ブログ移転しました
年末年始の開講予定について
目標は、まず広く視野を広げることから!
大学推薦入試の季節 ~これから推薦試験を目指したい高校生へ~
大学入学共通テストにおけるコロナ感染濃厚接触者の対応
経済学部・経営学部・商学部・・・目指す道はどれ?
コピーはセルフサービスでお願いしています
模試の結果から次の勉強の課題を見つける
「教える」か「教えない」かの判別
大学入学共通テストの出願が始まりました
志望校判定向上!夢をもって頑張る受験生たち。
名学館庄内通校 頭脳工房Webサイトリニューアル!
中学生に映像授業は不向き…という定説は本当か?
部活動は必要あるのかないのか
日曜開講を始めてから3週間が経過しました。
9日前
【帰国生の卒業式】日本で転校生として奮闘した、それぞれの卒業式と親の気持ち。
25日前
【中学受験】学校見学は何校いくの!?いつから行くべき?
【中学受験】【帰国子女】塾の費用は?KA帰国子女アカデミーにかかった総額!
【中学受験】FNNプライムオンライン!
【帰国子女】【帰国子女アカデミー】2026年度からKAの費用変更!?オプションのお値段や受講すべきかについて。
【2月の勝者】マンガから読み解く、リアル。
【2月入試】広尾学園の2月入試の倍率。その他の学校の2月入試はどうだった?
【帰国子女】【小学校】サレジアン国際学園小学校設立!
【帰国生入試】【TOEFLiBT】TOEFLで何点取れば合格できるのか。TOEFLスコア100点越えは当たり前?高得点のためのおすすめの本を紹介。
【中学受験】最後の追い込み!個別課金沼へと。最後に課金した額はいくら?
【中学受験】なぜ中学受験をするのか。中学受験は偏差値のため?親のエゴ?
【中学受験】いよいよ入試直前!小学校は試験前に休むべきか?
【中学受験】ミライコンパスって何!?出願の方法と出願用写真はどうしたらいいの?
【中学受験】これは絶対見るべき!おすすめのYouTube。じゅそうけん。
【中学受験】早稲田アカデミー。You're the Hero. 桜より先に、咲いてやろう。
6日前
公立だけが選択肢じゃない!中学受験で広がる、あなたのお子様にピッタリの学校選びとは?
https://blog.gakushukai.jp/2025/02/blog-post.html
2024中学入試結果
数学・算数検定の提携会場に認定されました。
2023年中学受験入試結果
中学受験塾無料説明会6/26、6/30開催〜中学受験を始める夏!勉強が楽しくなる夏!3・4年生応援キャンペーン
中学受験塾無料説明会4/28、5/8、5/10〜3年生プレクラス新規開講キャンペーン
【転塾】中位クラスの子どもが中学受験塾を変えるときのポイントとは?
2022年中学受験入試結果
【転塾】上位クラスの子どもが中学受験塾を変えるときのポイントとは?
【転塾】中学受験塾の下位クラスの子どもが塾を変えるときのポイントとは?
小学3年生から塾に通わせる必要はあるのでしょうか?中学受験をするかがポイント
偏差値ってなに?中学受験する4年生で偏差値40でも問題ない理由とは?
新6年生での転塾について考える
新5年生からの転塾を成功させるための3つのポイントとは?
戦国妖狐(2024夏季)/力とは。室町末期~戦国時代と妖怪が共存か敵対か
4日前
2025春季アニメ俯瞰/再放送も多そう、異世界少な目かも、後日追記予定
5日前
2025春季ドラマ/予定表 まだ大雑把、どんどん追記します
7日前
最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える(2024秋季)/大成功型ギバーの話かも
9日前
TRUE COLORS(2025冬季ドラマ)/不自然な設定や場面がやたら多いのにそれらも全部ひっくるめて本当によかった
11日前
風のふく島 第11話 たしかに男尊女卑は西高東低かも
15日前
魔女の箱庭1、2巻(完)(2023,24発行)紫堂恭子/コミック、王道ファンタジー+α
17日前
さようなら竜生、こんにちは人生(2024秋季)/ほのぼのしている風でいてブラックな面白い設定、世界観好きかも
18日前
化学の授業をはじめます。(2022米文学202401日本発売)/世界的大ヒットなんだけれどジョン・アーヴィングと比較してしまった
19日前
情プラ法/情報統制に悪用されませんように~大石静氏の最後の講義とリンクする
20日前
水平線のうた(2025春季3月1日単発ドラマ)/東日本大震災の話からの「風の電話」(20160310)
21日前
オーイ! とんぼ(2024春、秋季)/ゴルフの話、面白い
22日前
妻、小学生になる。(2024秋季アニメ)/ドラマも見たけれど
23日前
齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定/異種間勘違いもの
26日前
魔術はささやく(単発ドラマ2011再放送)/宮部みゆき原作
2025年 共通テスト お疲れ様でした。
2025年 共通テスト 最後は「情報」です。
2025年 共通テスト 次は数学2BCです。
2025年 共通テスト 理科の次は数学1Aです。
2025年 共通テスト 二日目も頑張っていきましょう!
2025年 共通テスト 一日目お疲れ様でした。
2025年 共通テスト 一日目の最後は英語のリスニングです。こちらは先にお伝えしておきます。
2025年 共通テスト 国語お疲れ様でした。次は英語リーディングです。
2025年 共通テスト 社会お疲れ様でした。国語も頑張っていきましょう。
2025年 共通テスト 社会から始まります。
群馬県の私立高校入試での心構え
群馬県の高校入試の作文で差をつけるには
高校数学の悩みはたったこの7問+αで解消します!
お正月も頑張っていくための3大ポイント
三平方の間違いやすい問題です。
2024年9月2日開講!高認から大学受験を目指す方に「高認からの大学受験コース」
令和6年度から高認試験の 試験科目が変わります。
【2024年度】高卒認定試験の試験会場一覧
【2024年度】高卒認定試験の日程と時間割 全国の試験会場一覧
四谷学院「高認コース」Instagramやってます
高卒認定試験の必修科目は?何科目必要?合格しやすい受験科目の選び方
高卒認定試験とは?メリット・デメリット10選!試験の合格率・費用の疑問も解消!
【2023年度】高卒認定試験の日程と時間割 全国の試験会場一覧
高認試験「英語」の出題傾向は?対策は? 高認の学習法
高認試験に合格したら、高卒?それとも中卒?
高卒認定試験の出題範囲・試験範囲は?教科書から出題されるって本当?
四谷学院高認コース(通学)は4月12日スタート!高認で変わろう!
【令和6年度高認・新課程】どの科目が免除になる? 令和4年以降の高校入学者の高卒認定試験
【高認試験が変わります】令和5年の受験がおすすめの理由とは?
【令和6年度高認・新課程】「歴史」が免除になる方法 令和3年以前の高校入学者の高卒認定試験
私立中学2年生 高校受験勢と戦えるか!?
中学受験のその後の大学受験
中学受験の後、偏差値の上がった姉校、偏差値の下がった第一志望校
私立中高一貫女子校の文化祭! ボリュームゾーンの高校生活
ボリュームゾーンから大学受験準備中~渋渋はやっぱりすごい~
ボリュームゾーンの学校生活 中高一貫校の文化祭シーズンがはじまる
ボリュームゾーン中高一貫生高2の夏休み 推薦対策と合コン対策
ボリュームゾーンの海外大進学を考える 2024年夏
二月の勝者の伴走完了 希望の番外編を望む2月の敗者のわたし
推薦入試という選択を親子で考える
弁当の中に愛はない 生活の中に愛がある(と思っている)
私立中高一貫生 行事のタイミング
私立中学あれこれ 在学生向け保護者会のアレコレ
ボリュームゾーンより下の中高一貫生 もうすぐ期末テストだけれども、、、
ボリュームゾーンの私立中高一貫生 海外留学の反省
そろばんは何歳からでも始められることが確認できたこと
1時間前
何歳からでも始められる!そろばん学習の魅力と可能性 3
1時間前
何歳からでも始められる!そろばん学習の魅力と可能性 2
1時間前
何歳からでも始められる!そろばん学習の魅力と可能性 1
1日前
ホテルのフリードリンクの機械が新しくなる
1日前
短期コースの高校生の授業が終わる
1日前
子どもに対する親のNG行動とは?今から気を付けたいポイント 3
1日前
子どもに対する親のNG行動とは?今から気を付けたいポイント 2
1日前
子どもに対する親のNG行動とは?今から気を付けたいポイント 1
2日前
家庭で子どものコミュ力を伸ばすポイント〜親子で楽しむコミュニケーションの秘訣 3
2日前
家庭で子どものコミュ力を伸ばすポイント〜親子で楽しむコミュニケーションの秘訣 2
2日前
家庭で子どものコミュ力を伸ばすポイント〜親子で楽しむコミュニケーションの秘訣 1
2日前
3月検定合格者紹介
3日前
情報処理能力を高める!そろばん学習の魅力とは? 3
3日前
情報処理能力を高める!そろばん学習の魅力とは? 2
20日前
【 2025最新 すららキャンペーンいつある?3月 入会金無料10,000円っていつ? 5000円プレゼント方法 】
【 親が資格試験勉強をしたら 中2男子の勉強が変わった 】すらら中学社会 全て終了
【 次男にも 生き抜く力をつけさせたいプログラミング教育 今後の習い事と学習計画 】小3
【 習い事は環境が大事 上級クラス入会 ロボットプログラミング教室 】中1
【 ロボット大会優勝! そして東海大会へ 】中1
【 小6 自作シュールなプログラミングゲーム 】
【 家族キャンプ 車中泊と2秒で開くポップアップテントでいけるか? 】手作りタピオカ キャンプ飯
中学受験【ライバル出現 数学トップからの焦り 】私立中2
【 数学勉強してないのに 学年トップ〇位が取れる理由 】私立中1
【 絶対嫌だと言ってた 跳び箱大会に出場 】小3 運動おもちゃのサブスク 鉄棒 ジャングルジム
【 静岡県お土産 ご利益がありそうな かめや本店の亀まんじゅう 】御前崎
【 中学男子 波のある海へ行ってみたら、、 ボディーボード 】静岡県旅行 御前崎
【 夏の暑さ対策実験 窓に 断熱材VSプチプチ 】遮熱効果
【 夏!海!家族旅行 中学生男子 物足りなくなってきた海水浴 福井県へ 】
【 凄く良かった通知表 】私立中1 RISU算数とすらら
【新学期生募集中!】4月の3週間が勝負です!
塾の料金、思ったより高い?その理由を解説します
春休みも終わります/育ててきた髪の毛とお別れ、、、
明日から4月スタートです!
離任式で泣いちゃったぁ~
恒例の合格の報告会でした
2025年(令和7)石川県公立高校合格発表の日です
庭の水仙が咲き出したわ
今日の金沢は晴天です。そして明日は公立高校の合格発表の日!
自分の卒業式じゃなかったけどめっちゃ泣いたぁ~
今日が卒業式でした/明日の卒業式準備をした
明日が卒業式。もう3年生がいなくなるなんてぇー、、、
いつかテストはiPadテストになりそう/泉塾LINEスタンプできた!!
2025年度(令和7)石川県公立高校入試2日目問題
石川県高校入試1日目の国語の問題
中学受験受験終了
SAPIX 1月組分けテスト(小学5年1月(新6年))結果
SAPIX 12月度マンスリー確認テスト(小学5年12月)結果
SAPIX 11月度マンスリー確認テスト(小学5年11月)結果
SAPIX 10月度マンスリー確認テスト(小学5年10月)結果
SAPIX 実力診断サピックスオープンテスト(小学5年9月)結果
SAPIX 夏期講習マンスリー確認テスト(小学5年8月)結果
SAPIX 7月組分けテスト(小学5年7月)結果
SAPIX 6月度マンスリー確認テスト(小学5年6月)結果
SAPIX 実力診断サピックスオープンテスト(小学5年5月)結果
旅人算の問題を作ってみました。
SAPIX 4月度マンスリー確認テスト(小学5年4月)結果
SAPIX 3月度復習テスト(小学4年3月(新5年))結果
SAPIX 3月組分けテスト(小学4年3月(新5年))結果
SAPIX 1月組分けテスト(小学4年1月(新5年))結果
歴代東大SPH1次・2次合格者数【2025年度版】
受験体験記 その117【あゆみさん】
受験体験記 その116【えりぃさん】
受験体験記 その115【Penhaliさん】
受験体験記 その114【たけさん】
受験体験記 その113【しゃなりんさん】
受験体験記 その112【猫になりたい(犬派)さん】
受験体験記 その111【あずきさん】
受験体験記 その110【BJさん】
受験体験記 その109【うさまるさん】
受験体験記 その108【ナツさん】
受験体験記 その107【KKKKKさん】
受験体験記 その106【ほりぼーさん】
受験体験記 その105【なのはなさん】
受験体験記 その104【らっこてんとう虫さん】
26日前
桜咲く
超雑blog。。。GW後半戦・・・うなは受験勉強三昧。。。
うな5年ぶりのお墓参りへUターンラッシュ回避対策の成果は・・・。。。
超雑blog。。。うな久しぶりに美容院へGO。。。
超雑blog。。。第1回全統共通テスト模試。。。
超雑blog。。。うな土曜日に自習へ行く意味・・・講師に恵まれる。。。
うなの転塾しなかった唯一の講座。。。
超雑blog。。。うな睡眠借金。。。
超雑blog。。。寝不足のうなむにゃ。。。
超雑blog。。。今日のうなうな。。。
超雑blog。。。今日のうなうな。。。
超雑blog。。。久々の更新です。。。
超雑blog。。。今日のうなうな。。。
超雑blog。。。今日のうなうな。。。
超雑blog。。。今日のうなうな。。。
11日前
【中受】公文算数、半年を経過しての所感 効果はあった?
三男、新小3からの塾選び。模試を受けてきました
【中受】夏~これまでの三男と中学受験 その③
【高受】忙しい中学生。英検いつ受ける?という話……
【中受】夏~これまでの三男と中学受験 その②
【小受】年末年始。お受験前の体調管理について
【中受】早期の通塾否定派の意見を、改めて考えてみる
【小受】小学校受験したのに、中学校受験??
【中受】夏~これまでの三男と中学受験 その①
【小受】小学校受験前の時期のママ自身の過ごし方
【中受&高受】小学生低学年と中学生から見た「学校見学」
三男の課題は、計算なのか……? の巻
中2長男 早期から塾通いをしたメリットとは?
上位層ほど「勉強は楽」だという事実 勉強してきてよかったと思えた日
引き際を誤っってしまった習い事の顛末
「遊んだ記憶」を少しでもたくさん残してあげる必要がある
サピックス小5の夏期講習はもう計算練習に付き合ってくれない
娘の映画・ドラマ観賞 【6】ディア・ファミリー
時事ネタの触れ方について
娘の算数の勉強をみていて感じること
夏期講習中の学習量についての備忘(小5)
頭の中にある引き出しの探し方
子供の伴走で一番疲れる学習内容について
国語科の先生からのアドバイス④
「褒める」のではなく「認めて」ます。
解けないと機嫌が悪くなる現象について
娘がP算数オンラインについていけなくなったワケ
今年も「国語の要」の季節がやってきた
「組分けテスト」は長期記憶を確かめる絶好のチャンス。だから対策は無用!
国語科の先生からのアドバイス③
加減乗除と移動で楽しむ新感覚倉庫番パズル【数算箱題】
数の性質の問題(洛南高校附属中学校2025年算数第4問) 算数オリンピック対策に!
暗算を正確に素早くするコツはありますか。
苦手な子のための「時計すごろく」ゲーム
宿題がない春休みにするべきこと(PR)
消去算5。
速さ(旅人算(N回目の出会い))の問題(滝中学校2025年算数第5問)
リットルの変換パズル(データプレゼント有り)
中学入試算数の計算問題(ラ・サール中学校2025年算数第1問(2))
小学生でも解ける高校入試数学の問題(慶應義塾志木高等学校2025年数学第3問)
中学入試算数の計算問題(桜蔭中学校2025年算数第1問(1))
韓国人「日本の教育大丈夫か?」→ 小学校の算数の問題で謎の指摘…韓国の反応
【小1】くり下がりのある引き算ができない子の思考
“できない”は伸びしろ
お子さんにやってあげなければならないのはこれです!
新学年、子どもの勉強は大丈夫?
「テストの点数悪いと、ダメだって落ち込んでいたけど…」
【小学生ママ】春休み中に、絶対に復習しておきたいこと!!ここでつまずいたらヤバイ。
勉強ノート「3時間があっという間」の理由?
小1次男。自宅で!安く!算数を「先取り学習」したい!!「RISU算数」タブレットをやってみた!
【小学生次男】音読の宿題って、面倒くさくないですか?意味あんの?
【小学生次男】通っているくもん。ひどい書き込み!!
勉強・・・って何すれば良いの?
ママ感動!新1年生がロジカルに考えられるワケ?
新学期、子どもの成績UPのキモは?
【体験談】東大研パズル道場のレビュー!小学3年生がはじめたよ
新学年に向けて、算数ドリル4冊
【小学生ママ】キッズ韓国語レッスン!1年以上続けた!進度を保つためにやってること!
「受験で親がしてあげられることはこれだけ」
【大学受験・高2長男】受験モードになっていると実感した長男のひとこと!