2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
■
小学生の子どものおすすめ習い事一覧!いつから何個やる?辞めたい時は?
日能研のTMクラス_ふたり目は親も冷静。
<結果>20241027合格力育成テスト④&妹はち子の全国テスト
母・気持ちが落ち着く。(躁鬱かも😨)
過去問はどの程度
<結果>20241013合格力育成テスト③・20241020合格力実践テスト③_ふわーっと書く
中学受験願書・出願の時期はいつ?写真の服装や書類提出方法、スケジュール解説
ポジティブぷに子に母はイラつく
母のメンタルが調整できない
やるしかないので…
<結果>第8回_公開模試_6年_後期②_ギャァ(断末魔
過去問の進捗って言ったって
学校で志望校判定テストがあったの(-_-;)
受験校を考える
どうも現役一橋ブロガーのJACKです 今日はご報告です 8月5日にはじめたブログですが 本日8月19日5にアクセス数1000を突破しました こんなにも多くの人に読んでいただけてほんとにうれしいです 読んでくださる読者の方がいるというだけで 本当に励みになります まだまだ青二才なブロガーですが いい記事ができるように 頑張っていきます ぜひ今後も読んでいただけるとうれしいです では次回も乞うご期待! ↓ぽちってくれると嬉しいです
富岡製糸工場では見学するだけでなく、蚕や生糸について触れ合える場所もあります。 それが、展示・体験を目的に公開されている「社宅76」。 建物自体も、昔の暮らしなどを感じる良い社会勉強になる場所です。
どうも現役一橋ブロガーのJACKです 今日は全統模試だったようですね まずは一日お疲れ様です みなさん自己採点はしましたか? まあ感触で大体わかってると思います 模試はあくまで練習です 一喜一憂しないで次につなげてくださいね!
どうも。救急看護師のハチオです。 病気や事故…いつ、どこで、何が起こるか予測できないものだと思います。 そんなことは起こらないだろうと思いたいですが…どうやらそういうワケにはいかないのが現実というものですよね。 今日は、そういう困った際の救急車の呼び方や、準備するものについて、皆様のお役に立てるように記事を書いていこうと思います。 良かったら参考にしてください。 救急車の呼び方 救急車が来るまでに準備しておくもの(家族の場合) 救急車を呼ぶか迷ったら! まとめ 救急車の呼び方 ①119番へかける 消防隊員が電話に出ます。その後は案内にしたがって隊員の質問に回答する形で話を進めていきましょう。 …
どうも。救急看護師のハチオです。 今日は看護学校や看護師の就職・転職に際して出題される小論文について書いていこうと思います。 出題されるテーマが決まっておらず、また構成や段落など難しいルールが定められていることから、多くの方が苦戦を強いられているのではないでしょうか。 私も以前はそうでした。どのように小論文を書いていいのかわからないという方、この記事を参考にしていただければ幸いです。 小論文の評価ポイント ①文章の内容がテーマに沿っているか ②論理的に説明されているか ③具体例が示されているか ④文章の構成が簡潔で読みやすいか ⑤誤字・脱字、誤用がないか 小論文の基本的なルール ①語尾を統一す…
こんばんは!今回、2冊目の紹介する本は、 神・時間術です! この本は、自分のパフォーマンスを上げ、限りある時間を最大限に活用したいと思い手に取った一冊です。 当たり前ですが、1日は24時間しかありません!! 遊ぶ時間も課題をやる時間、好きなことをやる時間がもっとあればなと思ったことはありませんか?? いくら時間が欲しくても、24時間を増やすことはさすがに限界がありますよね😅 では、どこに着目すれば良いのでしょうか? 一言で言えば、 時間の質を上げることです! 時間の質を上げ、その時間でやれる仕事量を増やすという考え方です。 そのための方法は脳のパフォーマンスマンスを最大限まで引き出すことです!…
こんばんは! 今回紹介する11冊目の本は、 一生使える段取りの教科書です! 筆者は、 「結果的に本番でなんとかなるという考え方が、私の貴重な時間と信頼をミスという形で奪っているのに気づいたのは30代のこと」 どうすれば多くの仕事を精度高く結果を残せるように処理できるのか? この本には、限られた時間の中で結果を残せる仕事そのものへの考え方が紹介されています。 段取り思考を持つこと=仕事ができる人 段取りとは「事前の準備」です。 その場で頑張ろうという考え方は、致命的なミスを招きやすい非論理的な考え方があるため、 頑張れば大丈夫と考えるより、 起きうるリスクを考えて前もって準備しておくことの方が大…
今回紹介する20冊目の本は、 樺沢紫苑さんの 「インプット大全」です! 今回は、インプットに関する本です。 時間は有限です。限られた時間の中で、良質な学びを手に入れる勉強法が書かれています。 詳しく知りたい方は、是非手に取ってみてください! はじめに 今の時代には、インプットは量より質 インプットと目標設定はセット 効率よく学ぶ 必要な情報だけ集める方法 深読すること いろいろな場面、場所でインプットする癖をつける 小説を読む 電子書籍を活用する セミナーや授業を受ける時の態度 美術鑑賞 1番学ばなければならないのは、自分自身のこと 最後に はじめに 日本は、働き方改革や、実質的な残業禁止時代…
世界遺産の一つ、富岡製糸工場に行ってきました! お盆ということで連日4,000人近い人が来場。 ということで、かなりの混雑を覚悟! でも、1日中いるわけではないので、そこまで混雑を感じるほどでもなし?
どうも現役一橋ブロガーのJACKです 今回は模試を受けた皆さんにむけての話です! まずは一日お疲れさんです みなさん自己採点はしましたか? やってない人は今すぐしましょう! 模試で一喜一憂しないでくださいね もちろん点数がよかったら嬉しいと思います ただ満足いく点数取れない人のほうが多いと思います それでいいんです 何もしなかったらだめですが、 そのくやしさを原動力にしてください 模試の復習の前にまず次の模試の目標を立ててみてください! 今の自分に何が足りないかその作業を繰り返すことで 偏差値は上がっていきます!
どうも現役一橋ブロガーのJACKです 今回は一橋大学の絶望的な知名度にまつわる僕の悲しい話を 紹介していきたいと思いますw 今日もとても悲しいことがあったので 皆さんに紹介がてら綴っていきたいと思います(´;ω;`) 一橋大学は日本一難易度に対しての知名度が低い大学であることは 間違いないですw
どうも現役一橋ブロガーのJACKです 今回は現役一橋生の英語学習法ということで 僕が毎日行っている英語学習法をみなさんにお伝えしていきたいと思います! 今現在僕は英検1級合格に向けて勉強をしています 前回あと3点で落ちてしまいました(´;ω;`) 次は絶対受かって見せます! みなさんも一緒に英語学習頑張りましょう!
多摩六都科学館のプラネタリウム投映機「CHIRONⅡ(ケイロン2)」は、1億4000万個をこえる星々を映し出す、世界でも最も多くの投映プラネタリウムとして認定されています。 大型映像とプ
連日ワイドショーではこの問題について取り上げられていますが、みなさんはどう思いますか?感情論で話をすると、僕はアメトーク、行列の宮迫さんが好きなので残念です。 大人の世界って汚いなあって思います。自分も将来一生懸命仕事をしても、上の世界に行けば行くほどああいう汚い世界に対して、我慢して従わなければいけないのかなあと思うと不安になります。 反社から情報を得た会社がスルーされて個人がたたかれる、個人もたたかれて当然のことをしましたが、度が過ぎる風潮が嫌いです。 場所を提供したホテルはどうしてたたかれないのですか? もみ消された情報は数えきれないほどあるのでしょう。たまたま宮迫さん始めとする世間に対…
こんにちは!現役一橋大学生ブロガーとしてデビューしましたJACKです。 まだ右も左も分かりませんが、これからこつこつ更新して、いつかは皆さんが多く読んでくださるブログになりたいと思っています。 名前がJACKの理由はJack Maが好きというだけです。 ブログを始めた理由は好きなことをしてお金が稼げるというのに魅力的を感じたからです。もちろん簡単な世界ではないと思っています。ただ与えられた仕事を決められた時間でこなしお金をもらうアルバイトをするよりかはどんなにお金がもらえなくても、自分の手で一から作りそれを提供する。この経験は大事だと思ったので始めてみました。 僕はニュース(政治、スポーツ、エ…
こんには現役一橋ブロガーのJACKです! 受験生のみんさんはバイトをしていない、したことがないという人がたくさんだと思います。今回はいわゆる高学歴の人たちは何をするのか?みなさんに紹介していきたいと思います。 高学歴の人がいかすべきなのは受験で培ったその学力!!! 家庭教師・塾講師を僕・私はするんだろうなぁと思っているそこの君! してる人あんまりいません......。 なんか夢のないこと言ってすいません。 なぜあまりいないのか? 答えは簡単…… なるのがめんどくさいからですwww 高校生のみなさんからとったら想像もできないと思いますが、 大学の授業というものは必ずしも出席が必須ではなく それを…
どうも現役一橋ブロガーのJACKです 今回はいつもとだいぶ趣向を変えて僕のおすすめの漫画・アニメを 紹介していきたいと思います! 人気な漫画・アニメばっかりなのは許してください(泣) ほんとアニメ・漫画が好きなんですw 受験生も息抜きでみてくださいねぇ 疲れた時漫喫よく行ってましたw ただの羅列ですが許してください では始めて行きたいと思います!!
どうも現役一橋ブロガーのJACKです 今回は映画レビューしていきたいと思います 今回は天気の子のレビューを行っていきたいと思います! 僕結構映画見るんで、感想を書き残して 忘れないようにメモ帳代わりでも 今後やっていきたいと思います! まあてきとーにお付き合いくださいw
どうもこんにちは現役一橋ブロガーのJACKです。 僕は受験生時代数々の受験ブログを読み漁り、参考にしてきたため、 今回僕も恩返しの意味で受験ブログを書くことにしました。 自分は受験というものに真剣に取り組んできたからこそ、 今受験生の皆さんに伝えたいことがたくさんあります。 忙しい日々を送っている皆さんに少しでも役立つ情報を多く伝えると同時に、 大学ってこういう場所だよと伝えていけたらいいなあと思います。 どうぞ楽しんで気軽に見てください。 更新多めで頑張ります!!!
どうも現役一橋ブロガーのJACKです。 今回は文系理系の選び方をお伝えしていきたいと思います。 文系理系を決めるのは高2くらいでしょうか? めちゃくちゃ悩みますよね~ 僕もめちゃめちゃ悩みました 学校の先生から人生決まるからちゃんと選べよって言われますよね...... ちゃんと選んでるけど選べねーんだよ 選び方教えろよって話ですよね ほんとにわかります 今回は学校では教えてくれない文系理系の選び方を教えていきたいと思います! まず文系理系で悩む人の特徴として多いのは 将来やりたいことが特にないったいう人がほとんどじゃないでしょうか 文理選べって突然言われても、やりたいことねーのにそんな簡単に …
どうもこんにちは現役一橋ブロガーのJACKです 今回は大学受験でどこの塾にしようか決めかねている受験生必見です! 実は僕いろいろあって受験時代、駿台、河合、東進の予備校界の ビックスリーすべて通いました(決して裕福な家庭ではありません) 塾をひっかえとっかえしていたわけではなく、 講習などを通してそれぞれの塾の強さ、弱みがわかっていたので そのとき、そのときに応じてベストな選択をおこなっていたら 最終的には3個も通ったことになりました そこで今回は予備校に詳しい僕が大手予備校のいいとこ悪いとこ教えていきます! 悩んでいる皆さんにあった塾が見つかればうれしいです 駿台 河合塾 東進 駿台 講師の…
どうも現役一橋生ブロガーのJACKです 今日は第二回全統マーク模試だったようですね まずお疲れ様です 国立受験生は全科目一日で受けきるハードスケジュール 懐かしいけど絶対したくないなーw 本番は逆に休みありまくるので嫌でしたw はいでは本題に 英語 数学 国語 歴史 第二歴史、理科基礎 まとめ 受験生はこの時期にセンター模試でどれくらいとれればいいのか? 英語 英語、国語は八割はほしいところです とくに英語は対策というよりも実力がしっかりでるので 英語はこの時期八割超えていないようでは 超難関国立は厳しいですね 早慶狙ってる人は英語だけは九割とってください 厳しいこと言いますがセンター英語で悩…
どうも現役一橋ブロガーのJACKです 前回の記事の続きです ssjack.hatenablog.jp 良ければこちらも一緒にどうぞ! タイトルにもある通り僕は第二回全統マーク模試で 6割でしたww なんならできたとおもって6割でしたw そこから3割上げて 一橋に現役合格しました ではどうやって上げたのかそのやり方を解説していきます はじめに 英語・英語リスニング 数学 国語 歴史 第二歴史 理科基礎 まとめ はじめに まず言いたいのはこの時期に8割、9割とれる 受験生はまず間違いなく受かります 僕の周りのやつで落ちたやつはしりません 油断大敵ですが、 こんな時期に8割超えてくる奴は サブ科目に…
お子さんに算数を教えるときに気をつけること
特殊算(和差算、条件不足のつるかめ算)の問題(桜蔭中学校2022年算数第1問(3))
合格だけを考えろ!
速さが苦手なお子さんは…
【4~5年生】今すぐ本気になりましょう!
算数が好きになる遊びとは
『普通の子』では愛せない夫
知識はあるのに点にならない
知識を点に結び付ける
答えが「495」になる引き算 (小3年~)
規則性の問題(六甲学院中学校2022年A算数第5問)
10月末、過去問の進捗状況を確認しましょう
特殊算(ニュートン算)の問題(淳心学院中学校2015年後期算数第4問)
算数の脳内実況
数の性質の問題(海陽中等教育学校2018年特別給費算数第1問(1))
どうも現役一橋ブロガーのJACKです 今回は英語のスピーキングに悩んでいる人に どうすればいいかの話せるようになれるか その方法をお伝えしていきたいと思います 暇な大学生にはほんとにうってつけです 近年は英語資格を使えることができる大学が格段と増えている中 リーディングは問題ないけど、スピーキングに自信がない 受験生にもほんとにおすすめです!!
多摩六都科学館に行ってきました! お盆という事で混雑&駐車場はどうなのか? お目当てのプラネタリウムが鑑賞できるかどうか? 台風接近によるお天気は? 高速道路状況は? …などなど、不安てんこもりでした
お盆なっ只中ですね!うちは実家に帰省したり、お出かけしたりの予定で都内でのんびり過ごす予定です。 お盆開けたら、夏期講習の授業も残り5日です。 で、すぐにマンスリーがΣ(゚Д゚lll) ・・・・・・・・・・・・ うちは先取りは一切していないので、毎日授業を受けてその場で初めて理解して、でも理解できないこともありつつ。↓帰宅後その日のうちに問題を解いてわたしが丸つけすると❌が並び、理解できてないことが浮き彫りになったものは質問教室に行ったり、帰宅した主人に根本的な本質を理解するまで教えを請うたり。 夏期講習はそんな毎日が繰り返されています。 新出単元ばかり続き、中身の濃い毎日。 あぁ、少しでも先…
「ブルー・ピリオド」は、美術大学を目出す高校男子のお話。 個性的なキャラクターはもちろん、美大を目指す若者たちの葛藤やリアルな姿が描かれています。 世間一般で思われているようなイメージとは全く違うとこ
小学校で英語の授業が始まったので、これは気合い入れないとヤバイな、と焦ってる英語苦手な母(私)です。夏休みから、公文の英語にも行ってます。今のとこ、なぞり書きと、聞いて発音、です。1回なぞったくらいでスペルが覚えられたら苦労はしない。。。文法とかも大事だ
四谷大塚と日本棋院共催の夏休み子ども囲碁教室に参加してきました。 入口から廊下、教室と、日本棋院のスタッフさんがズラリズラズラ…。 四谷大塚の事務の方の姿はあれど、先生方の姿はみあたらず。 別室では6
新年度にお部屋の模様替えをされた方、ご新居でスタートされた方…新しい環境にも馴染んで来られた頃と思います!けれどもお部屋は本当に「居心地良い」ものとなっていますか…?ここでチョット見直しより素敵なお住まいに整えてみませんか?...
先日、品川女子学院の夏休みミニ見学会に参加してきました。 品川女子学院の説明会は大変な人気のようで、校舎見学を希望する方(6年生)からの電話も多いとか!? そのため、教員の勤務を調整して2日間の追加日
先日に参加した、最高裁判所の夏休み子ども見学会。 花にとって最高裁判所…というか裁判所は、それまでテレビドラマやニュースでみかける場面の一つでした。 なので、実際に法廷を見て話を聞くといった体験ができ
今回紹介する16冊目の本は、 堀江貴文さんの 「情報だけ武器にしろ。」です! 常識にとらわれない生き方!! 新時代で取り残されるのはどんな人か? これからの「情報平等時代」で差が付く人 見切り発車でいいからアウトプットする! 最後に 常識にとらわれない生き方!! 今の常識はフィクションです。 少し極端ですが、その物事に対して、たまたま多くの人が賛同し、その時代にタイミングよくその価値観や考えが受け入れられ、世の中に広まったのが常識だということ。 そう捉えられることはできます。 今日までの常識は、過去の多くの人が歩んできたレールを意味します。 その今まで作られてきたレールにこれからも歩んでいきま…
夏休み前。 夏休みに企画されているイベントに複数申込。 で、当選したのがこちらの最高裁判所の子ども見学会。 同時期に申し込んでいた、水族館のナイトお泊りは抽選に外れてしまっていたので、当選ハガキが届い
葛飾北斎についてわかりやすいマンガ、コミック版・世界の伝記「葛飾北斎」。 小学校の教科書でもお馴染みの、江戸後期の天才浮世絵師・葛飾北斎の生涯について描かれた学習漫画です。 北斎と言えば、「富嶽三十六
今回紹介する14冊目の本は、 西野亮廣さんの 「新・魔法のコンパス」です! 時代はものすごいスピードで変化している 知ることから逃げてはいけない お金と向き合うことの大切さ あなたの収入を増やすには? ヨット理論 さいごに 時代はものすごいスピードで変化している 昨日までの常識が、少しずつ変化を遂げ、これからの時代に通用しなくなってきています。 言い換えれば昨日までの常識が、今日の非常識になってきています。 例えば商品の売り方にも変化があります。 モノが売れないから、商品の値段を下げると言う常識が、 今ではモノがあふれすぎて、セール品さえも売れなくなってきていると言う状況があげられます。 西野…
学校で頂いてきた、横浜そごう美術館「北斎展」の割引チケット。 こちら、中学生以下は入館無料。 大人1,000円とかかるところ割引チケットで無料に。 横浜に行ったついでに寄ってみました。 これまで、横浜
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
アメリカ大学受験そして留学体験にフォーカスしたテーマ
社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。
きれいごとではなく、受験に関し、生徒とママさんパパさんの本音、塾に対する希望・要望などを忌憚なく聞き、また、塾・先生側も、受験成功のため、生徒、ママさんパパさんと、どう向き合っていくかを、率直に意見交換する場にしたいと思います。ママさん・パパさんも、塾の本音が聞きたいと、思ってらっしゃるのでは?受験のコツ・記述のコツなども、取り上げたいと思います。
大学院試験について
大学入学共通テストに関する話題。 共通テスト対策の勉強法、出題予想、受験した感想など。 共通テストの結果を踏まえての志望校選びもあるかな。
可視化テクニック
大学の研究や技術を可視化して大学を選ぶ
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!