2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
2022年09月 (1件〜50件)
春休みにやっておくと良い!学年別おススメ「社会の学習法」
忙しいママに共有したい! 「効率的」なテスト分析&直し
読書好き&習慣キープ作戦!国語力UPに役立った多読サブスク
テストに一喜一憂するもの!!それがリアルな中学受験
中学受験の成功のカギと思うこと
未来への期待と不安を感じる時期
中学受験の習いごと事情 いつまで続けるかの悩み?
中学受験の塾選び!2025年の馬渕教室・浜学園・希学園の中学受験合格実績(速報値)
【中学受験】兄の受験中。次男の保育園のお迎えで辛かったこと。
【SAPIX】小5の宿題量がヤバすぎる!親も子も悲鳴…
駄文:昭和100年の衝撃
塾と個別指導は両方必要かをリアルに考える
春期講習で失敗しないために伝えたいこと
高校生発明の復習用ふせん?発明者の樫原優衣さんの中学・高校・大学はどこ?
新6年生 前期日特で気を付けて欲しいこと
私立高校に通う娘の学校は、10月は英検2級が全員受験で、高校2年生の規定級になっています。英検まであと2週間夏休みから「英検対策」をしていればよかったのに、スタートが遅すぎた・・英検申込後、クラスメイトが何級を受験するか?というのがクラスで公開されてからようやく取りかかったのです。スタート8月29日クラスで準2級を受験するのは2人他は、全員2級を受験します。「あ~、落ちたくない・・不合格になったらみんなに公開される(泣)」と、テキストをやってみるが・・やっぱり難しいと言って苦戦してます。 リスニング&単語の学習 スタディサプリ 英検2級集中ゼミ テキスト 過去問 おわりに リスニング&単語の学…
9月中旬頃から担任がお休みしています。「コロナでお休みしているのかな~?」と子供と話をしていたけれど、休みが長すぎる・・・担任担当の教科の時間割が変更になり、毎回理系の先生たちが交互で授業することになってきた。「教え方がみんな違うからさらにわからなくなってきた~。」と生徒たちそして、副担任がメインになりました。2週間以上がすぎ、生徒たちは何も知らない様子特にうわさはもないけれど、どうしたものか?ただ、私には1つ気になることがある・・ 娘が修学旅行に行きたくないと言っていたことで、学校での子供の様子をききに相談に行ったのです。 kirari-life.com その数日後に担任の先生が学校に来なく…
↓総合評価★4.4:Amazon口コミより「わかりやすい。このおかげで合格できた」高校入試 中学3年分まるごと総復習 5科 [ 文英堂編集部 ]楽天市場 楽…
※こちらは、2022年9/15に投稿した記事の再投稿です。 3月にコロナに感染してから「起立性調節障害」と診断された長男(中3)学校は休みがちですが、本人は…
↓amazon★4.4/口コミ「最低限の学力があれば成長できそうな問題集で、成長のきっかけになりそうです。厳選された内容で、考え方や解説で一人でも勉強し易…
私立高校の文化祭に初めて行ってきました。お盆後、「先着ネット申込受付」で行くことができました。中1息子は、高校の文化祭に行ってみたいと興味がある感じだったけれど、各家庭2人までという決まりだったので残念ながら行けませんでした。まだ、先になるけれど、高校選びの時は文化祭見学をするのもいいなと今回行って思いました。生徒の雰囲気がわかるのと、部活動の様子が参考になりました。 クラスの出しもの 部活の展示会 生物部 「部活発表」は争奪戦 おわりに クラスの出しもの 8月の後半から文化祭準備が始まりました。学校で決められた日にちは3日間で短期集中完成2年ぶりの文化祭食べ物を扱う模擬店はありません。家庭科…
↓Amazon口コミより「奨学金のあり方を考えさせられました。これから借りる予定のある方は目を通しておいて損はないように思います」奨学金、借りたら人生こうな…
スマイルゼミ中学生コースの定期テスト対策を使って中間テストに挑んでみます!中学1年生のムスコはどんな取り組みをしたのでしょうか?スマイルゼミの定期テスト対策前回のスマイルゼミ定期テスト対策は全く活用できてなかったので、今回はきちんと利用して
↓10%OFF☆おまとめ買い応援!対象の商品10点以上ご購入で45%OFFクーポン【10%OFF】ナイキ エア マックス INTRLK ウィメンズシューズni…
↓楽天口コミより「相談員さんから道山先生をおすすめされ、毎日忙しくてなかなか読めていなかったのですが、じっくり読ませて頂き、愛情貯金を増やしていきたいです」高…
先日、中学3年生の息子のために、高校の説明会の予約を入れました。最近は、ミライコンパスという会社が運営しているサイトで予約を入れるのがメジャーみたいです …
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
アメリカ大学受験そして留学体験にフォーカスしたテーマ
社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。
きれいごとではなく、受験に関し、生徒とママさんパパさんの本音、塾に対する希望・要望などを忌憚なく聞き、また、塾・先生側も、受験成功のため、生徒、ママさんパパさんと、どう向き合っていくかを、率直に意見交換する場にしたいと思います。ママさん・パパさんも、塾の本音が聞きたいと、思ってらっしゃるのでは?受験のコツ・記述のコツなども、取り上げたいと思います。
大学院試験について
大学入学共通テストに関する話題。 共通テスト対策の勉強法、出題予想、受験した感想など。 共通テストの結果を踏まえての志望校選びもあるかな。
可視化テクニック
大学の研究や技術を可視化して大学を選ぶ
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!