2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
場合の数の問題(甲南中学校2024年3期算数第4問)
小学生でも解ける高校入試数学の問題(慶應義塾高等学校2021年数学第2問)
数の性質(単位分数の和)の問題(開成中学校2010年算数第1問(3))
小学生でも解ける高校入試数学の問題(ラ・サール高等学校2010年数学第2問(2))
数の性質(フィボナッチ数列の一の位の周期性)の問題(渋谷教育学園幕張中学校2023年1次算数第2問)
小学生でも解ける高校入試数学の問題(慶應義塾高等学校2016年数学第1問(1))
中学入試算数の計算問題(甲陽学院中学校2012年算数1日目第1問(1))
小学生でも解ける高校入試数学の問題(久留米大学附設高等学校2020年数学第1問)
小学生でも解ける大学入試数学の問題(慶應義塾大学2025年理工学部数学第1問(2))
入試問題研究会のススメ
場合の数(整数の和と積が等しくなる場合の数)の問題 東大寺学園中学校2025年算数第5問
君嶋彼方のプロフィールは?最新作は入試問題に使われている!
仕事算の問題(愛光中学校2025年算数第3問)
中学入試算数の計算問題(東大寺学園中学校2025年算数第1問(1))
小学生でも解ける大学入試数学の問題(京都大学2006年後期理系数学第3問)
中学受験の決め手は「バスケ部」!? 早稲田実業オープンスクールでスイッチが入った日
文化祭とはまるで別物!早稲田実業オープンスクールで見た「リアルな日常」
【医学部への道】中学受験塾に入ってからの夏休み
【SAPIX】えっ、フードコートが一番集中できる!?外出時の意外な勉強環境
また受験を考えることに…高校無償化と都立中倍率の変化が気になって調べてみた話~後編~
中学受験 その20 【数字と判定に振り回される息子】ー我が家の教育
【SAPIX 7月度組分けテスト】え、1日半しか勉強してのに?過去最高成績で成績上位5%以内をキープ!
また受験を考えることに…高校無償化と都立中倍率の変化が気になって調べてみた話~前編~
【SAPIX】猛暑を逆手に取れ!子どもが勉強するようになった意外な理由
【うちの子に合わせた中学受験〜負担を減らす3つの工夫〜】
【勉強にかかるお金図鑑: 幼稚園から大学まで】感想・レビュー
【SAPIX】木曜夜に言い出すなよ!時間がない&範囲もない日曜の組分けテスト勉強法
中学受験は情報戦!親が知っておくべき『全体像と戦略』がわかる本ベスト5
【中学受験】親子の伴走記〜合格とその先にあるリアル中学受験〜<小4春>予想外の受験スタートと、親子の奮闘
【なぜゲームをすると頭が良くなるのか】感想・レビュー
僕が実際に使っていた数学ⅠAの範囲の問題集や参考書を、レベル別に紹介していきたいと思います。 ある参考書を使ってから、その単元の問題で解けないものはなくなりました。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
どうも〜、おそうじポテトです♪今回は医学部受験のお話。数学が得意でなかった僕が、数学を得点源にするまでのプロセスをお話していきます。医学部合格者の高校時代の得意科目僕の周りで医学部に受かった友人や、医学部に入ってからの友人の傾向を見るに、医
どうも〜、おそポテです♪コロナと梅雨が相まって、最近はもっぱら自宅で過ごす時間が増えました。漫画をよく読んでいて、今は東京卍リベンジャーズにハマっています。一言で言うと、『不良×タイムリープ』モノですね。僕はタイムリープ系の創作物が好きなの
技術英検の英語長文要約問題対策講座に提出していた要約文が添削されて戻って来たのが昨日✨(*゚▽゚*)模範解答のようにはなかなかいきませんが、それでもプロからのアドバイスは本当に嬉しい✨(もっと早く課題を提出しておけばよかった⤵️)また受講しようかな🖥要約の際に気をつける点をまとめ中🗒📘さて、今夜の最新ニュースリスニングクラスの締めの記事はウイルスのゲノム解析🧬についてでした。解析技術も飛躍的に進歩しているのですね。「コロナ以外の話題はないの?」と言われながらも、コロナ絡みでない話題など皆無📚decode解読するsequence配列IlluminaIsOneofthe2021TIME100MostInfluentialCompanie...添削講座を受けて良い勉強になりました(^-^)
今日は気温が下がって肌寒い雨の日となりました。中3クラスは、関係詞の勉強中。関係副詞に入る前にクロスワードパズルでちょっと休憩😁◾️今日のラテ・ブレイク◾️ホットドリンクがちょうど良い雨の午後☔️YouTubeでゆる勉強☕️↓技術英語のリーディングにもライティングにも役に立つ楽しい講義だった。先生面白い🤣(もっと早く見れば良かった💖もう一回見ようっと✍️)JudySwan,ScientificWriting:BeyondTipsandTricksランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング今日はホットドリンクが良いね(*゚∀゚*)
今日明日はお天気が続きそうです@松山高2高3生中心のクラスで読んだ今日の英文記事は、コロナ禍のゴミ問題についてTime誌アジア版の記事のタイトルは"Thepandemiccreatesatrashepidemic"↓Garbage,GarbageEverywhereasPandemicLockdownsLift|Timelitterごみがらくたhauler回収業者運搬車single-use使い捨てのPPE:personalprotectiveequipment個人用防護具😷🧤◾️今日のサプライズ◾️母と脳トレクイズを解くのだけれど、漢字パズルは結構難しい。2ヶ月ほど前に何かの懸賞クイズに応募したのをすっかり忘れていた。(掃除して出てきた古いハガキに切手を足して😆出...TIME誌でお勉強コロナ禍のゴミ問題
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
英語が得意だった自分が使っていた長文の参考書を、使い方と合わせて紹介します。 効率のいい勉強法についても解説してます。 英語を得意にしたい人必見です。
2024年大学入学共通テストまでのカウントダウンタイマー(令和6年) (1時間目が始まる2024年1月13日(土)9時30分までの残り時間です。) 2024年(令和6年)共通テストの日程 令和6年1月13日(土)、14日・・・
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
【小学4年生】塾の模試結果
中学受験は情報戦!親が知っておくべき『全体像と戦略』がわかる本ベスト5
【中学受験】親子の伴走記〜合格とその先にあるリアル中学受験〜<小4春>予想外の受験スタートと、親子の奮闘
【加護亜依の娘、中学受験で第一志望に合格】シングルマザーとしての奮闘と母の愛情に称賛の声!
はじめての首都圏模試受験~小5の1月~
6年生後期 全国公開模試第5回(合否判定)
【公開模試 合否判定】テスト後に大切な親のサポート
【6年生秋の面談前】子供の資質で考えた併願校スケジュール
日能研 Nフレンズでヤル気スイッチON!
【6年生にお薦め】 日能研 私学フェア活用法
多忙な学校見学時期 真剣に向き合った学校選び
6年生GW 基礎強化&家庭学習が重要な理由
新学年いよいよスタート
オンザロードの季節 未来への不安と期待
中学受験と親子関係
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
僕や医学部の同級生たちが実際に使っていた物理の問題集や参考書について教えます。 物理はわかってしまえば簡単に点が取れる面白い教科ですよ!
英語が得意だった自分が使っていたおすすめの英文読解の参考書を教えます。 英語を武器に医学部に入りたい人は必見!
英語が得意だった現役医学生の自分が、そうなるために使っていたおすすめの参考書や問題集を教えます。 今回は英作文編です。 英語を武器に医学部に入りたい人は必見!
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
アメリカ大学受験そして留学体験にフォーカスしたテーマ
社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。
きれいごとではなく、受験に関し、生徒とママさんパパさんの本音、塾に対する希望・要望などを忌憚なく聞き、また、塾・先生側も、受験成功のため、生徒、ママさんパパさんと、どう向き合っていくかを、率直に意見交換する場にしたいと思います。ママさん・パパさんも、塾の本音が聞きたいと、思ってらっしゃるのでは?受験のコツ・記述のコツなども、取り上げたいと思います。
大学院試験について
大学入学共通テストに関する話題。 共通テスト対策の勉強法、出題予想、受験した感想など。 共通テストの結果を踏まえての志望校選びもあるかな。
可視化テクニック
大学の研究や技術を可視化して大学を選ぶ
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!