2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「わたしの宝物」第6話(生まれ変わったら本当の親子になれるかな…)ロケ地まとめ
嗚呼、過去問の点数が上がらない…
麺処 そら亭2【北野】中太ストレート 小盛
受験勉強は塾に任せるだけでいいの?
不安…
次年度の家庭教師の生徒さんを募集します!
会公式ポスターを貼っていただきました!!
奇跡を望むなら
「オクトー ~感情捜査官 心野朱梨~Season2」第7話ロケ地まとめ
成績を上げたい人が授業に参加するときに一番大切なこと
学校は休みますか?
「わたしの宝物」第5話(手に入れた幸せとバレた嘘…修羅場が始まる)ロケ地まとめ
"鉄"ちゃん向け?!ニッチな演奏会♪〜弾丸浜松の旅〜
ドラクエIIIそしてドビュッシー…ゲーム音楽と侮ることなかれ?!
過去問をやっても点が取れません(泣)
盛岡八幡宮で受験生へエールを送りました!
馬渕 高校受験コース中2次男 公開テストの結果SSSTに所属できることになりました!
大阪府立北野高校の説明会に行ってきました。
大阪府天王寺高校の説明会に行ってきました。
馬渕教室 中2SSSTはじまりました。
オンライン塾を活用して効率的な学習を!~11月以降の効果的な使い方~
上位校を目指す受験生のための対策ガイド:1年生から3年生までのプラン
中学1年生 塾をどうするか考える④A塾の説明会・面談
中2息子。WAT観点・領域別達成度個人表の結果を公開。数学の得点に驚愕!
馬渕教室 高校受験第五回公開テストの結果が返ってきました。
受験生必見!スマホやゲームの誘惑に打ち勝つための方法
記憶力を高める!脳に効くスーパーフードと飲み物って何?
子どもが伸び悩む本当の理由
中3・10月模試結果
受験生とそのご家族へ:健康管理の重要性とインフルエンザ予防接種のすすめ
囚人のジレンマは、「軍縮」と「環境保全」のジレンマだけでなく、経済活動のジレンマについても有効な理解のためのフレームともなる。 「囚人のジレンマ」 顧客獲得と価格競争 回避策としてのトラスト・カルテル 市場の失敗①:外部不経済 市場の失敗②:フリーライド 「囚人のジレンマ」 顧客獲得と価格競争 客を獲得するためにファストフードが格安競争に陥りやすいこと・・・あるいは、なぜデフレ・スパイラルに陥ることがあるのか・・・を、以下の表で理解してみよう。 以下は競争を展開しているA社とB社というファストフード店が、「現状維持」、「値下げ」のどちらかの戦略を選択するかによって得られる利潤をそれぞれまとめた…
22 憲法では、正当な法の定める手続を踏まえなければ刑罰を科すことはできないと規定している。 〇 法定手続が保障されている 23 どんな行為が罪に当たり、どのような刑罰を科すかは、あらかじめ法律には規定されていない。 ✕ いわゆる「罪刑法定主義」。 24 法律によって犯罪になるべき行為に挙げられていない行為も、処罰の対象になり得る。 ✕ あくまで罪刑法定主義 25 令状主義が原則であるが、通信傍受法では、捜査機関が通信を傍受する場合、裁判所の発する令状を不要としている。 ✕ 令状が不要なのは「現行犯」のみ。 26 捜査機関は、現行犯逮捕をした場合には、速やかに、法務大臣に対して令状を求めなけれ…
01 日本国憲法において、基本的人権は、国家や法律によって保障される、侵すことのできない永久の権利とされる。 ✕ 創作問題だが、後段の「侵すことのできない永久の権利」あたりに目が奪われて罠に引っかかったのでは。結論部分ではなく、係りの部分に誤りがあると見つけにくい。長い文章、曖昧な文章は気をつけよう。基本的人権は、国家によって与えられたものでも、法律によって始めて効力をもつものでもない。「生まれながらの権利である」。 02 自由権や平等権は、国家権力による侵害から個人の権利や自由を守るために保障されたものである。 〇 「国家からの自由」ということ 03 憲法は国家と私人との関係を規定したもので…
22 アメリカ同時多発テロを契機としてPKO協力法が制定された。 ✕ 1991の湾岸戦争を契機として翌年PKO協力法が制定された 23 PKOは国連憲章に規定がない。 ○ 実は規定がない。国連憲章の第6章と第7章の中間的な活動であることから「6章半」と呼ばれるようになった 24 PKOは紛争当事国の受入同意がなくても派遣できる。 ✕ 同意がないと派遣できない。「国連平和維持活動(PKO)への自衛隊参加は、紛争当事者間の停戦とPKO受入れ合意、活動の中立性などを条件としている。」 25 アメリカの同時多発テロを契機として、日本でも、周辺有事に対応するための法整備が進み、有事の際に国民の安全を確保…
01 日本国憲法では交戦権を否認すると規定しているが、戦力の不保持については規定していない。 ✕ 「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」と規定 02 政府は、自衛隊は自衛のための必要最小限度の実力であり、戦力ではないという立場をとっている。 〇 安倍政権でも、「必要最低限度の実力」あるいは「武力」の行使は許容されるとし、憲法で禁止されている「戦力」strength という言葉は用いていない。なお、以下のセンター政経問題も確認しておこう。「日本政府は、憲法第9条が保持を禁じている「戦力」は自衛のための必要最小限度を超える実力であるとしている。」これは表現方法が違うが、〇である。何気なく読む…
17 日本国憲法は、憲法問題調査委員会が作成した松本案が帝国議会に提出されて成立したものである。 ✕ 「松本案」はGHQに拒否され、議会には提出されなかった。 18 GHQが提示したマッカーサー草案をもとに日本国憲法の政府案が作成された。 ○ マッカーサー草案はGHQ民政局が作成したが、その中にベアテ・シロタ・ゴードンがいた。彼女が起草した案が「両性の平等」の条項に結実したことはよく知られている。 19 日本国政府の憲法案は修正されることなく議会で可決された。 ✕ 議会で、生存権の規定が盛り込められるなど修正して成立した。なお、憲法制定の前に、女性の参政権が初めて認められた衆議院議員総選挙が行…
01 明治憲法は伊藤博文らによって作成されたが、天皇が国民に授ける欽定憲法という形で発布された。 〇 君主権の強いプロイセンの憲法を模範として作成されたことは承知の通り。明治初期の「自由民権運動」の中で人民主権などを盛り込んだ私擬憲法が出されたが、明治政府はあくまで君主主権による国家統治へと舵を切った。なお、私擬憲法の代表的なものが「植木枝盛」によるもので、抵抗権も盛り込んでいた。倫政組は、できるだけ早い段階で明治時代の思想家、植木枝盛だけでなく中江兆民あたりも含めて自学自習しておくことを勧める。 02 明治憲法下、天皇が統治権、つまり立法・行政・司法権を全て掌握していた。 ○ 「総覧」してい…
38 中国では、国会に該当する全国人民代表大会、内閣に該当する国務院、最高裁判所に相当する最高人民法院の三権分立が憲法で明記されている。 ✕ 三権分立ではなく、憲法上は全国人民代表大会が最高機関。三権分立は否定し、権力集中による円滑な政策決定を優先。 略称「全人代」で覚えておこう。 「全人代」が「国家主席」を専任する権限や国務院総理の任命権をもつ。大統領が実質直接選挙によって選ばれるのとは大きな違いだ。憲法改正もここで決まる。国民投票が必要な日本とはこのあたりも大きく違う。なお、「全人代」の常設機関が「常務委員会」で、この委員会が国務院等の統治機構を監督している。 39 中国の最高機関である全…
24 イギリスの上院は選挙で選ばれない。 〇 閣僚経験者など一代貴族が主で終身議員。聖職者や世襲貴族の議員もいる。 25 イギリスでは下院が優先する。 〇 1911年の議会法によって民選の下院の優越が決まる この結果、イギリスは二院制であるが、「ねじれ国会」はないことになる。日本はねじれ国会があり得る。そのため、政治が停滞することもあるが、一方で、ねじれこそ、単純な多数決による採決ではなく、議論をより深めることができる可能性をもち、民主主義の観点からするとより健全ではないかという見解もある。★2021政経第1日程で「イギリスでは、上院は非公選の貴族を中心に組織されるのに対し、下院は国民の直接選…
01 議院内閣制では、内閣を構成する政党が議会の多数党であるとは限らないため、内閣と議会は対立することがある。 ✕ これは大統領制presidential government 。議院内閣制parliamentary government/cabinet governmentは基本的には多数党→与党による政権。大統領制はねじれはしょっちゅうあり得る。オバマ政権時代、大統領は民主党、議会は共和党が多数党 02 大統領制は、議会の信任に基づいて存立する政治体制で、そのため三権分立が強く貫かれている。 ✕ 議会の信任に基づくのは議員内閣制。また大統領制は確かに議院内閣制より三権分立が強く貫かれている…
61 世界人権宣言は条約として国連加盟国に法的拘束力を求めた。 ✕ 法的拘束力(legality binding)はなかった。「宣言」declarationも広い意味では「条約」treatyではあるが、法的拘束力をもつものと、もたないものと様々。世界人権宣言は法的拘束力をもたなかった。 62 人権を国際的にも保障しようという取組のきっかけとなったのが、アメリカの大統領ウィルソンの14箇条の原則であった。 ✕ フランクリン・ローズベルトの4つの自由 1941年に一般教書のなかで表明した民主主義の原則 63 世界人権宣言を踏まえて作られた国際人権規約は、法的拘束力をもつものとして成立した。 〇 国…
41 独立後のアメリカのデモクラシーの実態を見て分析したフランスの政治学者トクヴィルは、分権的な社会と地方自治を高く評価した。 〇 トクヴィルについてはセンター試験倫理で出題された経緯がある。現社、政経の教科書には掲載されていないかも知れないが、知っておきたい人名である。 42 「人民の、人民による、人民のための政治」というリンカーンの言葉は、三権分立の必要性を言い表したものである。 ✕ このようなインチキ文章を見抜けないようでは困ったもんだ・・・ということになる。言うまでもなく「国民主権」を言い表した言葉だが、必要なのは、文章を何気なく読んで判断するのではなく、「疑ってかかること」と、「あれ…
21 自然法は実定法の一種である。 ✕ 法はまず、「自然法」と「実定法」に大きく分けることができる。自然法は生まれながらの普遍的な法、実定法は人が作った法で、特定の社会で効力をもつもの 22 慣習法は不文法の一種である。 ○ 実定法は、「不文法」と「成文法」に大きく分けることができる。慣習法(customary law)とは、社会の成員の間に存在する一定の慣行のうち、その慣行が成員によって法的拘束力があるものと意識されているもので、判例とともに「不文法」の一種である。国際慣習法には、「拷問等禁止」規範等があるが、「公海の自由」は国連海洋法条約に明記されているので不文法ではないものの、本来的には…
初めての方へ 英語は名詞もSVOのVに入れてどんどん動詞にしてしまうんです 最初に気づいたのがdogなので、そんな動詞を「犬でも動詞」っ…
初めての方へ 英語は名詞もSVOのVに入れてどんどん動詞にしてしまうんです 最初に気づいたのがdogなので、そんな動詞を「犬でも動詞」っ…
日課の「新しい知らない単語10個しらべよう」をしていたら👇こんな文が・・・ The backs of my knees prickled, but I …
最近はデジタル化が進み、勉強に使うノートや教材もiPadを用いることが増えてきました。そこで悩むのがiPad選びです。
「正誤問題の一問一答・超解説」 ①政治と法・人権保障と法の支配(全81問) Politics and law・Human rights guarantee Rule of law 問題文をクリックすると解答と解説が表示されます 01 現在、国連に加盟している国家は150近くになっているが、地域別で国の数が最も多いのはアフリカである。 × 初っ端、出題されそうもない創作問題からスタートして恐縮だが、国際的な大局観を問うことからスタートしたい。現在地国連の加盟国数は193。そのうち地域別に最も多いのはアフリカで54カ国が加盟。アジアはトルコやイスラエル等も含めて48カ国。ヨーロッパについては、どこ…
初めての方へ 英語は名詞もSVOのVに入れてどんどん動詞にしてしまうんです 最初に気づいたのがdogなので、そんな動詞を「犬でも動詞」っ…
【2024(2025)春】第1回進路希望調査~各高校のデータのリンク用
【2025春~私立高校受験科目一覧】令和7年度愛知県私立高等学校生徒募集要項
合格体験記24
合格体験記2
【あるある】地方県の公立トップ高校の成績不振沼からの高3夏休み明け~受験シーズン~共通テスト・国私立大の一般入試までを見守った保護者のあるある?!とは?
合格判定方式には注意が必要かも
「一般入試で頑張ってよかった?」大学4年生の娘に聞いてみました!
地方在の大学受験生の入試までの受験準備スケジュール公開:志望校選び~オープンキャンパス~共通テスト~国私立大の一般入試までの概要とは?!
【2025春~公立の型】一般入試の校内順位決定方法(型)と面接の有無が発表されました。【愛知県高校入試】
【2025春~愛知の私学高校】入試日程が発表されました。一般入試は,1月22日(水)23日(木)24日(金)の3日間,推薦入試は1月15日(水),特色入試も1月15日(水)です。
【比較】2024年春入試の愛知県公立入試平均点が発表されました。
【2024春】合格者数が発表されました。【愛知県公立高校入試】
【2024春~愛知県公立高校】武豊(普通)の一般入試倍率【2017~2024の比較】
【2024春~愛知県公立高校】豊田西(普通)の一般入試倍率【2017~2024の比較】
【2024春~愛知県公立高校】豊田(普通)の一般入試倍率【2017~2024の比較】
【解答編】 軍縮と核兵器 部分的核実験禁止条約/核拡散防止条約/包括的核実験禁止条約/核兵器禁止条約 SALTとSTART SALTとは戦略的兵器制限交渉 Strategic Arms Limitation Talks STARTとは戦略兵器削減交渉 STrategic Arms Reduction Talks 【空欄編】
【解答編】 内閣総理大臣/衆参議長/最高裁長官/長官以外の裁判官/下級裁判所の裁判官/検事総長/日銀総裁/NHK経営委員/公正取引委員会委員長/日本学術会議会員 これらの者が誰に指名or任命されるかチェックしよう。 (参考)日本国憲法第6条は行政・司法のトップの任命について定めている。1項:天皇は、国会の指名に基づいて、内閣総理大臣を任命する。 2項:天皇は、内閣の指名に基づいて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。 指名と任命は、令和3年行政書士試験にも出題。(一般知識等:問題49) 【空欄編】
国政と地方自治の違い 住民投票の主な種類 直接請求制度(リコール)と不信任 自治事務と法定受託事務 4割自治 国政と地方自治の違い 住民投票の主な種類 直接請求制度(リコール)と不信任 自治事務と法定受託事務 法定受託事務とは、法で定められた、地方公共団体が国などから受託した事務 →本来国又は都道府県が果たすべきものを地方公共団体が代わりに行う事務 自治事務とは、法定受託事務以外の事務 法定受託事務の方が自治事務に比べ国の関与が大きい ※は間違えやすい項目 4割自治 かつては「3割自治」 自主財源・地方税・地方交付税・国庫支出金・地方債 一般財源(使い道自由)=地方税+地方交付税 国庫支出金は…
衆議院と参議院の選挙制度の違い インターネットでの選挙運動 政党・政治家への政治献金 衆議院と参議院の選挙制度の違い 定員・比例代表選挙の制度の違いなど 衆議院・参議院・・・様々な側面で全てが違う と捉え衆議院の「小選挙区拘束名簿式比例代表「並立制」」を覚えて、その比例代表は 政党名のみ・ブロック別・復活当選あり(重複立候補)の3点セット・・・とインプットこれを基準にして考えれば 参議院選挙との「混同問題」は攻略できる インターネットでの選挙運動 SNSを使った選挙運動、未成年(18歳未満)の選挙運動 政党・政治家への政治献金
世界の政治制度:議院内閣制と大統領制 日英米の立法府 法の支配・人の支配・法治主義 ホップズ・ロック・ルソー 裁判員制度・陪審員制度・参審制度 世界の政治制度:議院内閣制と大統領制 日英米の立法府 法の支配・人の支配・法治主義 ホップズ・ロック・ルソー 人間・社会をどう考えたか。 裁判員制度・陪審員制度・参審制度 国民の司法参加について
初めての方へ 英語は名詞もSVOのVに入れてどんどん動詞にしてしまうんです 最初に気づいたのがdogなので、そんな動詞を「犬でも動詞」っ…
初めての方へ 英語は名詞もSVOのVに入れてどんどん動詞にしてしまうんです 最初に気づいたのがdogなので、そんな動詞を「犬でも動詞」っ…
リトルアメリカの授業は違います。 例えば、文法の授業では、一回の授業で、一人5~6回はあてられ...
週刊一色塾 Vol.4552022.04.12(英語科+α:北條博道) 約10ヶ月後に受験本番を迎える新高3生にとって「一番大事な時期」とはいつか? こう…
挫折しない単語勉強法 まずはこれを試してみよう! 大人になってから、三年計画ぐらいで英語力を自然に伸ばそう~っていうのと受験や資格試験を控えて、あと半…
選挙にかかわる計算問題 (1)比例代表制:ドント方式 (2)衆議院の比例代表制:拘束名簿式 (3)参議院の比例代表制:非拘束名簿式 ★ 前提知識 ★衆議院の比例代表制は、「非拘束名簿式」で、政党名か個人名どちらかを記入する仕組み A党と書いた場合:A党に1票 個人名を書いた場合:個人に1票 かつ A党に1票 では、政党名・個人名が混在した投票をどうやって決めるのか? →政党への投票を「全国」単位でのドント方式で計算し、各政党の当選者数が確定 →各政党では、「得票数の多い候補者」から「上位順」に当選 ※ただし、2018年から「特定枠」という優先的に当選できる制度が導入された 問題③ 参議院の比例…
選挙にかかわる計算問題 (1)比例代表制:ドント方式 (2)衆議院の比例代表制:拘束名簿式 ★ (3)参議院の比例代表制:非拘束名簿式 前提知識 衆議院と参議院では比例代表制の仕組みに違いがある。 ★衆議院の比例代表制は、「拘束名簿式」と「重複立候補」という仕組み ※小選挙区で落選した候補者が、比例代表に重複で立候補していた場合 →比例で「復活当選」するケースもあり →政党は複数の候補者を「同一順位」にすることができる その場合は「惜敗率」で判断 「惜敗率」= その候補者の得票率 ÷ その選挙区での当選者の得票数 ※ただし、小選挙区での得票数が有効投票総数の1/10以上でないとだめ 問題② 衆…
参議院選挙が近づいています。選挙の仕組みについて理解しておきましょう。 (1)比例代表制:ドント方式 ★ (2)衆議院の比例代表制:拘束名簿式 (3)参議院の比例代表制:非拘束名簿式 ※以下、前提知識を確認の上、問題に答えてみよう。 ■比例代表制 前提知識 比例代表制では「ドント方式」と呼ばれる方法で各党に議席を配分する 「ドント方式」とは、各政党の総得票数をそれぞれ1,2,3,4・・・と自然数で割っていき、得られた商(得票数)の大きい順に議席を配分する方式 問題① 以下の場合、各政党の当選数はそれぞれどうなるか? 投票数5000 定員10 A党2000 B党1500 C党 700 D党 50…
穴埋め編はこちら 【国会】 議員定数、会期、議決、解散、国政調査、憲法改正 【内閣】 省庁、国務大臣、内閣不信任案 【裁判所】 定数、裁判員裁判、検察審査会 選挙・地方自治・国連 日本経済の実情、税金、社会保障 【国会】 議員定数、会期、議決、解散、国政調査、憲法改正 ■国会の定数 ・・・ 喜んで避難路を歩いていけば西は100均だった 衆議院 全体は( 465 )人 比例は( 176 )人で 任期は( 4 )年だが解散あり 参議院 全体は( 248 )人 比例は( 100 )人で 任期は( 6 )年で解散なし ■国会 ・通常国会は( 1 )月に召集 会期は( 150 )日 延長は( 1 )回 …
先日から、洋服づくりに目覚めてしまいました・・・楽しくなると止まらなくなるのが昔からのわるいクセこの土日、止まらなくなり夕ご飯をテイクアウトものにしました家族…
初めての方へ 英語は名詞もSVOのVに入れてどんどん動詞にしてしまうんです 最初に気づいたのがdogなので、そんな動詞を「犬でも動詞」っ…
初めての方へ 英語は名詞もSVOのVに入れてどんどん動詞にしてしまうんです 最初に気づいたのがdogなので、そんな動詞を「犬でも動詞」っ…
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
アメリカ大学受験そして留学体験にフォーカスしたテーマ
社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。
きれいごとではなく、受験に関し、生徒とママさんパパさんの本音、塾に対する希望・要望などを忌憚なく聞き、また、塾・先生側も、受験成功のため、生徒、ママさんパパさんと、どう向き合っていくかを、率直に意見交換する場にしたいと思います。ママさん・パパさんも、塾の本音が聞きたいと、思ってらっしゃるのでは?受験のコツ・記述のコツなども、取り上げたいと思います。
大学院試験について
大学入学共通テストに関する話題。 共通テスト対策の勉強法、出題予想、受験した感想など。 共通テストの結果を踏まえての志望校選びもあるかな。
可視化テクニック
大学の研究や技術を可視化して大学を選ぶ
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!