「受験」カテゴリーを選択しなおす
中学生にも投資教育が広がる時代!お金の知識は武器になる
SAPIXの模試はどんな感じ?
【2025年度スタート】さくらスタディの3つの柱で、今年も全力サポート!
🌸新年度のごあいさつ🌸
日能研 春期講習テスト自己採点+期間講習ならではの勘違い[追記改題]
長男の中学受験の教訓。中学受験しない次男に活かせ「イラつかない」私。
SAPIX vs 早稲アカデミーの比較
【SAPIX】テスト当日に深夜まで自己採点?本当に必要ですか?
講習期間恒例★大ゲンカしました
退学の多い私立中学はダメな中学なのか?
記述ができる生徒と記述できない生徒は何が違うの?
私立中学合同説明会
保育園にも中受が押し寄せる~
春休み⑤【進研ゼミ 中学講座 再入会】した理由と驚いたこと!!
【中学受験】名古屋の中学受験の激化
【新中3】長男の家庭学習使用教材と年間教育費(見込み)
中2長男 受験勉強の進め方に悩む
拙著「やさしい中学地理」の利用で、定期テストが30点アップ!!
やっと終わりました…。
【中2長男】受験に向けての教材選びに悩む(塾含め)
突然塾に興味を持つ中2長男
長男の受験と私のダイエット生活
塾なし 中学生になって初めての通知表がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
支援級長男の受験、課題は面接②
我が家の受験事情…。
模試の活用法【中学生向け】:模試の対策法や模試を受けた後の勉強の仕方などを紹介
そんなこともやっていないのか(呆)
あんなものに毎月2万も3万も払うのは、正直言って馬鹿らしい
大学受験と高校受験の大きな違い
長男の楽しい息抜き
いつも読んで頂きありがとうございます娘ゆうとの大学受験⇒大学生活について徒然なるままに書いています🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶4月になり新年度、新学期🌸…
いつも読んで頂きありがとうございます娘ゆうとの大学受験⇒大学生活について徒然なるままに書いています🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶4月になり新年度、新学期🌸…
2023年に受験を控えたムスコ(中3)の母です。中1の頃から利用し始めたスマイルゼミの記録をUPしています。塾は絶対行きたくないと言い張るのでスマイルゼミのみで高校合格を目指します。スマイルゼミを検討している人の参考になればと思います。
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)