2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
育てたい「立て直す力」
時間効率を上げる学習を目指していきましょう
【徒然つらつら】子どもたちに頼ることばかりになりました
イギリス 実の親以外の「両親」
彼岸花の色が…
【2023夏期講習29日目終了】1教科入試についてどう思いますか
【徒然つらつら】子どもを医者にしたいんです
【夏期講習28日目】個別指導や家庭教師の授業を一度しっかり復習してごらん
【2023夏期講習27日目終了】勉強は受験をパスするためのツールではない
【夏期講習27日目】子どもって飛ばし屋さん
【2023夏期講習26日目終了】少しでも安心するために
【2023夏期講習23日目終了】違和感を持って欲しい
【夏期講習23日目】大事なことを伝える文化を持ち続けて欲しい
【2023夏期講習22日目終了】無理、無理!という子どもたち 本当の意味は?
【夏期講習22日目】この時期何する?
新渡戸文化小学校 の面接徹底対策!生成AIによるベストアンサー集
トキワ松学園小学校 の面接徹底対策!生成AIによるベストアンサー集
東洋英和女学院小学部 の面接徹底対策!生成AIによるベストアンサー集
桐朋学園小学校 の面接徹底対策!生成AIによるベストアンサー集
桐朋小学校 の面接徹底対策!生成AIによるベストアンサー集
東星学園小学校 の面接徹底対策!生成AIによるベストアンサー集
東京農業大学稲花小学校 の面接徹底対策!生成AIによるベストアンサー集
東京都市大学付属小学校 の面接徹底対策!生成AIによるベストアンサー集
東京女学館小学校 の面接徹底対策!生成AIによるベストアンサー集
東京三育小学校 の面接徹底対策!生成AIによるベストアンサー集
田園調布雙葉小学校 の面接徹底対策!生成AIによるベストアンサー集
帝京大学小学校 の面接徹底対策!生成AIによるベストアンサー集
玉川学園小学部 の面接徹底対策!生成AIによるベストアンサー集
横浜雙葉小学校 の面接徹底対策!生成AIによるベストアンサー集
横浜三育小学校 の面接徹底対策!生成AIによるベストアンサー集
四谷大塚5年生5回目の組分けテストの結果です。出題内容や平均点、社会が苦手な子がの組分け対策にやって効果があったことをまとめました。
「これからブログを始めたいけど、100記事書いたらいいのかな?」 「100記事書いたらブログってどうなるんだろう?」 「実際に100記事書いた人の成果をみてみたい」 こんな疑問に答えていきます! ブログを始めようと思っている方の疑問の多くは、どのくらい続けたら稼げるのか?多くの人に読んでもらえるようになるのか?ですよね。 自分も同じような疑問を持っていまして、いろいろ調べたりしていました。 しかし、もう自分でやってみるしかない!と思いまして、約6か月ほどブログの投稿を続けました。 そして、今月100記事の投稿をすることができました! 今回は、ブログを始めようか迷っている人、またブログを実際にも…
休校が続いているので、本でも買ってあげようと思い、長男(小3)を本屋さんに連れて行きました。 私「好きな本を一冊選んでいいよ。」 長男「やったー!」 どんな本を選ぶかな? 漫画じゃないといいな、とか、図鑑だったら持ち帰るの重たいな、とか、あれこれ考えながら待っていました。 しばらくして、長男が持ってきたのは… 『大人の科学マガジン からくりロボット ミニ茶運び人形』 大人の科学マガジン BESTSELECTION04 からくりロボット ミニ茶運び人形 [ 大人の科学マガジン編集部 ]価格: 3278 円楽天で詳細を見る 想定外すぎるーヾ(≧∀≦*)ノ〃笑 もはや本ではないし。 家に帰り、さっそ…
こころに残る体験の贈りもの!新しいプレゼントのカタチを紹介します!モノではなくコトを贈る。一生の記憶に残る「遊びや思い出」を大切な人へプレゼントしてみてはどうでしょうか?ジャンルの一覧やその魅力に迫って情報をまとめています。
自宅での勉強をがんばろうと思っても、「どうやればいいかわからない」と悩んでしまう人は多いです。学校や塾の宿題次の範囲の予習この前の範囲の復習苦手範囲の克服など、やるべきことがたくさんあって、何をすればいいのかわからなくなってしまいますよね。そこで、自宅学習のやり方に悩んでいる人のために、塾や家庭教師として多くの生徒の成績アップのサポートをしてきた経験から、「本当に効率のいい自宅学習の勉強法」を完全公開します!私自身が大阪大学に合格できた勉強法であり、多くの生徒が実際に成績アップを成し遂げてくれた勉強方法です。自宅学習の効率的な勉強法マニュアル最速で勉強ができるようになるために必要なことは2つ最
勉強していると「めんどくさい」と思ってしまうことは誰にでもあります。そんな時に勉強できる人がどんな対処をしているのかを知っておくと、今後の勉強がとてもラクになります。勉強ができる人もやっている、「勉強がめんどくさい時にやる気を引き出すコツ」を紹介します。勉強がめんどくさい時にやるべきこと1.勉強の目標を改めて考える1つ目は「勉強の目標」を改めて考えることです。テストが返却された時、「こんな点数は悔しい・・・次こそは!!!」と思ったことはありませんか?でも、そんなふうに思っていても、次のテスト勉強の頃は、その気持ちは忘れてしまっています。「勉強がめんどくさい」と思う時は、目標のことを忘れてしまっ
勉強に才能は関係ありません。誰でも正しい方法でやればできるようになります。でも、勉強のやり方がそもそも間違っていると、やっても勉強ができるようになりません。「やってはいけない勉強法」で努力をしているのは、とてももったいないです。効果の出ない勉強法ではなく、努力が結果に結びつく方法でやるべきです。今回は「やってはいけない勉強法」の内、よくやってしまいがちな6つの方法を紹介します。やってはいけない!効果が出ない勉強法6選1.参考書を読むだけ1つ目のやってはいけない勉強法は「参考書を読むだけの勉強」です。問題集を解くのは、なかなか面倒くさいです。問題集より参考書を読む方が、知らないことが知れて、まだ
勉強をがんばりたくても、具体的に何をやればいいのかわからないという人は多いです。勉強の仕方は間違ってしまうと、結果が出ません。せっかくがんばろうと思ってのに、結果が出ないのは絶対に嫌ですよね。そこで、塾講師として多くの生徒と成績アップをしてきた経験から、成績アップのためにこれだけはやっておきたい勉強法を7つ厳選しました!この勉強法で努力すれば、必ず結果を出すことができます。勉強のやり方がわからない人はぜひここからやってみてください。勉強の仕方がわからない人がやるべき正しい勉強法1.自宅学習する時間を決める勉強の仕方がわからない人がまずやるべき1つ目の勉強法は「自宅学習する時間を決めること」です
勉強中にスマホを触ってしまって集中できない こんな悩みにお答えします! 勉強中のスマホは良くないと思いながらも、いつの間にかスマホを触ってしまっている。 そんな悩みを持つ受験生はとても多いです。 「ついYoutubeを観てしまって、気づいたら夜だった…」 ということがあると、後悔してしまいますよね。 そうならないために、勉強中にどうしてもスマホを触ってしまう時の対処法を紹介します! スマホを触らないための最もおすすめの対処法は「別の部屋に置いておくこと」 勉強中にスマホを触らないために最もおすすめな対処法は「スマホを別の部屋に封印すること」です。 触らないようにする最強の方法は「物理的に触れな
テストの点数が悪かったけど、原因がわからない… こんな悩みにお答えします! 「テストの点数が悪かったけど、何が悪かったのか原因がわからない」 こんなふうに悩んでいる人はとても多いです。 でも、テストの点数が悪いのは「勉強のやり方が間違っているだけ」です。原因を見つけて、しっかりトレーニングすれば、必ず成績は上がっていきます。 テストの点数が悪い人によくある5つの原因と、今すぐやるべき勉強法を詳しく紹介します! テストの点数が悪い5つの原因 テストの点数が悪いよくある原因は次の5つです! テストの点数が悪い5つの原因 勉強時間が足りていない問題を解いていない問題集の解き直しをしていない授業内容が
子どもの成績が悪いままだと将来どうなるの? こんな悩みにお答えします! お子様のテストの成績が悪かった時に、「子ども将来が心配になってしまう」という保護者様は多いのではないでしょうか。 「勉強ができるほうが将来は有利」と言われがちだけど、実際にどうなのか。成績を上げる方法はないのか。不安になってしまいますよね。 そこで、これまで塾講師として多くの生徒の成績アップをサポートし、そして、現在はWeb企業の事業責任者として若手社員の教育など実業務にも深く携わってきた経験から、 「成績が悪い子どもの将来はどうなるのか」 「将来を明るくするためにできることは何か」 について悪影響や対処法について紹介しま
当校が開講しております、HumanアカデミーSTEAMスクール ロボット教室の体験会実施情報の掲載情報を更新いたしました。
#カメラ趣味 撮影場所探し #レンタルスペース 探しの方へ、ご提案 ご相談です。当校、日曜の定休日に加え 生徒が通わない時間/曜日がございます。塾の空間そのままに、何か活用できないものか?と、考えてお
先日、休校期間中に学童に持っていく問題集のことを記事に書きました。 学童での自習時間が長いため、3冊ともあっという間に終わってしまいました。 緊急事態宣言の延長で、まだまだ学童での生活が続きそうなので、追加で問題集を買いました。 ①『トップクラス問題集 算数 小学3年』 トップクラス問題集算数小学3年改訂版 中学入試をめざす価格: 1430 円楽天で詳細を見る サピックスに入室する前から気になっていた問題集。 よく比較される『最レベ 算数 問題集』と迷いましたが、長男に相談すると、「同じ単元の問題を見比べると『最レベ』より『トップクラス』の方が難し面白そうだよ。」とのことだったので、こちらを購…
↓YouTubeチャンネル「とある男が授業をしてみた」でおなじみ!はいち先生による本格的な動画授業全国の中学生からいちばん評価されている授業動画なので,わか…
子どもが、「学校、楽しくないな〜」と言っている。理由を聞いたら、「勉強が分からないから・・・」「さんすうが、できないから・・・」そんな理由だったら、どうしますか?しかも、勉強していないわけではないのです。本人なりに真面目に取り組んでる。それでも、「さんす
一気に2学期のカリキュラムがスタートしたこの時期。ふと子供を見ると、夏休みの生活が抜けきれず、ついついダラダラ。そんな子どもを見て、親はイライラ。提出物や授業、学校行事に追われる先生。 いつもの生活リズムを立て直そうとしても、いったん崩れたリズムはなかなか戻らず、どうやって子どもを立ち直らせようか、苦慮している保護者や先生方も多いと思います。 そこで今回は、生活面を中心にして、夏休みで崩れてしまったリズムを、いかに早く効率的に取り戻すかを、過去の教員経験や、最新の情報をもとに紹介していきます。
仕事に行きたくないあなたを全力で応援します!!!!実際に効果があった10個の対処法、転職や退職が正当な選択肢だという理由をお伝えします。決して自分を責めたりしないでください。行きたくない状況は、考え方と行動で変えることができます。
【小5下8】自分で相似を作ってみようねの回。【四谷大塚】
算数ノート【小5下7】旅人算と比。素晴らしきかなスパイラル。【四谷大塚】
中学受験願書・出願の時期はいつ?写真の服装や書類提出方法、スケジュール解説
2024年私立中・高校の文化祭に参加してきました
【小5下6】速さと比と北条政子。【四谷大塚】
平均点とコース編成【小5組分け】やっと結果が出揃った。10月【四谷大塚】
小学生向け子ども新聞を比較!時事問題対策におすすめは読売・朝日・毎日?
組分け【小5】自己採点。【四谷大塚】
追記あり【小5】明日は組分け。絹代の目標点。【四谷大塚】
【小5下4】いもづる算と不定方程式。算数で解くか数学で解くか。【四谷大塚】
Z会中学受験コース5年生で自宅学習【モチベーション維持のヒミツ】
小5。目からウロコの隣辺比。そして不定方程式へ続く。涙
わからんちん図形の正体は隣辺比だった。
【小5女子】志望校判定の偏差値と志願者トップ5【四谷大塚】
【国語】公中受検 新演習というテキストについて【酷語ママ】
先月、長男(小3)が漢字検定5級を受けました。漢検5級受検の記事はこちら↓ まだ結果が出ていないのですが、長男は「よし!次は4級だ!」と張り切っております。 ゲームをクリアするような感覚でしょうかね(´・_・`) 母としては、5級の出題範囲が“6年生修了程度の漢字”なので、中学受験の漢字の先取り学習は終わったぞ、という気持ちでしたが、本人がやりたがるなら、4級を受けさせても良いかなー、と思っています。 定番ですが、『漢検 漢字学習 ステップ4級』を買いました。 漢検 4級 漢字学習ステップ 改訂四版 [ 日本漢字能力検定協会 ]価格: 1100 円楽天で詳細を見る 5級までの学習は、私が丸つけ…
[jin_icon_bulb color="#f4dc00" size="18px"] こんな人におすすめの記事 [ji
息子たち(小3・年長)が「お祭りごっこしようよ!」と言い出しました。 NHK『すイエんサー』でやっていた“お祭り屋台のスイーツ作り”を再現したいようです。 「火を使う時だけ呼んでね」と声をかけて、準備は息子たちにお任せしました。 そして、完成したのがこちら! ☆チョコバナナ 割り箸を手に取ると、バナナが手の方に落ちてくる、というトラップ付きです。 バナナとチョコで手がベタベタになるよ(*´-`) ☆りんごアメ アメ作りの工程で砂糖をちゃんと溶かさなかったため、アメが固まらず流れています。 ただの濡れたリンゴだね(°▽°) いろいろ失敗していますが、口に入れればどちらも美味しいので問題なし♡ こ…
田舎で受験戦争を戦い抜くために自分がやっていてよかったと思うことを紹介していきます。 田舎にいても正しいやり方であれば、そこまで後れを取ることはないです!
四谷大塚でお世話になって数年…。 組分けテスト毎に、胃が痛い思いをしてきました。 定期的な習慣になっていた組分けテストがついに終わりました。 寂しいような… とはいえ、合不合判定テストが始まります。
↓高校受験に内申点は大事。日本で唯一「内申点アップ」に特化した塾の塾長が教える、親世代が知らない「内申点の実態と対策」とは!高校受験は「内申点アップ」が9割 …
最近、Twitterでマンション管理士の試験を受ける人と繋がっています。情報が取り入れられたり、勉強を頑張っている様子を知ることができ、モチベーションが上がります。紹介しますね。みなさん、マンション管理士、管理業務主任者の問題集はどこのものを使ってますか
茨城県にある日本一のバンジージャンプ体験レビュー!行かないと人生損します。ぜひ元気なうちに挑戦してみてほしいです。飛んでわかった正直な感想や、実際の料金、バンジージャンプの流れなど、竜神バンジーの写真付きで紹介しています。
[jin_icon_bulb color="#f4dc00" size="18px"] この記事で分かること [jin_
コロナですね。そして、雨ですね小学1年生の次男。家にいてばかり。それでは、「脳」が活性化されないんじゃない!? ということで、近所に散歩へ。ただ、散歩にいくだ…
超爽快に波乗りができるウェイクボードの体験記!男女、大人こども楽しめるマリンスポーツを知っていますか?川や湖であれば遊べるので全国で予約することができます。そんなウェイクボードの魅力や、初心者が体験した感想を写真付きでまとめています。
長男は本気で忍者になりたいと思っています。 忍者の跳躍術修行(ジャンプ力をきたえる)に必要だから、と、去年サンタクロースに『麻の種』をお願いしました。 その時の記事はこちら↓ 跳躍術修行とは… 成長の早い麻を植えて、毎日飛び越える。 麻の成長に合わせてジャンプ力も伸びる。 しかし、ご存知のとおり、麻の種は発芽すると逮捕されちゃいますので、代わりに、サンタクロースから『ケナフの種』が届きました。 ケナフは、葉が麻に似ていて、成長も麻と同じくらい早いそうです。 麻の種は日本では育てられないよ、というサンタクロースからのお手紙付きで届きました(^_-) 長男は「これを植えて、毎日飛び越えれば、忍者み…
↓amazon★4.2:レビューより「著者は実際に学習塾を経営されているので、実体験や実例にもとづいた内容が多い印象でした。心構えや精神論のような話だけでなく…
豊かに暮らすためにはお金の仕組みを知ることがとても大事です。この記事を最後まで読むと、このような悩みが解決します。為替って、なんとなくしか知らないや。子供にお金の仕組みを教えたいけど、教え方が難しいなぁ。そもそも為替(かわせ)ってなに?為替
ご存知でしたか?毎日買っている飲み物を水筒に変えるだけで、もの凄い金額の支出を抑えられますよ。
ハラハラドキドキの2学期が始まりました。 しばらくは登校と、支給されたタブレットを使った家庭学習を交互に繰り返して過ごします。 お盆休みから出不精になっていた花さんは、最初は渋っていたものの、久しぶり
緊急事態宣言で休校が続く中、共働きの我が家の長男(小3)は、毎日学童にドリルを持参して通っています。 学童に通う子どもたちが、各々でドリルを持参するので… 難しめのドリルを持っていくと「カッコつけてる」と言われ、易しめのドリルを持っていくと「バカなの?」と言われたりするようです。 長男と相談して、ドリルの難易度を指摘された時に、難易度うんぬんではなく、「おもしろい問題が載ってるんだよー」と言えるようなドリルを買おうと決めました。 些細なことですが、長男にとっては、この気持ちの整理がとても大事だったりします。 で、買った市販問題集はこちら↓ 覚え書きとして記します。 ①『きらめき算数脳3・4年生…
四谷大塚夏期講習(進学くらぶ)5年生のテキスト・授業動画の感想です。塾なし中学受験の夏休みは大変でした!夏休みの勉強でもっとこうすれば良かったと思うこともまとめました。
おうちで学校と同じ授業が受けられるの。しかも参加型で!感染防止のため、夏休みの延長や分散登校としている学校があります。まだ少ないですが、タブレットPCを使ってオンライン授業を実施しているところも。うちの子どもの中学校でも、公立ですがいち早く
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
アメリカ大学受験そして留学体験にフォーカスしたテーマ
社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。
きれいごとではなく、受験に関し、生徒とママさんパパさんの本音、塾に対する希望・要望などを忌憚なく聞き、また、塾・先生側も、受験成功のため、生徒、ママさんパパさんと、どう向き合っていくかを、率直に意見交換する場にしたいと思います。ママさん・パパさんも、塾の本音が聞きたいと、思ってらっしゃるのでは?受験のコツ・記述のコツなども、取り上げたいと思います。
大学院試験について
大学入学共通テストに関する話題。 共通テスト対策の勉強法、出題予想、受験した感想など。 共通テストの結果を踏まえての志望校選びもあるかな。
可視化テクニック
大学の研究や技術を可視化して大学を選ぶ
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!