2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
桐蔭学園中等教育 東大5人は復活の狼煙か?
5年生修了、6年生になる前の春休みに聞いた高校受験組の話
【中学受験、受かるのはどっち?】感想・レビュー
6年生になった今だから気付けた、Z会中学受験コースをしている3年生がやっておいたほうがいいこと
【中学受験】塾選び。集団塾か?個別指導塾か?決め手になった先輩のひとこと!
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【久しぶりに月例テスト80点越え!!】
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【家族会議ふたたび】
中学受験の塾選び!2025年の馬渕教室・浜学園・希学園の中学受験合格実績(速報値)
2)「中学受験を辞めた方がいいのでは?」と感じる人たち・・。子供のメンタル問題。
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【中学受験勉強のコンサルティングを受けてみた】
高校生発明の復習用ふせん?発明者の樫原優衣さんの中学・高校・大学はどこ?
【中学受験 親がやるべきサポート大全】感想・レビュー
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【自走の助走?】
【2025年度速報】栄東中学の入試日程・結果!昨年度との比較も
中学受験2025 埼玉県の1月と2月の日程一覧表を作成してみた
先月末、早稲田アカデミーでおこなわれた「小4トップレベル模試」。 友人のお子さんが挑戦! 結果は平均点前後ということで、 「めちゃくちゃ難しかった!」 と叫んでおりました。 いやいや… 挑戦してる段階
学校から帰ってきて 親子の会話が弾む 本のおはなし☆ 『学校どうだった~?』 と学校のおはなしばかりだと 我が家の姫のような子は 疲れちゃうかなぁと とっておきの本を紹介しま~す💕 www.himegumatan.com こんな子です(*^^*) また今日からガラリと 生活のリズムを 変わりますね。 小学生の姫ちゃんは 学校帰って来ると ぐったり~ そして ぐずぐず~ 盛り上がると キレる~!! おいおい 半日しか行かないのに 傍若無人すぎやしませんか? お姫さま!! そうなんです。 半日しか行ってないので 体力はあるんですね。 全力で食ってかかられたら ひめぐまだって かないません!! そん…
第29回坪田譲治文学賞受賞作品。 朝井リョウさんの「世界地図の下書き」を読みました。 朝井リョウさんといえば、中学入試でもよく出題されている作家さん。 また、映像化なでも「桐島、部活やめるってよ」や「
小学校のテストで 一番親切なテスト はなーんだ??? 小学校のテストで 100点取って 自信をつけるおはなし。 学校の先生が出る問題を ひとつ残らず教えてくれるので きちんと練習すれば ほぼ100点が取れます。 もうおわかりですね(^_-)-☆ そうそれは『漢字』です。 姫が横から見て 『なにそれ?』 っていうから 『当ててごらん~』 と言ったら ちょっと考えて 『漢字!』 良かった~! 違うこと言ったら(#^.^#) ズコッでした(>_<) 普段のテストは テスト慣れしないと 答えが解かってていても 書き方が違うだけで ✖をいただくことがあります。 親もどういう 基準なのかわからない✖ もそ…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今回の保護者会は、組分けテストとは別日。 電車でこなければいけないので参加するかどうか迷ったのですが、ここは「花にも聞かせたろ」と行く事に。 渋る花さんを連れて、いざ! 会場には、わが家と同じ様にお子
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
夏休みに夏期講習を受けなかった一番の理由は、一番に仕事との兼ね合いからでした。 とてもじゃないけど、期間が長すぎて有給が吹っ飛んでしまう。 会社のお盆休みもあるので、ほぼ1カ月休みなってしまう(汗)。
学校とのお付き合いの仕方 小学生編! 姫は公立ひとすじなので 公立小学校での小学校との お付き合いの仕方 のおはなし 小学校の先生は 『おはようございます』から 『さようなら』まで ずっと一つのクラスを みているので 本当に大変だなぁと思います。 1人でも大変なのに35人 の学級運営をされてるんだから 頭が下がります。 www.himegumatan.com 姫ちゃんはこの通り、 環境の変化に弱い おこさまだったので 慣れるまで何かと 連絡帳に不安定な様子を 書かせてもらっていました。 小さなことを書きすぎかなぁ? とか 先生こんなこと 言われても困るよなぁ。 少々モンペかな? と自分でも思…
夏休み明けの久しぶりのテスト! 夏期講習に参加していなかったので、久しぶりの四谷大塚の空気に馴染めニア(平和ボケ)しているのではないかと心配していましたが、テスト結果はいたって変わりなし。 あいかわら
今日 お勉強どのくらいやる? 机に座るのが一苦労。 今日どのくらいやるんだろう? 先が見えないと 大人だって 嫌になっちゃうんだから 子どもだって嫌になっちゃう!! 今日どのくらいやれば お勉強終わるんだろう? を見える化するおはなし。 www.himegumatan.com こどもをやる気にさせちゃった あとのおはなしです(*^^*) あとどれくらいやれば 終わるの? この質問を 繰り返し繰り返し聞いたのは ピアノの練習。 小さくてすぐに仕上がる 曲を毎週たくさん 出してくださる先生で 一曲5回ねと言って簡単な曲でも 10曲あればかなりのボリューム!! 『そこであと何回やるの?』 『あと何曲…
最近長女が夕食が終わった後、自分の部屋にこもるようになった。(ん、勉強?)やっとやる気になった?と少し思っていた。
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
アメリカ大学受験そして留学体験にフォーカスしたテーマ
社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。
きれいごとではなく、受験に関し、生徒とママさんパパさんの本音、塾に対する希望・要望などを忌憚なく聞き、また、塾・先生側も、受験成功のため、生徒、ママさんパパさんと、どう向き合っていくかを、率直に意見交換する場にしたいと思います。ママさん・パパさんも、塾の本音が聞きたいと、思ってらっしゃるのでは?受験のコツ・記述のコツなども、取り上げたいと思います。
大学院試験について
大学入学共通テストに関する話題。 共通テスト対策の勉強法、出題予想、受験した感想など。 共通テストの結果を踏まえての志望校選びもあるかな。
可視化テクニック
大学の研究や技術を可視化して大学を選ぶ
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!