2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
記述ができる生徒と記述できない生徒は何が違うの?
春休み⑤【進研ゼミ 中学講座 再入会】した理由と驚いたこと!!
文章を正しく読めないのは、実は・・・・・。
中学受験の終わり 日能研卒塾式
テスト前に上位生の多くのご家庭が密かにやっていることは?
分析会などで志望校の傾向(国語)を見て感じたこと
[オフ会]2025年中学受験終了パーティ
【SAPIX】クラスの約2/3が春季講習で塾を掛け持ち?その課金ゲーム必要ですか?
卒業した小学校からかかってきた一本の電話[追記]
【SAPIX 3月度復習テスト】平日ガッツリ遊んで習い事までやってるのに、4科目テストで成績上位5%以内をキープ!
2025中学受験お疲れ様会
【シン読解力: 学力と人生を決めるもうひとつの読み方】感想・レビュー
記述添削のコツ
日能研の2025入試結果R4偏差値を見て思うこと
消去算5。
人を生かすみことばの力1526 永遠の契約の血による羊の大牧者❣️
人を生かすみことばの力1525 霊と真理による礼拝❣️
【イエス様の聖書お話し日記】携挙と再臨ー8 携挙は雲とラッパの響きによってやって来る!
人を生かすみことばの力1524 神とキリストの祭司としてくださったお方❣️
早期退職して2年経過した
人を生かすみことばの力1523 ひたすら祈り続ける❣️
とうごま氏への質問状:韓総裁は”聖書を勉強していない?”
邪教でも病気が治るって?
人を生かすみことばの力1522『福音の真理を保つ』❣️ 3月30日 主日礼拝にて
死後の世界の考察
人を生かすみことばの力1521 忍耐がもたらす祝福❣️
人を生かすみことばの力1520『力と愛と慎みの霊』❣️3月29日 柿山チャペル礼拝にて⛪️
人を生かすみことばの力1519 呼び求める者を救う神である主❣️
人を生かすみことばの力1518 いつも喜んでいなさい❣️
無宗教先進国
受験生の皆さん、2021年大学入試お疲れ様です。 大学受験合格大作戦では2021年入試の難易度アンケートを実施しています。 掲載している以外の科目でアンケートをご希望に場合はコメント欄からご連絡ください。 2021年神戸・・・
昨夜までステイホームしていた折田先生が京都大学総合人間キャンパスに出現していた。 今年の折田先生像はかいけつゾロリのイシシに扮しておられました。 折田先生像横の解説によると 「折田彦一せんせは、ゾロリせんせの子分としてい・・・
月日は流れ、数週間後。いよいよ合否が発表される日。 僕は仕事中にも関わらず1日中ソワソワしていました。 結果はインターネットでは発表されず、郵送されてきます。 僕よりも一足先に帰宅する長女と嫁さんが結果を確認後、僕に連絡をしてくる手はず。 そして…
受験生の皆さん、2021年大学入試お疲れ様です。 大学受験合格大作戦では2021年入試の難易度アンケートを実施しています。 掲載している以外の科目でアンケートをご希望に場合はコメント欄からご連絡ください。 2021年大阪・・・
受験生の皆さん、2021年大学入試お疲れ様です。 大学受験合格大作戦では2021年入試の難易度アンケートを実施しています。 掲載している以外の科目でアンケートをご希望に場合はコメント欄からご連絡ください。 2021年京都・・・
例え試験に落ちたとしても誰も長女のことは責めません。 一生懸命頑張ったことを知っているから。 その頑張りがアナタのかけがえのない財産になると、そう思っているから。
気づけば・・・国立大学一般選抜(前期)まで一週間を切っていたここまでくれば、なるようにしかならないだろう薬学部受験を断られた失意からまだ立ち直れない娘の大学受験に関した父親の葛藤に関しては下記のページで・・・。仕事中...
勉強方法を変更した時に決めた通り、お正月はしっかりと遊んで休息。 そして正月明けに塾で最後の復習と面接の練習を終えて本番へ。
まぁ…これも成長でしょうかね。 最近少しずつ僕から離れていっているのを感じますからね。。。
中学受験目前となり、つまり中学生目前となり。 子の考え方の変化を初めて感じた瞬間でした。
気づけば・・・グーグル・アドセンスからメールが来ていたなんと、初の違反警告でした楽天のメールに埋もれいて、気づいたのは3日後でした一応毎日メールチェックはしているみたいですが、あまりのメールの多さに「アドセンス違反報告メール」を見落としてい
昨日述べた通り、予定表通りはうまくいかなかったのですが、小学生だから出来ないのは当たり前、と他の方も書いていたので、イライラすることはやめて、少しでも改善できるような建設的な方法を考えました。実際の行動を赤ペンで一緒に書き入れて、何がいけなかったかを一緒
「予定表を自分で書く」と紹介した次女(小3)は我が家はの中では神童扱い。いつも助けられてばかりです。最近は、5時30分に自分で起きて、私を起こしてくれる。絵を書いたり、漫画読んだり、何している訳ではないみたいだけど、普通は、自ら早起きしようと思わないよ。。次
次女(小3)は、今日も早起きをして何をしているかと思ったら・・・こんなの作ってました!朝日小学生新聞で、折り紙で鬼滅を作った、という投稿コーナーを見て、うずうずしていた次女。行動力が半端ない。。どうやって?と思ったら、YouTubeで作り方を見ながら、とのこと。
受験生のみなさん!同志社大学の入試お疲れ様です。 大学受験合格大作戦では2021年度(令和3年)の入試難易度アンケートを実施しています。 入試で感じた難易度を教えていただけるとありがたいです。 アンケート科目は随時追加予・・・
夏休みに通った塾の短期集中コース。冬休みの分(主に面接練習と模擬試験)も先生に誓った通り行く事にしたのですが、ちょっとここで問題が発生しまして…。
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
アメリカ大学受験そして留学体験にフォーカスしたテーマ
社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。
きれいごとではなく、受験に関し、生徒とママさんパパさんの本音、塾に対する希望・要望などを忌憚なく聞き、また、塾・先生側も、受験成功のため、生徒、ママさんパパさんと、どう向き合っていくかを、率直に意見交換する場にしたいと思います。ママさん・パパさんも、塾の本音が聞きたいと、思ってらっしゃるのでは?受験のコツ・記述のコツなども、取り上げたいと思います。
大学院試験について
大学入学共通テストに関する話題。 共通テスト対策の勉強法、出題予想、受験した感想など。 共通テストの結果を踏まえての志望校選びもあるかな。
可視化テクニック
大学の研究や技術を可視化して大学を選ぶ
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!