2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
やっと見つけたこだわりの暗記グッズを紹介します。暗記したいことは青ペンで書くと記憶に残りやすいそうです。苦手な暗記を楽にしたくて青い暗記シートとペン、緑ペンを探しました。
5学年差姉弟の我が家(中1長女&小2) 長女は公立の中学校に通っています。 1年生の内申に大きな影響を持つ学年末テスト。 その超直前に私が発熱しました… 【関連記事】 『【中1】学年末テスト直前に親が
5学年差姉弟の我が家(中1長女&小2)。 長女は公立の中学校に通っています。 長女にとっては1年生の内申も大切なので、学年末テストは最重要の位置づけ。 2学期に爆上がりした内申をキープしたまま1年生を終え
塾なし中学受験に挑むオトクサ家は、公開テストは立ち位置確認の重要な機会!今週末は3人の小学生がそれぞれ受験!
中学受験におススメの国語問題集、読まないと絶対に後悔する神参考書5選です!(^^)!「最後の2択で間違えちゃう」「キーワードが抜けちゃう」「点数の差が激しい」塾なしで御三家を目指すオトクサ家の勉強方法! おすすめ漢字問題集でも書いた通り
今回でWebの話は終盤になります。 今回はWebの中でもちょっと歴史のあるCGIとCookieについてお話しします。 CGI(Common Gateway Interface) シージーアイって読みます。そのままですが。。。笑 Webが普及し始めた頃は、静的なHTMLによりページを表示するのが一般的でした。 ページから別のページへと遷移、世界のどのページにもリンクを貼ることで遷移できる。これだけでも当時は斬新な仕組みでした。 インターネットの普及とともにWeb技術も進化し、今やネットショッピングやGoogleの検索など、静的なページだけでなく、プログラムを動かしてその結果をブラウザに返すという…
5学年差姉弟の我が家(中1長女&小2長男) 公立中学校に通う長女。誕生日が近くなるとちょこちょこプレゼントをもらうことが増えました。女友達とのプレゼント交換、楽しそうです。 小学生の頃は百均で300円ぐら
受験が終わり進学先への準備も落ち着いてくると、思い出されるのが四谷大塚からのラブコール(?)。 入試アンケートと合格体験記です。 お世話になったし。 無事に進学先が決まったし。 同じ四谷大塚の後輩さん
勉強には使いやすい暗記グッズが欠かせませんよね。赤シートで消える色々な暗記ペンを試して、書き心地のよさ、文字が消えるか、裏移りしないかなどをじっくり比較しました。
いつまでに漢字は覚えたほうがいい?漢字を覚えるのにいい問題集ある?中学受験に漢検って必要?こんな疑問ありますよね。塾なしで難関中学受験に挑戦中のオトクサ家での漢字勉強の記事です。
復習・やり直しノートの作り方、保管方法、最適なノート5選!!こんな記事よく見ますよね?でも中学受験においてはホントに時間の無駄と断言します!息子6人と塾なしで難関校を目指すオトクサ家の考える復習方法についてお伝えします。
先日、進学先の入学者説明会がおこなわれました。 入学者説明会では、まず校長先生のお話。 ついで、カリキュラムや学校生活、課題についてそれぞれ担当の先生が説明。 校長先生の「合格おめでとうございます。保
中学受験6年生の学習スケジュールを立てました。一日のスケジュールと5年生から6年生で変えた点、工夫した点、4科のまとめの計画も紹介しています。習い事をどうするかも検討中。
理数系専門塾エルカミノ代表の村上綾一さんが書いている「中学受験で成功する子が10歳までに身につけていること」という本を読みました。 エルカミノは知る人ぞ知る塾という感じですよね。 首都圏にいくつか校舎があり、遠方で通えない人も受講できる「小学部オンライン講座」もあります。 算数の飛び級制度もあり、「算数オリンピック講座」もあるなど、御三家など最難関を目指す人向けの塾ともいえそうです。 そのエルカミノの代表である村上綾一さんが「中学受験で成功する子が10歳までに身につけていること」というまさに知りたいテーマで本を書かれていたので、興味深く読みました。 私はこういった子供の教育のための本は、結構読…
中学受験のテキストが大量に届いたので無印で収納を見直しました。よく使うテキストが出し入れしやすい収納を目指しています。またテキスト収納にどんな本棚が合うかも考えました。
5学年差姉弟の我が家(公立中1長女&小2長男) 長男(小2)は早生まれ。同じ学年の子とは周回遅れぐらいの超早生まれですが、年長の頃は市販ドリルでひらがな&カタカナ、数のベースを習得し、小1からZ会の通信教育
先日、入学金と施設維持費を納入。 その2日後、クロネコさんが合格証書を届けてくれました。 待ってましたニャー☆ 学校名入りの封筒に、花と母は狂喜乱舞です。 今にも豪快に袋を破って開封しそうなミニゴジラ
5学年差姉弟の我が家(中1長女&小2長男)。 公立中学校に通う長女は、小学校時代英語の習い事は皆無。小6で1年間基礎英語を聞き続けリスニング力を鍛え、小6の1月に英検5級合格→中1の5月に英検4級合格→中
1月の中旬から自主休校に入り、3日は神社へのお礼参りと遊びと満喫した花。 4日(金)より登校です。 久しぶりに登校すると、クラスの3分の1はお休み状態でした。 その理由は中学受験だけでなく、コロナを警
田舎で受験戦争を戦い抜くために自分がやっていてよかったと思うことを紹介していきます。 田舎にいても正しいやり方であれば、そこまで後れを取ることはないです!
ぼくが小さい頃に親にしてもらった教育関係のことで、今振り返って感謝していることを書こうと思います。 幼少期の親の教育による方向付けは、今の自分のキャリアに少なからず影響しているんじゃないかなと思います。
無事に進学先が決まったので、翌日(2月3日)は花と一緒に神社に参拝にいきました。 この日も良い天気で、すがすがしいほどの青空。 今年は雪も雨も降らず、そこまで寒くなかったので良かったです。 受験勉強か
今回は中学受験解き直しノートをパソコンの基本操作だけで簡単に編集する方法を紹介します。画像データ(PDF・ JPGなど)があれば解き直しノートが楽に作れると思います。
2日目のA校の結果発表まで、塾友とLINEしている花。 昨日に続き、にぎやかに戦況を報告してくれます。 ちょっと~… 今日こそは先に結果をみてくれるなよ~と、睨みを聞かせる母。 あの結果を知る瞬間は心
中学受験をテーマにした朝比奈あすかさんの小説「翼の翼」を読みましたので、感想を書きます! ざっくりとしたあらすじは、塾の無料テストをきっかけに、通塾・中学受験をすることになる息子の翼くんをお母さんメインで追っていく小説です。 塾の成績に一喜一憂、情緒不安定になったり、多分、全然中学受験に関係ない人からしたら、「なんで子供の成績のことでこんなことなってんの?」って感じだと思いますが…。 中学受験が身近な方は「二月の勝者」と同じく「翼の翼」も必読図書ですよ〜。 私、普段は実用書的な本を読むことが多くて、そんなに小説は読まないんですが、「翼の翼」はグングン引き込まれて一気に2日くらいで読み切りました…
学歴の暴力のメンバー・本名・年齢は?高校はどこ?なつぴさんは東京大学卒
質問のしづらさを解消して効率的に勉強する方法とは?
入試直前!理科・社会のラストスパートで得点アップを目指す方法
駒場での1.8万アパート再訪
育成テスト自己採点...もうダメかも....
数の性質の問題(南山中学校男子部2021年算数第1問(3))
中学受験:準本番試験まで数週間
中学受験の時期到来
子育てのターニングポイント
本丸物・義太夫狂言における老人の役
過去問研究は偏差値にこだわらず広く検討するのがコツだ
小学英語ではプレゼン資料の作成が必須だ
ピカイチの人生は魅力的だが、凡庸な人生も捨てがたい。
出版が文化の中心でなくなったことを象徴する事件(産業の変遷、中学受験2025)
回らない親業[追記]
本日も快晴。 昨日も受けているので、準備に余裕が見られます。 花は昨日とはちょっと雰囲気が違い、移動中は静かでした。 緊張感がでてきたか? それとも弱気か… 最寄り駅についたとき、「ミラクル、起こる気
5学年差姉弟我が家(公立中1長女&小2長男)。 長男は小1の頃から通信教育Z会を受講中。 長女は小4までは市販ドリルでママ塾→小5からZ会→中1夏より英数のみ通塾中です。(Z会は英語のみ受講) 12月に入りZ会か
午前、午後校とダブルヘッダーで受けた初日。 花さん、帰宅の車の中で入試の手ごたえについて話します。 「A校はね、めっちゃ国語と算数がむずかった!国語は意味がわかんなかった!理科と社会はできたと思う」
受験勉強では模試で間違えた問題をできるまで繰り返し解くことが大切ですよね。解き直しがしやすく簡単に作れて、繰り返し問題を解くことが苦にならない解き直しノートを考えました。
5学年差姉弟の我が家(公立中1長女&小2) 長女(中1)は、小学校時代の英語の習い事は皆無。小6の1年間基礎英語を欠かさず聴き、リスニング能力を向上。小6の冬・英検5級合格→中1の5月・英検4級合格→中1の1月・英
5年生最後の四谷大塚組分けテストの結果と平均点、偏差値と、5年生1年間の成績の振り返りです。中学受験生は皆優秀なので、その中で偏差値を上げるのは本当に難しいですね^^。
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
アメリカ大学受験そして留学体験にフォーカスしたテーマ
社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。
きれいごとではなく、受験に関し、生徒とママさんパパさんの本音、塾に対する希望・要望などを忌憚なく聞き、また、塾・先生側も、受験成功のため、生徒、ママさんパパさんと、どう向き合っていくかを、率直に意見交換する場にしたいと思います。ママさん・パパさんも、塾の本音が聞きたいと、思ってらっしゃるのでは?受験のコツ・記述のコツなども、取り上げたいと思います。
大学院試験について
大学入学共通テストに関する話題。 共通テスト対策の勉強法、出題予想、受験した感想など。 共通テストの結果を踏まえての志望校選びもあるかな。
可視化テクニック
大学の研究や技術を可視化して大学を選ぶ
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!