2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
人を生かすみことばの力1366 イエスのことばを守る人はイエスを愛する人❣️
人を生かすみことばの力1365 神の武具で身を固めなさい❣️
人を生かすみことばの力1364 御霊に従う者は生きる❣️
人を生かすみことばの力1363 塩気を保ち平和に過ごす❣️
人を生かすみことばの力1362『望みを与える神の恵み』❣️ 11月24日 主日礼拝にて
人を生かすみことばの力1361 穏やかな心は体の命❣️
人を生かすみことばの力1360 主が最後まで堅く保って責められるところがない者にしてくださいます
人を生かすみことばの力1359 神が望んでおられること❣️
人を生かすみことばの力1358 われらの主イエスによって感謝する幸せ❣️
人を生かすみことばの力1357 神はわれらの避け所また力。苦しむときそこにある強き助け❣️
人を生かすみことばの力1356 私の助けは主から来る❣️
人を生かすみことばの力1355 疲れた者には力を与え精力のない者には勢いを与えられる❣️
人を生かすみことばの力1354 『安心して生きる』❣️ 11月17日 主日礼拝にて
人を生かすみことばの力1353 新しい契約の仲介者であるイエス・キリスト❣️
人を生かすみことばの力1352『愛か憎しみか』❣️ 11月16日 柿山チャペル礼拝にて
ここ数年、リビング学習に注目が集まっていますが、デメリットは何と言っても机が汚れること。 リビング学習で集中力 …
中学受験を控えている男子はやる気スイッチが入るのが遅いと嘆いている親御さんが多いです。 中学受験に向けてそろそ …
中学受験はいつから本気で勉強をするべきなのか、少なくとも時期はいつごろまでなのか、わからないでしょう。 また、 …
中学と高校受験どっちが難しいのか、気になりますよね。 中学と高校受験どっちが難しいのかは学校や子供によって変わ …
中学受験を諦めて高校受験に切り替えるのは親の判断しかありません。 中学受験をどうしてもさせたいとつい考えがちで …
中学受験をやめたのは六年生の塾での成績、学校のテストで判断しました。 男子はギリギリからでも伸びると言われてい …
こんにちは!ふーなみです。 にほんブログ村 子供が生まれ、所帯を持つ生活に変わる時、暮らしの基盤となる土地にできる限り教育のレベルを求めてしまうのは仕方のないこと。公にはされていませんが、東京の23区には少なからず、そういう熱心な学区が存在
毎年、お正月明けには七草がゆ。 …とはいえど! 仕事始め&新学期のバタバタで、食べているんだか食べていなんだかよくわからない。 今年も朝ではなく夕食です(がくっ)。 今年は、しっかり(?)と調理前に花
1年前のこの時期、多くの中学校を見てきた中で、入学したいと思う学校が2校ある。2校もあるなんて幸せな事で、どちらも可能性がある学校。そう思っていました。 本番…
こんにちは!ふーなみです。 「中学受験と高校受験は結局どちらがよいか」 よく比べられるこの話題。 結局のところこの問題は何をもってよしとするのかというところになってしまうわけで、明確な回答など存在し得ない受験問題。お受験学校という動物園の中
冬休みが終わりました。 いよいよ来月からは5年生のカリキュラムに入ります(四谷大塚)。 冬期講習は受講しなかったのですが、テキストは四谷大塚通信教育の「進学くらぶ」で購入していたので、それを参考に家庭
1年前の今日。受験の追い込み真っ只中。38.9度の高熱が出た長女。。細心の注意を払っていたはずなのに。この大事なタイミングでの体調不良。年末年始の追い込みが出…
こんにちは!ふーなみです。 窓を開ければ冬の匂い。 この時期になると否応なく思い出されるのが、中学受験の保護者たちとの世間話です。 娘の通っていた小学校は私から見た印象では比較的裕福に見える子供が多く、アナウンサー、女優、俳優、お医者さまの
*閲覧注意! あくまでもわが家が感じた感想であり、ネガティブな内容です。 というか、ひがみ!?(笑) 四谷大塚から、妙な封筒が届きました。 花は本科生ではないから届いたのでしょうか? 「進研ゼミ」のマ
こんにちは!ふーなみです。 前回のブログでは学校での評価のことについて触れましたが、今回はでは具体的にどうして行くか? 一つずつ綴っていきます。 第一印象を大切にして。 どの時代でも笑顔と挨拶これは鉄板です。 これは意識的に家の中で「おはよ
公立中高一貫校の受験を小6から始めた、、1年間死にものぐるいで頑張った。サクラ散る結果に涙したのも束の間、自分で選んだ道には新たな希望がありました。都立最難関と言われる日比谷高校が安全圏に入るまでの道のりの記録。
こんにちは!ふーなみです。 寒さも厳しくなってきましたね。 早いもので今年も残り20日ほどになりました、年の瀬と共に受験が近づいてきています。 受験生のプレッシャーはこの時期日に日に大きくなり、腫れ物を扱うような感覚です。 初めての受験を迎
こんにちは!ふーなみです。 我が家の娘は某進学塾に通っています。 クラスは5クラスあって、約3ヶ月に一度ある実力テストで成績で振り分けられます。 ちなみに我が家の娘は上から2番目のクラスです。 上から2番目のクラスでも偏差値78あるお茶の水
入試直前の過去問の使い方 無駄を省き、拘りを捨て、4科目の合計点を大事にする
場合の数の問題(灘中学校2014年算数2日目第3問)
小学生でも解ける高校入試数学の問題(慶應義塾高等学校2018年数学第3問)
計算問題(甲陽学院中学校2014年算数1日目第2問)
比と割合(商売)の問題(雙葉中学校2024年算数第1問(4))
嗚呼、過去問の点数が上がらない…
場合の数の問題(久留米大学附設中学校2020年算数第1問(5))
本当にもったいない‼️過去問の解きっぱなし 過去問から学校のメッセージを受け取ってください‼️
過去問への取り組み状況
過去問をやっても点が取れません(泣)
数の性質(13で割った余りの周期性)の問題(一橋大学2024年後期数学第5問・選択問題[1])
数の性質の問題(滝中学校2023年算数第1問(3))
比と割合の問題(慶應義塾中等部2021年算数第2問(1))
合格率
入試の過去問が市販されていない学校への対処法:過去問演習の工夫と入手方法
こんにちは、ふーなみです。 今回は2年前のわたしへ向けてこの記事を書いていこうと思います。 というのも2年前の今頃、 わたしは中学受験ブログを漁っていました。 どういった内容の記事が読みたかったのか、あの時はあてもないままネット上を彷徨って
こんにちは!ふーなみです。 本日は我が家のちょっとしたお恥ずかしい話をしていこうかと、、。 みなさんのお子さんは一体どのようにお勉強されていますか? 今までこのブログを読んでくれたことがある人は、毎日毎日勉強なんてうちの子には無理!なんて思
こんにちは!ふーなみです。 わたしが子供の頃、分からないことがあるとその言葉を忘れないようにどこかにメモし、自宅で辞書を引くか、それでも分からないときはその謎を週末の図書館まで抱え関連する本を調べる。何冊も何冊も、、。 ひと昔前はこんな事が
こんにちは!ふーなみです。 クリスマスも終わりもう年の瀬ですね、 何事もなく無事、冬休みに入り毎日「塾弁」に追われているふーなみです。 赤ちゃんを抱えているママたちの気持ちを忘れていたように、「塾弁」が始まると受験の大変さを思い出すものです
こんにちは!ふーなみです。 わたしはこのブログで我が子の勉強面をいかに塾頼みにしているか何度も書いています。 残念ながら、わたしには自分の子供に教えられる勉強は何もありません。 スラスラ教えられたら良いのですが、わたしには中学
こんにちは!ふーなみです。 皆さんはモバイル決済サービス「〇〇Pay」をもう使っていますか? もし使っていない人がいるなら、もう大きな財布に現金を持って出かけるのはやめましょう。 テレビCMなどでも見かけない日がないくらい日本
こんにちは!ふーなみです。 先日、友達夫婦と話していて 「うちの子が勉強のやり方がわからないって言うんだ。」 と言う話になりました。 話を聞いていると、 本人のやる気はある 机にも向かう 勉強始めるまでに1時間くらいかかってしまう 問題集を
「小石川の受験生は未来の日比谷生ばかりだ」、、え??これは娘の中学受験時に塾講師たちに言われた言葉だ。小石川の受験に敗れた親だからこそ改めて分かる小石川の魅力。コスパ最高と云われる所以がいま、ようやく分かりました。
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
アメリカ大学受験そして留学体験にフォーカスしたテーマ
社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。
きれいごとではなく、受験に関し、生徒とママさんパパさんの本音、塾に対する希望・要望などを忌憚なく聞き、また、塾・先生側も、受験成功のため、生徒、ママさんパパさんと、どう向き合っていくかを、率直に意見交換する場にしたいと思います。ママさん・パパさんも、塾の本音が聞きたいと、思ってらっしゃるのでは?受験のコツ・記述のコツなども、取り上げたいと思います。
大学院試験について
大学入学共通テストに関する話題。 共通テスト対策の勉強法、出題予想、受験した感想など。 共通テストの結果を踏まえての志望校選びもあるかな。
可視化テクニック
大学の研究や技術を可視化して大学を選ぶ
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!