2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
姉妹揃って日能研に通うメリット
日能研合格判定テスト(11/3)
公開模試の結果~歩みは止めない!~[追々記]
中学受験 どうする?正月特訓講座
中学受験 長女が小6後期の算数に苦戦する理由
母子家庭【中学受験30】コスパ最高な模試の申し込み
【中学受験31 】ショック!全統小テストの対策授業受けた結果
【中学受験32】驚愕の倍率!公立中高一貫校
前回までのあらすじ(小6、10月まとめ)
それぞれの日能研~ひとりじゃない~
算数の脳内実況
【10月第4週】マヌカハニーで風邪を予防できるか?
姉妹の育成テスト結果~誰が揃えろといった~
もうはまだなり、まだはもうなり
第4回合格力育成テストの総合/難関比較
私が浪人していたクラスの人の受験結果を見て、浪人しても伸びない人の特徴を書きていきます。失敗しないためにも、浪人中の人や、これから浪人しようと考えている人は是非1つ1つ確認してみてください。
こたつが自宅にある・これから購入を検討しているから小学生の子供をそこで勉強させよう、でもこたつはデメリットがあ …
今回は、ビジネス自己啓発本として、変人が勝つ理由を解明した「ストーリーとしての競争戦略」を紹介していきたいと思います。 この本は、単なるハウツー本ではなく ・大半の人は優れた戦略を知らない・優れた戦略とは何か?・変人が勝っている理由を解説しています。
今回は、自己啓発本として「あり金は全部使え」を紹介していきたいと思います。 今回は有名な堀江貴文様の本を紹介していきますね。堀江様のこの本では ・貯蓄型の生き方は終わった・投資型の生き方をしろ という考えを、いつもの堀江節で解説しています。では、いきましょう!
今回はとにかくずっと悶々とする我が家の進学先のことについてお話ししていきたいと思います。 中学受験にさくら散り、高校受験を選んだ時点で目指すべき最終学歴はMARCH以上がいいなぁ、、くらいには思っていたものの。 中学に入り塾の面談を重ねるた
大手SIerへの就活を希望している皆さん、ちゃんと就活準備できていますか? 現在業界大手のSIerでSEとして働いている身として、どうすれば大手SIerに就職できるのか。 そもそも大手SIerって良いところなのかを率直にお伝えします。
2020年、プログラミング教育が小学校で必修化されることもあり、 本業システムエンジニアのだんなが息子に簡単なプログラミング(Python:パイソン)を教えてみる講座の第14回になります。前回に引き続き、小学生の息子が実際にプログラミングを実践してみて、疑問に思った感じたところをブログ記事に残していきますので、今からプログラミングを学んでみたい方なら誰にでもお勧めの講座になると思います。
IT系の就活をしているとSEとかSI業界とかよく聞くけど、 どういうお仕事なの? このような方に向けて、SE・SI業界がどの様なものなのかをまとめました。
プログラミングはすごく面白いです。でも、覚えるまではすごく難しいです。お子様にすごく簡単なプログラムからでよいので、お父さんお母さんが教えてあげて欲しいと思っています。親子で一緒に学ぶという意味でも、プログラミングはとてもよい教材だと思っています。
先日の個人面談で春期講習についてお話を聞き、花の意見を確認。 「四谷大塚と臨海セレクトの春期講習、どちらに行きたい?」 との母の問いかけに、花はしばらく考えた後 「四谷大塚!」 …という事で、春期講習
今回は、自己啓発本として300万部超ベストセラーの「ユダヤ人 大富豪の教え」を紹介していきたいと思います。 この本は、金儲け関係の本がとっつきにくいと思われている方でも、図解ですらすら読めます。世の中をとりまく「お金と幸せ」について、イメージを掴みたい方にお勧めです。
私は会社の要請を受けて、グロービスの講座を複数受けていました。グロービスに行く大半の方は、初回にクリティカルシンキングに進むので、私もこの記事としてはクリティカルシンキングについて記載します。重要なことはこれをどう会社の生活で活用していくかのテクであり、これも併せて解説していきたいと思います。
「こいつビジネスを知ってやがる!」と相手から思われるのに手っ取り早く使えそうな単語である「マーケティングの4P」について、解説していこうと思います。仕事で何かしらの初期検討が発生したとき、適当にマーケティングが詳しいフリをしてさっさと定時で帰ってください。そのためのマーケティング4Pの使い方を解説していきます。
私は会社の要請を受けて、グロービスの講座を複数受けていました。グロービスに行く大半の方は、初回にクリティカルシンキングに進むので、私もこの記事としてはクリティカルシンキングについて記載します。重要なことはこれをどう会社の生活で活用していくかのテクであり、これも併せて解説していきたいと思います。
ふと気付けばあっという間に高校受験、我が家は今年受験生へと突入します。 保育園の卒園式や小学校の入学式、卒業式、中学校の入学式。 人生というものはなんとあっという間なものなのでしょう。 子供のいなかった時代、私は
ゆる息子の高校へ 保護者会 進路と修学旅行
【小5】全統小?聞いてないよ〜。第9回の算数がヤバい。【四谷大塚】
高校生のゆる息子、リサーチしてくる
基礎学力型総合型選抜の結果
高校生のゆる息子 テスト結果 ハロウィン
【小5下8】自分で相似を作ってみようねの回。【四谷大塚】
算数ノート【小5下7】旅人算と比。素晴らしきかなスパイラル。【四谷大塚】
高校生のゆる息子 テスト終了 弁当を忘れる
高校生のゆる息子 中間テスト終了
急遽担任と面談
高校生のゆる息子 ちょっとあまえてると思う(悪い意味)
【小5下6】速さと比と北条政子。【四谷大塚】
平均点とコース編成【小5組分け】やっと結果が出揃った。10月【四谷大塚】
高校生のゆる息子 もうすぐ中間テストですよ
【私立中高一貫校】後期の学費を無事、払い終わる
こんにちは、やんびーです。Youtube動画、今回はなんとアフリカインターン中の現役大学生 へインタビューしてきました♪ 大学生必見!アフリカでインターン中の日本代表大学生と会ってきた 今回インタビューして一番驚いたのが『トビタテ留学JAPAN』という奨学金制度。文部科学省が展開する官民協働プログラムで、世界で学びたい人への支援制度です。大学生なら一度は検討する価値ありの『トビタテ留学JAPAN制度』、僕としては全力でオススメしたいと思っています。・・・今年度で終了するらしいですが。ま・・・まだ間に合う!締め切りは2月28日だ!まずはHPへ飛び込み、プログラム内容を確認です。 tobitate…
こんにちは、やんびーです。昔から疑問に思っていたこと、それは『髪の毛って毎日洗う必要あるのか?』ということ。毎日ゴシゴシ洗っても、夕方ぐらいには髪がベタベタ。洗いたての状態、髪がパサパサしていて健康な髪とは思えない。その疑問に答えるべく 我、髪の毛を洗うことをやめたり 薄毛対策に『No シャンプー』は有効か、己の身を使って確認してみました。 □目次 【薄毛対策】髪の毛を毎日洗わない選択肢→アリ 理由1:髪を毎日洗い始めたのは40年前からの話(日本) 理由2:髪の毛の洗い過ぎは薄毛の原因にもなる 理由3:中村アンさんは3日に1回の洗髪 髪の毛を洗うのをやめてみた結果 ドライシャンプーという魅力的…
理科ニガテの計算問題に特化したなかなか優れモノ くもん『理科 計算の問題』得点直結トレーニング 理科嫌いは、生物はできても、 物理・科学・地学の計算問題ができない子が多い。 内容構成(見た目)も分かりやすく、 理科は見るのもイヤという子にも受け入れやすいだろう。 気に入れば、ほかシリーズ『理科実験』・『理科記述』もある。 くもん『理科 計算の問題』得点直結トレーニング // リンク くもん『理科 実験総点検』得点直結トレーンング // リンク くもん『理科 記述の問題』得点直結トレーンング // リンク にほんブログ村
みんな、勉強について、大なり小なり悩みを持っていますよね。 ・やる気ができない。 ・数学の関数がわからない。 ・英単語の暗記が苦手。 ・歴史がどうも好きになれない。 ・現代文の読解の勉強方法は? ・この調子じゃ、受験に間に合わない。 ・志望校に点数が届きそうにない。 ・今やっていること、将来絶対に使わないのに・・・ ・そもそも、なぜ勉強をしないといけないのか? それこそ考えればいくらでも出てきます。 でも、その悩みは決して悪いことではありません。むしろ素晴らしいです。 理由は、勉強するから悩みが生まれてくるのです。 勉強しないといけないと思うからこその悩みです。 悩みがないのは、よほど勉強に自…
受験に失敗しないためにぜひ受験当日、実践してほしいことを伝授します。 一番知っておいて欲しいことは、【学力と実力とは違う】ということ。 いくら学力があっても、その力を十分に発揮できないと話しになりません。 本番に弱いタイプですね。 つまり、実力=学力×実践力であり、志望校に合格するためにこの実践力もすごく大切であることがわかりますね。 では、その実践力とは・・・ひと言でいえば、いかに現場で平常心を保てるか、心に余裕を持てるかです。 そのためには、模擬テストを受けて、慣れておくこともよいでしょう。 それ以外に、受験当日、ライバルと差をつけるために、ぜひ実践すべきことをあげておきます。 ①受験当日…
理社の 知識インプット・受験前の最終チェックに最適な通年教材! 旺文社『高校入試 入試問題で覚える一門一答』理科・社会 中で取り上げる問題・構成が質・量ともにしっかりしており、理科・社会がニガテな子の知識不足を効率よく補ってくれる。 これから受験勉強という子、また受験前に不安が残る子にも役立つ。 でもこの知識だけでは高得点はもちろん望めないので、別途アウトプット用の問題集も必須。 旺文社『高校入試 入試問題で覚える一門一答』理科 // リンク 旺文社『高校入試 入試問題で覚える一門一答』社会 // リンク にほんブログ村
受験シーズンですね。 いよいよ今までの努力の成果が試される時です。 でも「本番で実力を出し切れなかった」なんてことのないように、『受験パニック』についてお話します。 合格できる学力があるのに、試験中、頭が真っ白になってしまった・・・・。 受験のプレッシャーやストレスから極度の緊張状態に陥り、試験会場で十分に実力を発揮できなくなるのが、『受験パニック』と呼ばれるものです。 でも、適切な対処をとれば、回避できますので、その対処法を知っておくとよいでしょう。 受験パニックの症状は、過度な胸のドキドキです。 脳の緊張し、心拍数が上がり、さらにまた脳が緊張し、もっと心拍数が上昇、この際限ない悪循環に陥り…
// 勉強には集中力が大切です。 例えば、同じ宿題をするとします。 一方は30分で集中して仕上げ、他方が1時間でダラダラ仕上げるとします。 同じ宿題量でも身についているのは、前者の集中型です。 でも学年が下がるほど、ただ『集中してしなさい』と言っても、なかなかできるものではありません。 それを放っておけば高学年や中学生にもなると、集中しないが当たり前、勉強がわからないことに慣れ、あきらめムードでボケーっと座っているに完全に慣れてしまうから恐ろしい。 だから、低学年のうちから、言い換えれば集中できなく、じっとしていられない年齢から、しっかり勉強する習慣をつけておくことが非常に大切ですし、その後の…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
愛媛マラソンの日🏃♀️🏃♂️@松山相変わらず毎年寒い❄️走れる人ってすごいな〜花粉症なのに布団を干しブーツも干し👢洗濯も済ませてドラッグストアへ🚲かなり混んでいました。無論、マスクや消毒剤はどこも売り切れ。品切れの棚の空間が目につきます。ティッシュと洗濯用洗剤とチョコレートを買って帰りました。◾️◾️◾️「検疫」(quarantine)という単語は国際線✈️に乗るときぐらい、つまりは出入国の際しか、特に意識することはなく、ただ知っている単語。(Qで始まる長くて小難しい単語)元は「40」「40日」という意味だとはあまり考えたことがなかった🙀(スペイン語で40はcuarentaどうして気づかなかったのか🙀)「防疫の...Quarantine(検疫)とは「40(日)」の意味から来ている
先日、臨海セレクトで個人面談がありました。 春期講習についても聞きたかったですし、2月からの5年生のカリキュラムなどの話もしたかったので申し込み。 先日、臨海セレクトでは個人面談を受けてきました。 ち
2020年、プログラミング教育が小学校で必修化されることもあり、 本業システムエンジニアのだんなが息子に簡単なプログラミング(Python:パイソン)を教えてみる講座の第13回になります。前回に引き続き、小学生の息子が実際にプログラミングを実践してみて、疑問に思った感じたところをブログ記事に残していきますので、今からプログラミングを学んでみたい方なら誰にでもお勧めの講座になると思います。
どうすれば読んでもらえるブログになるのか。知りたい。 頑張って書いているのに何故読んでもらえないんだろう。 このような方に向けて、ブログ収入を稼ぐための方法をまとめました。
我が家は中学受験が終わり、ほっと一息ついた頃 中学受験時に毎日12時間以上、机に向かう長女を見て、若年性ヘルニアの不安が頭に横切っていたものでずっと体への負担が最小限になる椅子を買い与えてあげたいと思っていました
息子(小学5年生)の自主学習ノート記録です。 今回のテーマは「自主学習ノート_レンコンについて調べよう」です。
東京・神奈川の中学入試が終わり、下の学年は新学期スタート。 4年生の週テストは2科目で金曜日でしたが、5年生からは土曜日。 しかも、午後ときたもんだ。 午後のテストってゆっくりできていいいなぁ。 なん
臨海セレクトでは、毎月、TSP個人成績表を送付されます。 先月末にお知らせと共にいただきました。 国語の個別指導についてはおまかせしているので、家では宿題をしているかどうかを確認するだけ。 なので、T
「IT市場で自身の価値を高めるコスパの資格と勉強方法」の情報を解説します。 今働いている企業で漠然と目の前の仕事をしていて大丈夫なのだろうか…? と言う疑問を感じている方も是非見てください。
自主学習ノート・家庭学習ノートって何?どんなテーマがいいの? 低学年向けテーマ/中学年向けテーマ/高学年向けテーマ/全学年向けテーマ
2020年、プログラミング教育が小学校で必修化されることもあり、 本業システムエンジニアのだんなが息子に簡単なプログラミング(Python:パイソン)を教えてみる講座の第12回になります。前回に引き続き、小学生の息子が実際にプログラミングを実践してみて、疑問に思った感じたところをブログ記事に残していきますので、今からプログラミングを学んでみたい方なら誰にでもお勧めの講座になると思います。
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
アメリカ大学受験そして留学体験にフォーカスしたテーマ
社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。
きれいごとではなく、受験に関し、生徒とママさんパパさんの本音、塾に対する希望・要望などを忌憚なく聞き、また、塾・先生側も、受験成功のため、生徒、ママさんパパさんと、どう向き合っていくかを、率直に意見交換する場にしたいと思います。ママさん・パパさんも、塾の本音が聞きたいと、思ってらっしゃるのでは?受験のコツ・記述のコツなども、取り上げたいと思います。
大学院試験について
大学入学共通テストに関する話題。 共通テスト対策の勉強法、出題予想、受験した感想など。 共通テストの結果を踏まえての志望校選びもあるかな。
可視化テクニック
大学の研究や技術を可視化して大学を選ぶ
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!