「受験」カテゴリーを選択しなおす
【小1長女】チャレンジの3月実力診断テスト、前回より上がりました!
学校の先生も絶賛!宿題が「うつして終わり」にならないワケ
SAPIX)息子が塾を続けたい理由が気になりまして
小学8年の魅力とは
文房具を売ってる店が家の近くにあると便利です、、
2月の家庭学習状況(小1長女)
中学生英語、家庭学習で苦手を克服するためにやったこと②
新学年、子どもの勉強は大丈夫?
じゃんぷタッチとは?じゃんぷタッチの魅力
こどもちゃれんじほっぷの魅力は?
専業主婦、4月からの家計はどうなる?支出を再確認しました
家庭学習。次男からもらった絵で「この進め方でいいんだ」と心から実感しました
「テストの点数悪いと、ダメだって落ち込んでいたけど…」
初めて自分から勉強してくれた!!
【新中1】次男の家庭学習使用教材と年間教育費(見込み)
手放す痛みを経験しながら、身のまわりの物をアップデートする
なぜ、毎日ブログ更新ができるようになったか。
自分との約束を守れる人になる2つのヒント
豊かさにつながる自分らしい仕事を見つけるには
【サウナの脳科学】なぜ、サウナは習慣化しやすく、ジムでのトレーニングは習慣化しづらいのか?~習慣化を脳科学で探る
ペーパーレス化には覚悟が必要
毎日の掃除を習慣化して心を整える
仕事をする上で意識的にやらないように決めていること
ひっそりやってる30日チャレンジ
ベランダに出していた植物を一旦室内に戻した。暑かったり寒かったりの3月が終わる。(2025園芸・3月のライオン)
365日続けているダイエット習慣。体重をコントロールするために大事なこと
剪定作業 2025年 ①
【生きづらさ】現実を変えるもの・現実を創るもの
習慣と脳の科学 要約
現実を創るもの・現実を変えるもの
図書館で借りてきた本「日本語オノマトペのえほん」と「ちびまる子ちゃんの暗誦百人一首」
2025/04/12
《頑張れる子》こんな検索がありました
図書館で借りてきた本「ガスパールベネチアへいく」と「ドラえもんの国語おもしろ攻略」
ニド(0歳クラス)(2025年3月)
2025/04/10
お子さんの自尊心を傷つけない子育てがいいですね
2025/04/09
図書館で借りてきた本「こんどはなにはこんでるの?」と「かいけつゾロリのもっと!なぞなぞ200連」
幼児向け英語絵本『Little Sock』毎日に飽きた靴下の小さな冒険!
2025/04/08
お子さんは、お母さんに愛されるために頑張ってますよ
お子さんの心を考えて関わっていますか? 愛情が伝わる様に接していますか?
英語絵本『Bear Sees Colors』読み聞かせで色を学ぼう!
2025/04/07
幼稚園受験・小学校受験と幼児教育の秘訣をお届けするブログです。息子、娘の数年間のお受験を通じて東京、首都圏を中心とした幼稚園受験・小学校受験の幼児教室・教材・書籍などおススメ紹介、お受験ノウハウお伝えするブログ。
完全フリー&フルタイムワーキングマザーが娘と歩んだ小学校受験の奮闘記録です。 これからお受験を考えている方、そもそも何?食べれますか?という方へ、こどもと過ごしたお受験の日々を綴っていきます。
4月8日午前、開智学園総合部、午後開智望小学校の入学式でした近年は桜の開花が早く、入学式には葉桜になっていることが多かったのですが…今年は一時の寒気のおかげで桜が長持ちし、風に舞い散る花びらも風情があって充分楽しめました入学式の日は来賓の集合時刻よりも早めに学校に行き、元アヤアカの新入生たちと写真を撮るのが恒例卒塾して半年も経っているため、久々に子どもたちの元気な姿が見られてホントに幸せな日なのです総合部校歌のピアノ伴奏をした男子も、アヤアカ卒塾生素朴だけど力強い音色に感動して、昔の思い出もよみがえり、思わずウルウルきちゃいました後で聞いた話では…自分が入学した時に4年生のピアノ演奏に憧れここまで練習してきたとのことですそのエピソードを聞いて二度感動~そして昨日4月9日は、開智所沢小学校の入学式所沢小学校...祝ご入学・ご進級
私はそんなに辛い物が好きではないのですが、風味付け程度のスパイスは好きです。そんな中でラー油が結構好きなんですよね。 定番なところだと「S&B」のこれですかね…
武蔵野東小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
武蔵野東小学校に合格する子・合格する親の特徴を、生成AI(ChatGPT・Gemini)を活用して情報を集約し考察しました。 小学校受験で合格する子・合格する親 の特徴|失敗しない 小学校 お受験情報|note 小学校受験の学校別に、合格する子・合格する親 の特徴をまとめました。 note.com 武蔵野東小学校【東京都】 2025年度用過去問題集15(2024+幼児テスト) amzn.to 6,050円 (2025年04月12日 19:09時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する
小学校受験における『志望校対策の重要性』【2025/04/12更新】
こんにちは、りんご会です🍎 今日は、 『志望校対策の重要性』 についてのお話です。 今日のお話は特に大切だから、是非皆さんに読んで頂ければ嬉しいです‼️ 小学校受験において 志望校対策は必須‼️ よく『国立・都立小学校』と一括りにされることも多いですが、都内国立小学校6校&都立小学校1校は学校の校風から試験の内容まで本当に様々です‼️ 🌟ペーパー試験・巧緻性・運動・模倣体操・行動観察・面接のあり・なし 🌟ペーパーの出題範囲や難易度、問題の出し方の違い 🌟求める生徒像の違い 🌟協調を重視するのか、個を重視するのか などなど。ひとえに国立・都立小学校といってもその内容は様々です。そして、小学校受験…
読了しました~今まで沢山の「お受験指南本」を読んできましたが…過去イチです今から小学校受験を検討中の方にとっても、既に小学校受験に突入されたご家庭にとっても…一読も二読も…いえ十読もの価値があります著者の「狼侍」さんは、以前よりX界隈では有名な方です。以前、「開智に行きたいならアヤアカデミーがおススメです」と狼侍さんからアドバイスを受けアヤアカに問い合わせに来られた方がいらっしゃいました。アヤアカは広告費ゼロの小さな小さな個人塾なのに、よくこのブログに辿り着かれたなと…学校や塾情報はもちろんのこと、SNSなども隈なくチェックされているんだな…と驚きました。「戦略が9割」とは具体的にどういうことか、是非皆さまお読みになっていただきたいです。既に塾や幼児教室に通われている方も、面接や願書作成のポイントなどが的...『小学校受験は戦略が9割』
今日も過ごしやすい土曜日ですね。さて昨日のこと。夕方から会合があり、そのまま懇親会へ。 懇親会の会場は、なかなか行かないような和食の店です。とは言っても家族で…
むさしの学園小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
むさしの学園小学校に合格する子・合格する親の特徴を、生成AI(ChatGPT・Gemini)を活用して情報を集約し考察しました。 小学校受験で合格する子・合格する親 の特徴|失敗しない 小学校 お受験情報|note 小学校受験の学校別に、合格する子・合格する親 の特徴をまとめました。 note.com むさしの学園小学校【東京都】 2025年度用過去問題集15(2024+幼児テスト) amzn.to 6,050円 (2025年04月12日 07:08時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する
2024年秋に幼稚園受験を経験し、第一志望からご縁を頂きました。 幼稚園受験の記録と情報、小学校受験に向けた対策と家庭での取り組みなどを書いていきます。
完全フリー&フルタイムワーキングマザーが娘と歩んだ小学校受験の奮闘記録です。 これからお受験を考えている方、そもそも何?食べれますか?という方へ、こどもと過ごしたお受験の日々を綴っていきます。
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)