2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
育てたい「立て直す力」
時間効率を上げる学習を目指していきましょう
【徒然つらつら】子どもたちに頼ることばかりになりました
イギリス 実の親以外の「両親」
彼岸花の色が…
【2023夏期講習29日目終了】1教科入試についてどう思いますか
【徒然つらつら】子どもを医者にしたいんです
【夏期講習28日目】個別指導や家庭教師の授業を一度しっかり復習してごらん
【2023夏期講習27日目終了】勉強は受験をパスするためのツールではない
【夏期講習27日目】子どもって飛ばし屋さん
【2023夏期講習26日目終了】少しでも安心するために
【2023夏期講習23日目終了】違和感を持って欲しい
【夏期講習23日目】大事なことを伝える文化を持ち続けて欲しい
【2023夏期講習22日目終了】無理、無理!という子どもたち 本当の意味は?
【夏期講習22日目】この時期何する?
今日は涼しい日曜日@教室
風通し良く メッシュセーター
一気に夏日となりました。
蕨に筍 虎杖に蕗 山菜パワー
習ってる英会話スクールの見学で感じた心配&新しい掛け時計を購入しました!
高3生 中1生 私
新学期に新しいPC 走り始める
英会話を身につけた人の内、4割強の人は英会話教室などの外部サービスを活用している!株式会社e-LIFEWORKが「英会話習得者の学習実態調査」を実施!
花に野菜に 春のフットワーク
TIME誌でお勉強 労働人口高齢化
データ整理と靴修理
大学の入学式あちこち
思わぬお呼ばれ&夜桜見物
4月2日 最近眠い🌱
a jalopy(ポンコツ車)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(560)
こんばんは。④で書いた通り、本日中にもう一回投稿しますよ。有言実行。また「二月の勝者」でもう一回投稿予定。起きていたらですがまずはこちら 『【駒場東邦中学校】…
おはようございます朝早に書いてます。冬の朝は空気が澄んでいていいですね。私は今日も仕事ですがでは早速こちらから 『【聖セシリア女子中学校】 学校案内読んでみま…
こんばんは。突然ですが、野球凄かったですよね。プロ野球昨年、最下位の2チームが今年は各リーグで優勝。日本シリーズも面白い試合が多かったですね。プロのチームでも…
こんばんは。出だしのトークを考えること5分。全く書くことありません思い付くことは長い説明が必要な事ばかり仕事終わりで、へたった脳では無理なので書きません!!と…
こんばんは。本日は私の女子校贔屓校から2校、ピックアップさせていただきます。贔屓校贔屓校と書いていますが、私の贔屓校の基準は。。雰囲気です。そりゃ、偏差値も関…
おはようございます私はお休みでございます。師走の平日に休み、師匠も走っているのに休み。優越感しかありません本日はこちらからスタート 『【学習院女子中等科】 偏…
またまた戻って来ました。転勤族パパです。このブログネームは全く気に入ってませんが、できるだけ分かりやすく伝えるにはどうすればいいか考え、転勤族パパにしましたプ…
こんばんは。本日ご紹介する学校は駅激近中の激近校でどちらも徒歩1分で着きます。やろうと思えば、匍匐前進でもケンケンでも、頑張れば逆立ち歩きでもたどり着くかもし…
5年生12月第5回四谷大塚公開組み分けテストの結果です。娘は予習シリーズ5年下に入って比で苦戦していましたが、徐々に慣れてきました。予習シリーズ国語に感じた疑問点も。
このところ学校見学が多く、週テストも休みがちでした。 それは花だけでなく、このところ姿を見ないといった生徒さんも多数。 秋前までコロナで来校が難しい時期でしたし、急浮上した学校もあるとして、土壇場まで
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
クリスマスまであと1週間🎄自分サンタ第2弾😁は欲しい楽譜♪💕かな。月に一度の「インバウンド接客英語」のクラスは今日が今年最後のレッスンでした。接客業務に便利なフォーマルな質問形の基本4つを復習🗣🏨MayI〜?(自分が何かをしたい時)Couldyou〜?(お客様に何かをお願いする時)Wouldyou〜?(お客様の好みや希望を伺う時)ShallI〜?(自分の判断ですることをお客様におすすめする時)受講生リクエストでLastChristmasを練習🎤今年最後のレッスン◾️今日の柿ピー◾️😆😆😆楽しみ💕ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね€...接客英語でお勉強フォーマルな質問形4つ
こんばんは。寒いですよね。最近。今日は東京は雨で若干、風も吹いており(風のアイコンが見当たらなかったので、パンダにしました)近頃はいきなり暑くて、いきなり寒い…
こんばんは。予約投稿なのでリアルじゃありませんが、こんばんは🙋さて、皆様は保護者行事、積極的に参加したいですか?当然、参加したいという方もいらっしゃれば年一…
おはようございます☀️読んだので書いてみました。保護者会シリーズは本日夜、更新致します!! 読んでみました、東京女学館中学校の学校案内。初の横仕様。こだわり…
こんばんは。早速いきましょう。まずは「保護者行事」が多い学校から。子供の学んでいる学校、クラスの状況を知りたいっ。先生から生の声を聞きたい!子供のクラスの保護…
こんにちは。いよいよ年末ですね。二月の勝者ももうクライマックスを迎えようとしてますねこの前、始まったばかりな気もしますが。本日もしっかり観たいと思います。今日…
ただいま、来年からの新たなシリーズ展開に向けて中学校訪問再開してます。一度訪問しているので、比較的すんなり訪問できているのですよ。この知識と経験、何がもっと人…
続きましては保護者行事が少ない学校です。私は断然少ない方がいい派だって面倒なんだもん最も少ない学校は年1回。 『【海城中学校】 偏差値66 男子校』皆様、今日…
こんばんは。昨日の続きです。お分かりになりましたか? 『【中学受験】 皆様は保護者行事に積極的に参加しますか?⑤』続きましては保護者行事が少ない学校です。私は…
こんばんは。本日は以前、紹介させていただきました「ジャーナル・ギャップ」さんのブログにに大変面白い内容が書かれておりましたので、ご紹介過去問の売れ行きで入試の…
こんばんは。すみません、偉そうな題名でご存知ですよね、チェック済みですよね。しかし、まとめたいんです。個別に学校紹介時に書いていて、パッと思い出すと出てこない…
さてさて、次は女子校ですね。制服に憧れる乙女も多い中、あえての私服可能校。結構、好きなデザインの制服を着てたりもするんでしたっけ。それはそれで制服マニアですね…
おはようございます。いきなり激寒です。風が吹くと、気が狂いそうになります体調管理にお気をつけ下さい。これから楽しいことがたくさん待っている時でもありますので�…
こんばんは。皆様、川瀬名人の回にも「いいね」いただきありがとうございます。お付き合いいただきありがとうございます。本日は二月の勝者の最終回。こちらのシリーズも…
人を生かすみことばの力1550 御霊のからだに変えられるのです❣️
人を生かすみことばの力『希望に向かう歩み』❣️4月20日イースター礼拝にて
2回目のイースター愛餐会に参加してきました。
人を生かすみことばの力1548 キリストはわが命❣️
人を生かすみことばの力1547『キリストイエスによって与えられる信仰と愛』4月19日柿山礼拝にて
人を生かすみことばの力1546 聖書に約束された神の福音とは❣️
人を生かすみことばの力1545 神の民としての生き方❣️
人を生かすみことばの力1544 名が天に書き記されていることを喜ぶ❣️
人を生かすみことばの力1543 イエスは私を自由にする❣️
人を生かすみことばの力1542 イエス様に結びつきます❣️
人を生かすみことばの力1541 キリストが私のうちに生きておられるのです❣️
人を生かすみことばの力1540『十字架の福音』❣️4月13日 主日礼拝にて
人を生かすみことばの力1539 教会はキリストの体❣️
人を生かすみことばの力1538『わたしにゆだねられているもの』❣️4月12日 柿山チャペル礼拝にて
人を生かすみことばの力1537 罪人の友のイエス様❣️
おはようございます本日から新シリーズスタート。駅から近い受験中学校を紹介していくという、しょうも無さすぎて誰も書いていないだろうことを書くシリーズです学校から…
こんばんは。またお会いしましたね次はカ行まで一気に飛びます次はこちら 『【開成中学校】 偏差値71 男子校』昨日も700を越えるアクセスありがとうございました…
11月からこれまで、受験予定の学校でおこなわれた入試説明会に参加してきました。 基本的には花も参加。 学校説明会と異なり、内容は入試の出題傾向と注意点について。 もちろん、昨年度(2021年度)のテス
よい教育を受けさせたいと思っても、先立つものがないと難しい。どれくらい準備していればいいのか?気になりますよね。2月勝者で言われた印象的なワード「父親の経済力と母親の狂気」新刊です↓二月の勝者 -絶対合格の教室ー(14) (ビッグ コミックス) [ 高瀬 志帆 ]今
受験日が近くて、感覚が麻痺しているのでしょうか? さほどドキドキすることなく結果を見る事はできましたが、衝撃的な結果に眩暈が…。 最近、「なるようになる!」と呪文のように唱えている母です。 結果は以下
とある採用サイト運営会社からの誤送信メールによって熱を帯びてる『学歴フィルター』の存在。ショックだった…就活辞めたくなる…そんな声も聞こえているそうですが、本当に寝耳に水だったのでしょうか?「存在はする…」薄っすらとであっても、少しくらいは脳裏によぎった
換気〜☀️今朝のレッスンで使ったテキストは、CA接客英語✈️うるさい乗客に静かにしてもらうようお願いに行く新米CAに先輩がアドバイスYou'llbefine!(きっと大丈夫!)Justuseyourusualcharm!(いつものように愛想良く!)上手くいきますように😌続きのリスニングは来週っ!と。◾️今日はヒオウギ貝◾️お昼ご飯のおかず調達@街の駅みしょうMIC牡蠣フライ2個ヒオウギ貝フライ3個がセットで220円ぎゃぎゅっと絞れる厚切りレモン🍋👍🍅ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングヒオウギ貝のフライでご機嫌((o(^∇^)o))
小学校の低学年から高学年までにおすすめの子供が夢中になる人気の歴史本と、歴史の勉強の役に立っている歴史事典や図鑑を紹介します。歴史に興味がない子も楽しく読めると思います。
仕事から帰宅すると、花は母を玄関まで出迎えてくれます。 理由は、iPad。 母が仕事に行っている間は鍵付きボックスに、テレビのリモコン・過去問と一緒に入れているので、そのカギを取りに来るのです。 最近
中3のバレリーナたちはお疲れモードの月曜日💕アドベントカレンダーからチョコをどうぞ🍫英検CBTを初めて受験したSちゃんから色々教えてもらいました。同日4スキルテストのCBTはスピーキングからスタート🗣「苦手なのが先で良かった!」と、Sちゃん。1次を合格した後、別日に2次の面接(スピーキングテスト)があるPBTとは少し勝手が違いますね。日程や受験級によっては、PBTにするかCBTするか工夫出来そうです。受験利用するなら、毎週受験できるCBTも◎コロナ禍で各種検定試験の実施にはさまざまな課題があり、検定料や実施方法の変動が気になるところです✍️◾️今日のお土産◾️修学旅行からお帰り〜藍染めのハンカチ💕ありがとう。文化祭で弾いたピアノのビデオも見せてもら...英検CBTを受けた中学生から感想を聞く
今日は昨日にも増してポカポカ陽気。日中はエアコン要らずでした。クリスマスまで後2週間🎄中1のNちゃんは期末試験が週明け残り2日🏫😁私の技術英検結果詳細は高3生に見てもらい、来夏に向けてビシビシと発破をかけてもらいました🧨🔥来年はもうみんな卒業していないなぁ😭がんばるよ✊◾️今日のもふもふ◾️受験生癒される💕ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングポカポカ&ビシビシ&もふもふ
ついに明日は最後の模試! 第6回合不合判定テストです。 3年間、組分けテストやら志望校判定テスト、合不合判定テストとテスト三昧。 それが最後かと思うと感慨深い。 組分けテスト最後とは違う、本当に本当の
少年ジャンプで連載中の歴史漫画「逃げ上手の若君」がすごく面白くて小学生の娘がハマっています。歴史に興味がない子も、この漫画を読めば日本史の面白さに目覚めるかもしれません。
昨夜の一コマ@教室レッスン終了は9時🕘中1男子が小芝居を振ってきたので即応する私( ̄∀ ̄)中1男子I君:さ〜て〜とっ。今日は定時で帰るとするか。もとこんぐ:あれっ?先輩、もう帰るんすか?サビ残なし?中1男子I君:サビ残?労基が黙っちゃいないよ!ほら帰るぞ!(うくくく😂やるぅ😂腹筋痛い!)サービス残業:unpaidovertime◾️今日は散歩◾️ピアニストのKちゃんとひさしぶりにランチ&お散歩👟ストリートピアノに挑戦😆🎹😅ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング「サビ残」は英語で?小芝居で脳トレ@教室
最後に、入試までの家庭勉強について。 ズバリ、国語強化を指示されました。 ちなみに、面談を担当してくれた先生は算数の先生。 「花さんが第1志望に挙げる学校は、国語が肝なんです。合不合判定テストでは合格
2月の受験校がほぼ確定し、次は1月の前受け校について。 外部会場受験ではなく学校内受験です。 母が提示した学校を見るなり、「合格した場合、進学の可能性はありますか?」と確認する先生。 場所的には無理で
いよいよ学校の授業先取りで「パパ塾」の中でも授業を開始。 教科書見開き2ページを45分で例題と練習問題を解いてくる(予習)ことを前提に授業を行います。 このスタイルで勉強を始めてから、子どもに起き始めている変化がいくつか見られます。 今回はそれについてまとめていきたく思います。 テスト前に、ちょこちょこと対策するよりも、根本的な変化が見て取れる日頃の指導。変わってきたわが子、私自身も楽しみながら書いていきます!
本日正午から第127回技術英語能力試験合否結果閲覧可能🖥気が進まないものの、見るのを後回しにしたところで結果は変わらないので😭ログインプロフェッショナル合格には届かず準プロフェッショナルでした。問3の和文英要約と問4の技術英語セオリーの得点に助けられ、ラッキーなほうでした😅問1の英文英要約と問5の技術文書リライトは得点率50%割れで撃沈⤵️苦手は問1の英文英要約😩😮💨ほんの少しだけ進歩?と思えたのは、必要情報を入れ込んだ文章を時間ギリギリまで書き殴ったこと(途中で時間切れ⌛️&語数不足)。わずかに部分点がもらえたようです。キーワードを入れ込めば、興味ある読み手は詳細を検索するはず!(最近こう考えることにした...第127回技術英検の結果が出ました( ̄^ ̄)ゞ
わが家は塾なしで中学受験の勉強をしていますが、季節講習だけも塾に通った方がいいのか迷っています。そこで、中学受験大手塾の冬期講習の料金・内容・勉強時間を比較しました。
サンタさんがいっぱい🎅🎅🎅JKたち喜ぶ💕今日の最新ニュースリスニングはここ最近の石油価格高騰についてsoaringoilprices高騰する石油価格soar急上昇する「それでソアリンかぁ〜!分かったぞ💕」とJK💡「ソアリン」は、ディズニーシーのアトラクション✨Soaring:FantasticFlightふと何かと何かが繋がって分かる瞬間って最高💕💖ソアリン乗ってみたいね〜🦅◾️今日のチョコGETTER◾️ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングソアリンは"soaring"「急上昇」\((°ω°))/
先日、個別面談を受けてきました。 母が持参したのは、受験日と学校名を並べた受験スケジュール、A校・C校の過去問5年分、そして最近の過去問の答案用紙。 まずは受験スケジュールから。 「このように考えてお
受験生はサンタの帽子も昇り調子で⤴️⤴️長文読解のスピードも上がり調子⤴️明日のグループレッスンでは、GenZど真ん中の彼らとこれも読もう↓GenZ:Z世代(1996〜2015生まれ)NewStudyFindsSinglesWantEmotionalMaturity,Security|Time「顔じゃないよ。心だよ。」世代観が重なる一瞬?😆明日は寅さんの補足も必要⚠️私はと言えば、先週久しぶりに丸🙆♀️がきたピアノ⤴️新しい曲の読譜はいつだって苦手だけど、微かながら常に上り調子⤴️よね?永遠の右脳左脳トレーニング⤴️⤴️◾️もふもふ人間になる◾️もふもふルームウェア届く📦自分サンタさん🧑🎄ありがとう🎄レビューを参...TIME誌でお勉強Z世代と長文読解が楽しい
実は、インフルエンザワクチンには、『エチル水銀チオサリチル酸ナトリウム:チメロサール』が添加されている商品と添加されていない商品があります。
今日は淡々と洗濯をこなし☀️粗大ゴミをまとめ、早めの夕食は担々麺🍜替え玉プラス😆替え玉システムに驚く母👵お腹いっぱいの後はスーパーへ🚘◾️今日の百均◾️ラクラクピタッとキャスター🛒に期待💕パッケージで英語とポルトガル語とスペイン語をチェック😆意味が分かって💡ちょっとHappy💕耐荷重量loadcapacitycapacidadodecarga(ポルトガル語)capacidaddecarga(スペイン語)ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング百均でお勉強「耐荷重量」は英語で?
定期考査の1週間前。 本気で教えてほしいと中2の子ども言われ、そこから本気で45分×4回の試験対策をした私。 結果の点数自体は、決して高いものではありませんでしたが、子どもの答案から、途中式のかき方や、計算の粘りなど努力の成果が垣間見えるものでした。 そして、試験後に始まった学校の授業の先取り授業。 いわば、本格的「パパ塾」!これぞ、私がずっとやりたかったことでした。 私から、子どもを引っ張ることなく、子どもが教えてもらうことを望み、自分のために勉強をしていく。 小学生の頃から、「教えてほしかったら言っておいでね」と声をかけていたのですが、ようやくスタートラインに立ったのです。 今回は、「パパ塾」が行う、学校の授業先取りでの授業の進め方について、いくつか項目を設けて紹介していきます。 ご家庭で数学を子どもに教えてみたい、学校での授業を、成果的に身に着ける準備をしたい、そのように思っていらっしゃる方、必見です。 それでは、亀きちの「パパ塾」、手の内公開!
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
アメリカ大学受験そして留学体験にフォーカスしたテーマ
社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。
きれいごとではなく、受験に関し、生徒とママさんパパさんの本音、塾に対する希望・要望などを忌憚なく聞き、また、塾・先生側も、受験成功のため、生徒、ママさんパパさんと、どう向き合っていくかを、率直に意見交換する場にしたいと思います。ママさん・パパさんも、塾の本音が聞きたいと、思ってらっしゃるのでは?受験のコツ・記述のコツなども、取り上げたいと思います。
大学院試験について
大学入学共通テストに関する話題。 共通テスト対策の勉強法、出題予想、受験した感想など。 共通テストの結果を踏まえての志望校選びもあるかな。
可視化テクニック
大学の研究や技術を可視化して大学を選ぶ
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!