2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
【公開模試 合否判定】テスト後に大切な親のサポート
【6年生秋の面談前】子供の資質で考えた併願校スケジュール
日能研 Nフレンズでヤル気スイッチON!
【6年生にお薦め】 日能研 私学フェア活用法
多忙な学校見学時期 真剣に向き合った学校選び
6年生GW 基礎強化&家庭学習が重要な理由
新学年いよいよスタート
オンザロードの季節 未来への不安と期待
中学受験と親子関係
我が家2度目の中学受験。果たして結果は・・・?
中学受験奮闘記(2月編) VO.3 完結します
我が家2度目の中学受験。最低限の塾で最難関校は受かるのか。
中学受験奮闘記(2月編)VO.2: 最後の日&2/1当日
中学受験奮闘記(2月編)VO.1:入試直前 最後の日々
最後に得られた子供を信じる気持ち
駒場での1.8万アパート再訪
駒場祭2024
「ネズミに絵を描かせる」という未来の技術が出てきた?!と思いきや、よく見るとかなり微妙なものだった話
東大のお祭り
次のレールが見つからないという、深刻な「不治の病」
「模試は復習しろ」と言う必要
愛光学園
車のリモコンキーの電池交換
【高3秋の学校進路面談】駿台全国模試の結果
【メトロIPO】ベンチマークで評価する雪山ファンドのパフォーマンス
★南極探検エンデュアランス号の謎 マーベルシリーズ
【ドッキング判定】記述式模試とあさきゆめみし
成績優秀者一覧【東大模試でダークサイドへ】
第2回東大実戦模試~2024~自己採点
【東大実戦模試第2回駿台】高校生最後の模試どうだった⁈
マスクだけでなく、トイレットペーパーさえも店舗から消えている…。 まるでひと昔前のオイルショックの再現のよう。 デマでこんなにもすごい騒ぎになるのだからすごい。 マスクはなくてもなんとか我慢できるけど
解答速報掲示板 信州大学解答速報掲示板 2020年入試難易度アンケート 後期入試難易度 アンケート科目は随時追・・・
2020年、今年も京大の吉田南キャンパスに「折田先生像」が登場していました。 今年の「折田先生像」は『日立 世・・・
春期講習を受けないという小学生よりも受けるという子の方がうちの周りでは多かったです。 絶対に受けなくちゃいけないものではありませんが、春期講習を受けないと勉強についていけないのではないかと不安がありますよね。 うちの場合 …
小学生が友達の家で宿題などを一緒に勉強するのは結構気を使いますよね? でも友達の家に行くときは飛び出してしまい帰ってから宿題をする、勉強するのがなかなか難しいという子も多いです。 もちろん、家庭によってはそれでOKという …
小学生と旅行に行くときはできれば勉強道具も持参させたいですよね。 だからといって、せっかくの旅行なのだからガッツリ勉強は嫌がると思います。 旅行先でちょこっと空いた時間に小学生が使える勉強道具を持たせる、飽きたときにちょ …
小学生がカフェで勉強するのは迷惑になるだろうというイメージがありますよね。 小学生=うるさい、カフェ=ゆっくりするところと考えている人が多いので小学生がカフェで勉強するのは迷惑だと感じる人も。 カフェに小学生がいるだけで …
週末の土曜日。 午前中に清泉女学院の親子見学会「理科体験授業」に参加してきました。 清泉女学院は大船駅からバス。 以前、公文国際学園の説明会に参加した際に、同じバスターミナルから出ていたのを見て知って
小学生の勉強場所は結構悩みますが、意外と図書館を利用している子が多いんです。 中学受験を考えている小学生も図書館で勉強する子が多いので、集中するには最適なのでしょう。 まだまだ幼いせいか小学生は勉強に集中できない子もいま …
こたつが自宅にある・これから購入を検討しているから小学生の子供をそこで勉強させよう、でもこたつはデメリットがあ …
中学受験を控えていても息抜きは必要だと思いますが、ゲームってやっても良いの?とちょっと疑問ですよね。 中学受験 …
小学生になると習い事をしている子は多いです。 でも、小学生になって習い事を始めた頃は楽しかったとしても学年によ …
真面目なのに勉強できない小学生って、結構いますよね。 あんなに真面目なのに意外と勉強できないのはまだ小学生だか …
勉強ができる子の部屋ってどんなふうにしたらいいのか、どうせなら頭が良い子が育つ環境にしたいって思いますよね。 …
小学生の宿題をしない、終わらない子の原因は量が多いというケースがあります。 小学生が宿題をしない、終わらないと …
小学生になると国語の音読練習をするという宿題は毎日出されることが多いです。 親としてははっきり言って、小学生の …
すごいもの博2024@城山公園
空港からの帰りの買い物と帰宅
国内便に乗り換えて松山へ
赤いリンゴ&アップサイクルソーイング
【雑記】愛媛県松山市が土砂降りで「まるで魚になった気分だよ」とか思ってたら、車が水没しそうになり、知らないおばちゃんに1000円もらった話。
坊ちゃんフードホールに来てみた
がんばってるね高校生
Z-Gen VS 昭和
TIME誌でお勉強 loneliness とsolitude
緊張も笑いも伝染るよね。
2024 イルミネーション@教室
覚えてる?小学生以来で古典名作を読んでみた/坊ちゃん
松山城からの松山鯛めし。焼豚玉子飯で旅を締める☆宇和島/松山旅行記⑤【2024.9.28-29】
ファージレが似合う人 半纏が似合う人
四国銘菓「一六タルト」 季節限定・伊予柑
本当に勉強ができない子というのはいるのでしょうか? うちも最初は本当に勉強ができない子だなと悩んだ経験がありま …
何事にもやる気が出ない…原因って何だろうと思ってしまいますよね。 これは子供の勉強でもあり得ることです。 やる …
家庭学習は小学校低学年のうちから習慣づけしておいた方が良いと言われています。 ただ、家庭学習を小学校低学年のう …
小学生の社会は苦手だという子が結構いるので、勉強方法に悩む親御さんが多いです。 特に今の小学生にとって問題にな …
小学生のうちは歴史が苦手という子も結構いますが、途中から好きになるというケースもあります。 親としては小学生の …
(64位まで掲載) この世界大学ランキング日本語版は、教員あたりの学生数、留学する学生の比率、高校教員や企業の・・・
旭化成名誉フェローの吉野彰さん(京都大学工学部卒)がノーベル化学賞を受賞 吉野彰さんの経歴 名前:吉野彰(よし・・・
受験に失敗しないためにぜひ受験当日、実践してほしいことを伝授します。 一番知っておいて欲しいことは、【学力と実力とは違う】ということ。 いくら学力があっても、その力を十分に発揮できないと話しになりません。 本番に弱いタイプですね。 つまり、実力=学力×実践力であり、志望校に合格するためにこの実践力もすごく大切であることがわかりますね。 では、その実践力とは・・・ひと言でいえば、いかに現場で平常心を保てるか、心に余裕を持てるかです。 そのためには、模擬テストを受けて、慣れておくこともよいでしょう。 それ以外に、受験当日、ライバルと差をつけるために、ぜひ実践すべきことをあげておきます。 ①受験当日…
理社の 知識インプット・受験前の最終チェックに最適な通年教材! 旺文社『高校入試 入試問題で覚える一門一答』理科・社会 中で取り上げる問題・構成が質・量ともにしっかりしており、理科・社会がニガテな子の知識不足を効率よく補ってくれる。 これから受験勉強という子、また受験前に不安が残る子にも役立つ。 でもこの知識だけでは高得点はもちろん望めないので、別途アウトプット用の問題集も必須。 旺文社『高校入試 入試問題で覚える一門一答』理科 // リンク 旺文社『高校入試 入試問題で覚える一門一答』社会 // リンク にほんブログ村
受験シーズンですね。 いよいよ今までの努力の成果が試される時です。 でも「本番で実力を出し切れなかった」なんてことのないように、『受験パニック』についてお話します。 合格できる学力があるのに、試験中、頭が真っ白になってしまった・・・・。 受験のプレッシャーやストレスから極度の緊張状態に陥り、試験会場で十分に実力を発揮できなくなるのが、『受験パニック』と呼ばれるものです。 でも、適切な対処をとれば、回避できますので、その対処法を知っておくとよいでしょう。 受験パニックの症状は、過度な胸のドキドキです。 脳の緊張し、心拍数が上がり、さらにまた脳が緊張し、もっと心拍数が上昇、この際限ない悪循環に陥り…
// 勉強には集中力が大切です。 例えば、同じ宿題をするとします。 一方は30分で集中して仕上げ、他方が1時間でダラダラ仕上げるとします。 同じ宿題量でも身についているのは、前者の集中型です。 でも学年が下がるほど、ただ『集中してしなさい』と言っても、なかなかできるものではありません。 それを放っておけば高学年や中学生にもなると、集中しないが当たり前、勉強がわからないことに慣れ、あきらめムードでボケーっと座っているに完全に慣れてしまうから恐ろしい。 だから、低学年のうちから、言い換えれば集中できなく、じっとしていられない年齢から、しっかり勉強する習慣をつけておくことが非常に大切ですし、その後の…
// 『中学1年生の学年末の成績は、80%が3年生までいっしょ!』 中学3年生は受験シーズン。 でもこの時期、1年生も決して他人事ではなく、オチオチとはしていられません。 というのも、中学生に入ってから成績は概ね、1年生の2学期の期末テストから差が顕著に出始めます。 そして3学期の学年末テストで出た成績がそのまま変化することもなく、3年生までずっと推移する率がなんと80%もあるというからです。 つまり中学1年生が、2年生からいくらガンバっても、約20%の生徒しか挽回が出来ないということですね。 これはどういうことかというと、その子が中学1年生で1年間かけて培ってきた勉強のやり方は習慣化しており…
// 机で勉強することだけが、勉強のできる子供を作るわけではない! 勉強のできる子供にするための、親が子供にやってはならないNG行動 ◎『テレビを見ながら指示を出す』テスト問題を見たときのそのねらいに対する感受性の鋭い子は、例外なく他人の言葉に集中できる子です。では子供ではなく、お母さん自身がテレビを見たまま、子供に「風呂に入りなさい」などと言っていませんか。テレビを消して、親子の会話を持つことは、勉強のできる子供を作る第一歩だと思います。 ◎『言い間違いを放置する』子供の国語力は、本読みだけでなく、育ち(家庭環境)にも大きく関係しています。 日常での、親の「言語の論理性」や「コミュニケーショ…
// この記事を見ている多数が、お子様が中学受験をされる保護者の方だと思います。 まさにその方々には、ぜひ聞いておいて頂きたい。 と前置きしておいて、大したことを言うわけではありません。 でも、絶対軽視しないでください。 中学受験をされる子供のほとんどが、本人の意思というよりも、自分の子供の将来を考えて親御様の希望からスタートしたことだと思います。 その意思に乗っかって、早ければ小学生の低学年から塾にも通い、6年生にもなると、家族一丸となっての受験ではないでしょうか。 さて念願叶って無事、公立中高一貫校へ合格からの話しです。 悲しいことに、高校受験など比ではない倍率を突破した粒揃いの賢い子ばか…
大学入試共通テスト(共通テスト)の1時間目は例年通りですと、9:30試験開始となりますので、カウントダウンタイ・・・
先日の個人面談で春期講習についてお話を聞き、花の意見を確認。 「四谷大塚と臨海セレクトの春期講習、どちらに行きたい?」 との母の問いかけに、花はしばらく考えた後 「四谷大塚!」 …という事で、春期講習
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
アメリカ大学受験そして留学体験にフォーカスしたテーマ
社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。
きれいごとではなく、受験に関し、生徒とママさんパパさんの本音、塾に対する希望・要望などを忌憚なく聞き、また、塾・先生側も、受験成功のため、生徒、ママさんパパさんと、どう向き合っていくかを、率直に意見交換する場にしたいと思います。ママさん・パパさんも、塾の本音が聞きたいと、思ってらっしゃるのでは?受験のコツ・記述のコツなども、取り上げたいと思います。
大学院試験について
大学入学共通テストに関する話題。 共通テスト対策の勉強法、出題予想、受験した感想など。 共通テストの結果を踏まえての志望校選びもあるかな。
可視化テクニック
大学の研究や技術を可視化して大学を選ぶ
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!