一番伸びが期待できる科目といえば社会ですよね。今回は自作アプリ「中学受験まるごと歴史長660」の中から重要な一問一答問題を紹介していきます。 それでは、どうぞ ...
こんにちは、並木です。 11月となり受験もとうとう大詰めになってきました。時事問題の対策にそろそろ手をつける頃ですね。今回は『SAPIX』、『四谷大塚』、『日能研』、『栄光ゼミナール』の重大ニュースをそれぞれ比較していき ...
5年生から中学受験のためenaに入りました。合否判定テストの時に、申込書に『報告書』を記入する欄があります。 もちろん、親(私)が成績表を見て計算しなければい…
息子は中学受験の頃から、enaに通っています現在の中1コースは、大体30人くらい。その中には、中学受験の合格者と不合格者が混じっています。息子は不合格の方。(…
新しい時代の学校選びと中学入試 これからの学校選びは? 校風(人間教育)から 通学時間から 進学実績・授業内容から これからの中学入試はどう変化する? 今後の中学入試は英語も大事? 英語は入試の「算国社理」と並ぶ教科となるか? 英検取得の目安は? 関西の主な中学校と特色 男子校 灘中学校(兵庫県) 東大寺学園中学校(奈良) 大阪聖光学院中学校(大阪) 清風中学校(大阪) 明星中学校(大阪) 女子校 神戸女学院中学校(兵庫) 四天王寺中学校(大阪) 大阪女学院中学校(大阪) 大谷中学校(大阪) 帝塚山学院中学校(大阪) 共学校 西大和学園中学校(奈良) 帝塚山中学校(奈良) 清風南海中学校(大阪…
↓楽天口コミより「近代~政治は子供にはとても難しいですが、図解での説明が多くよくまとまっています。中学以降でも使える内容ではないでしょうか」中学入試 くらべ…
*再掲載。2020年中学受験終了組です。終わってるから、全部ぶっちゃけ本音です。 ひょんなことから、都立中学を受験することになった。人生で中学受験生の母親にな…
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
アメリカ大学受験そして留学体験にフォーカスしたテーマ
社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。
きれいごとではなく、受験に関し、生徒とママさんパパさんの本音、塾に対する希望・要望などを忌憚なく聞き、また、塾・先生側も、受験成功のため、生徒、ママさんパパさんと、どう向き合っていくかを、率直に意見交換する場にしたいと思います。ママさん・パパさんも、塾の本音が聞きたいと、思ってらっしゃるのでは?受験のコツ・記述のコツなども、取り上げたいと思います。
大学院試験について
大学入学共通テストに関する話題。 共通テスト対策の勉強法、出題予想、受験した感想など。 共通テストの結果を踏まえての志望校選びもあるかな。
可視化テクニック
大学の研究や技術を可視化して大学を選ぶ
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!