四谷大塚合不合判定テスト2022年第二回結果と偏差値・平均点・合不合結果で併願校を再検討
合不合判定テスト第二回の平均点と出題範囲、結果をまとめました。娘は6年生になってから、教科によって偏差値の凸凹が大きくなりすぎてしまったので、併願校を再考しています。
2022/07/13 18:35
四谷大塚合不合判定テスト2022年第二回結果と偏差値・平均点・合不合結果で併願校を再検討
合不合判定テスト第二回の平均点と出題範囲、結果をまとめました。娘は6年生になってから、教科によって偏差値の凸凹が大きくなりすぎてしまったので、併願校を再考しています。
2022/07/12 22:00
2回目のボーイスカウト体験に行ってきたよ!
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)先日、9月から入隊予定のボーイスカウト(カブスカウト)の体験に行ってきました❕今回で、...
2022/07/12 21:57
2022/07/12 21:32
【小5サピックス】全20日間!保護者向け夏期講習説明動画メモ
サピックスより小5夏期講習に向けた動画情報が展開されました。全20日の怒涛授業のため、気になったところをメモでまとめたいと思います。 総括 日程 ブロック内昇降 算数 夏期講習の授業 家庭学習 国語 夏期講習の授業 家庭学習 理科 夏期講習の授業 家庭学習 社会 夏期講習の授業 地理が苦手な場合の対処 家庭学習 おわりに 総括 日程 全20日間! 算数14国語10理社8回で、算数の比重が高い。 7月後半が4日連続授業!当然復習も大変なのでお覚悟モード。 夏期講習後のマンスリーテストがかなり広くなるため、こまめに補強が大事。 ブロック内昇降 講習2日間の小テスト結果で前後クラス昇降がある。(ブロ…
2022/07/12 14:03
子どもの興味を見逃さない。
昨日の夜、寝る前の次男(小1)との会話。 「図工の授業が面白かったから、いつかお母さんにも見せたいなー。」 「ぜひ見せて。すぐにでも。」 ということで、登校前、朝から図工の授業を再現してもらいました。 水を入れたペットボトルの蓋に絵の具をつけて、ペットボトルを振ると… 透明の水が色水に変わる! という手品のような授業でした。 絵の具は一色でなく、赤と青の二色で紫にしたり青と黄で緑にしたり、色水遊びも楽しみました。 子どもの興味はナマモノだと思っています。 なるべく早く料理してあげないと、腐ってしまう。これからも、次男の興味あるものを見逃さないようにしようと思います。 以前、『色の科学じっけんセ…
2022/07/12 11:24
2022/07/12 09:38
Z会学習アプリ新機能「学習管理」リリース!
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 本日は、2022年7月5日にリリースされたZ会タブレット学習の新機能「学習管理」について、現時点(2022年7月11日)の状況をユーザー目線で報告します。使っていく上で何か新しいことがわかれば追記していく予定です。 Z会学習アプリ新機能「学習管理」リリース! 【1】モモ母の祈りが通じたのか(なわけはない) 【2】「学習管理」はこんな感じ 【3】学習管理をモモ家ではどう...
2022/07/11 23:15
2022/07/11 23:12
第129回技術英検の模範解答を購入
試験日からちょうど1ヶ月🗓第129回技術英検の試験問題と模範解答例が今日から販売になったので、早速コンビニのコピー機で購入してきました🏪試験問題は試験当日回収されるので、出題の細かいところはすっかり忘れてしまっている😵心新たに解き直しますか✍️昨日英検2次だったJKは、面接👨🏫でどう答えたかほとんど覚えていない🙀と言う。理解👍😌◾️今日のゴーヤ◾️今シーズンの初ゴーヤ💕ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング第129回技術英検の模範解答を購入
2022/07/11 20:18
四谷大塚 合不合判定テスト第2回の感想・やってよかった合不合対策
合不合判定テスト第2回目の感想です。今回は、全体的に時間が足りず苦戦しました!合不合対策でやってよかったこともまとめました。
2022/07/11 18:50
富士山の方程式!方程式をグラフにしてみると富士山の絵になる。
上記の方程式をグラフに描いてみると「富士山」の形になります。 実はこれは静岡大学の入試問題です。 入試問題ではこのグラフを描かせて、富士山の積雪部分の面積を求めるという問題でした。 解いていて思わずほ
2022/07/11 18:44
2022/07/11 10:21
サピックス学習相談記録
長男(小4) の社会の家庭学習の相談をしたくて、サピックスに電話をしました。 マンスリーテストの記事はこちら↓ 「社会の学習相談をしたいのですが、伺っても良いですか?」 「どうぞ。」 ということで、対面で相談しました。 先生が、事前に長男のマンスリーテストの解答を見ておいて下さいました。 「基本の問題ができていないので、テキストを繰り返し読むようにして下さい。4年生のテキストより3年生のテキストの方が解説が詳しいので、活用すると良いですよ。」 「なるほど。ありがとうございます。」 早速、3年生のテキストを見てみました。 左が3年生のテキスト、右が4年生のテキストです。 まったく同じ内容だわ∑(…
2022/07/10 18:18
#288 渋谷教育学園幕張中学校(共)学校案内を読んでみた
今回は渋谷教育学園幕張中学校の学校案内の私的感想です。 表紙はシンプル。多分、今まで紹介した中で最もシンプル。
2022/07/10 10:18
パン好きの子どもが考案するサンドイッチ
土日は、食いしん坊の次男(小1)が時々ランチを担当してくれます。 パンが好きなので、サンドイッチを作ってくれることが多いです。 昨日は、こちら。 パンにパンをサンドしていました😂 きな粉と砂糖をかけているのは、おそらく揚げパンをイメージしています。 ミートボールも時間をかけて丸めていました。 先週は、こちら。 顎が外れそうなサンドイッチでした😂 次男は料理中も料理を運ぶ時も食べる時もとても楽しそう。 次回はどんなサンドイッチが出てくるか楽しみです♪ 応援クリックいただけると嬉しいです。にほんブログ村 中学校受験ランキング
2022/07/10 08:15
【小3】勉強関連で改善しようと思ったこと&ポチしたドリル他ポチレポ
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 この日記は、『【小3】勉強以外の興味の幅が広がる&子どもの熱中症対策にポチ 』の続きです。 先日の6月の全国統一小学生テスト。
2022/07/10 07:44
中3長男。1学期期末テストの結果。高校受験に向けて気が抜けませんね・・。
↓2024年5月発売★1点の差が合否を分ける高校入試。内申点は実技4科で差をつけよう最強の内申対策 中学実技 [ 若井 雄司 ]楽天市場 ${EVENT_LA…
2022/07/10 00:06
FIREを目指す子持ち共働きが投票するならどの政党?マッチング診断も
こんにちは、有馬なりです。昨日は痛ましい事件が起きました。まずは安部元首相にお悔やみを申し上げます。それでも、明日は参院選の投票日ですね。今回のことで感情的に流されることなく、「投資をしながらも主に会社で働いている子育て ...
2022/07/09 22:42
明日は英検2次B日程o(^_-)O
明日は英検2次B日程明日も☀️暑くなりそうです💦落ち着いていつもの調子で臨んでね✨慌てるんじゃニャーい❗️熱中症対策も忘れずに👒🧢◾️今日のティー◾️良い感じ💕そろそろ飲み頃⌛️ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング明日は英検2次B日程o(^_-)O
2022/07/09 17:56
2022/07/09 17:45
2022/07/09 17:06
2022/07/09 16:39
■2022年中途採用市場【IT通信】
今回より業界別の2022年の中途採用市場についてお話させて頂きます。 ■IT通信 ソフトウェア、SIer、NIer、通信キャリアなどを含むIT通信業界においては、DX化の加速により、コロナ禍以前の水準以上の採用ニーズが見られております。一方でIT人材はどの業界でもニーズが高まっているため、採用競争は激化する一方で、企業側は未経験層・ミドルシニア層の採用実績が増加しています。 求職者側は求人が活況の中、複数の選択肢から選べる状態にあるため、「やりがい」「裁量」「キャリアパス」などを判断の軸にしながら、報酬以外の福利厚生や働く環境なども含め、多面的観点から転職先を選ぶ傾向が見られます。 『九州で働…
2022/07/09 16:35
影絵劇「三枚のおふだ」の感想
先週末のお出かけの話です。 息子たち(小4・小1)は影絵が好きで、時々家で影絵ショーを披露してくれます。 そんな2人がとても楽しみにしていたイベント、劇団かかし座影絵劇「三枚のおふだ」に行ってきました。 会場のロビーに影絵遊びコーナーがあり、開演前からワクワク♡ いよいよ開演! いくつか手影絵の作り方の紹介があった後、お芝居が始まりました。 途中休憩をはさんで、ドキドキしたり驚いたり笑ったりしながら、あっという間に終演となりました。 もうね、素晴らしいの一言です! 生身の演者さんと影絵人形が一体となった数々のシーン、舞台・音楽・衣装の美しさ、子どもが山姥を怖がりすぎないよう配慮した演出… 私の…
2022/07/09 09:13
2022/07/09 08:02
2022/07/09 08:01
2022/07/09 07:57
【高校受験】どうする志望校?中3長男と意見が合わない!マンモス校か、少人数か。
※こちらは2022年7/9に掲載した記事の再投稿です。中3の長男。コロナ感染後、「起立性調節障害」と診断されました。学校は休みがちですが、本人は、高校を「全…
2022/07/09 07:44
塾という習い事
g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 塾は娘にとって習い事の1つの話 一昨日 19時過ぎ修学旅行から帰宅した娘 19時10分からオンライン塾授業でした 帰宅後 手を洗い 服を着替えて 桃を食べて ハイっ 授業 開始早々まず テスト 解説 授業 ・・・ そつなくこなしているようでしたが ○○さん どうしたの? ぐでっとして みたいな声が先生から すると娘 👇 さっき修学旅行から帰ってきたのでー 先生 👇 あー、今すぐにでも布団にダイブしたい 気分ね ・・・ と まぁ、この程度の ぐでっとはありましたが こんな風にソファーにぐでっとしたいホントは…
2022/07/09 04:17
TOPIKer で 'Eikenist' の講師です
안녕하세요?😄次回10月9日(今年3回目のTOPIK1週間前)の7回目受験に向けて動き出してます✊TOEIC好きが 'TOEICer'、TOPIK好きは 'TOPIKer' なら、講師のような英検好きを 'Eikenist' と名付けました😛I'm a 'Eikenist' who is obsessed with Eiken tests😁-はじめてのTOPIK
2022/07/08 18:49
馬車とガス灯とサイエンス
馬車とガス灯とサイエンス オリジナルのシャーロック・ホームズの舞台はヴィクトリア朝後期(1870年代から1901年)とかぶっているようですガス灯🔥と…
「口ひげ」もこっそりと動詞だったかもしれないものになってました~
初めての方へ 英語は名詞もSVOのVに入れてどんどん動詞にしてしまうんです 最初に気づいたのがdogなので、そんな動詞を「犬でも動詞」って呼んで …
2022/07/08 18:01
2022/07/08 16:31
現状や自分を完璧だと認定することで完璧になっていく完璧認定の効果
現状がどうであれ「完璧だ」と認める完璧認定 「完璧認定」というメソッドがあります。 嫌な事があったり、辛い現実だとしても、目の前の現状を「完璧だ」と認める。 今の自分に対しても「完璧だ」と認める。 だから、完璧認定 現状 …
引き寄せの法則の現象化でタイムラグを短縮するマインド
ブログのアクセス数が5倍になった 2020年の4月末、コロナ過の自粛生活の時に、この引き寄せの法則ブログを始めました。 わりと始めた最初から、1日のアクセスは200PV位ありました。 いつもお読み頂き、ありがとうございま …
2022/07/08 12:01
有名中の準備と活用例(サポートする親の準備が肝要です)
サピ生であれば今年もそろそろ有名中が販売される時期だと思います。この有名中をどのように活用するかは?各個人の成績・戦略等で家庭によって大きく差がでると思います…
2022/07/08 07:28
【中1定期テスト】結局のところZ会はどの程度生かされたのか?
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 本日は、公立中学一年生の定期テストの結果と、Z会はどのように生かされたのか?今後どうやって生かしていくのかなどについて記載していきます。 【中1定期テスト】結局のところZ会はどの程度生かされたのか? 【1】定期テスト結果 : 【2】モモが通う公立中定期テストの傾向と感想 【3】定期テストにZ会はどの程度生かされたか Z会資料請求はこちらから ...
Z会~夏伸びキャンペーン会員への対応は?
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 本日は、気がついたら始まっていた、夏休み入会キャンペーン「夏の爆伸びキャンペーン」について、すでに入会している場合のZ会の対応と、簡単な内容について投稿します。 Z会~夏の伸びキャンペーン会員への対応は? 【1】Z会夏伸びキャンペーンのバナー出現 【2】会員ページで閲覧できるが… 【3】配布資料の概要 Z会資料請求はこちらから 【1】Z会夏伸...
Z会高校生向けタブレットコース検討してみた
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 本日は、我が家の高校生(モモ姉)のために高校生のタブレットコースを、中学講座と比較しながら、資料上の情報でまとめた結果を投稿します。高校生タブレットは2022年春開講コース、まだネット上でも情報は少ないため、主に個人用としてまとめましたが、どなたかの参考にもなれば幸いです。 Z会高校生向けタブレットコース検討してみた 【1】Z会通信教育高校生コースの概要 ...
2022/07/08 05:58
共働き家庭の七夕の過ごし方
昨日は七夕でしたね。 息子たちに季節を感じてほしいなーと思い、少しだけ七夕っぽいことをしてみました。 夕飯は、素麺+作り置き+残り物。 調理時間5分♪(´ε` ) 夜空の下で食べました。 天の川は見えず。残念。 お部屋に戻り、『星座カルタ』で遊んで、 楽勉 星座カルタSP価格: 3306 円楽天で詳細を見る 寝室で、家庭用プラネタリウム『ナシカ アストロシアターNA300』を見ながら寝落ちしました。 結局、家にあるものばかりで、ほぼ何も用意しませんでしたが、息子たちは楽しんでくれたようです☆彡 ところで、今気づきましたが、昨日の小学校の給食は素麺だったようで… 来年は昼と夜のメニューがかぶらな…
2022/07/07 22:38
2022/07/07 20:20
2022/07/07 18:48
《浅野中学校》学校説明会
浅野中学校説明会の備忘録です。 【通学】 京急新子安駅から徒歩8分 陸橋の階段以外は平坦な道 通学路に警備の方を数名配置※とても感じ良く道案内されていました^_^ 【DVD上映・説明会】※約80分 1クラス45名 各フロアに学年の担任の先生が常駐する「学年控室」がある スタンフォードやオックスフォードでの研修がある 中学生のほぼ全員がどこかの部活に入部し、高校生の約7割がどこかの部活に所属している 塾に行かなくても良いように学校で面倒みます スマホは申請すれば持参可能だが、校内では使用禁止のため、朝回収し帰りに返却している 【学校施設案内】※約40分 食堂なし 図書館充実 応援クリックいただけ…
2022/07/07 12:25
中高一貫校のオープンスクールや学校説明会・見学会へ行き始めました~小4から体験授業に参加できる学校が多い!
学校説明会のスケジュール確認は4月から 夜中の0時受付開始の学校も!早朝では間に合わない 小4から体験授業に参加できる学校は? 子どもにとってはどの学校も魅力的! 参加先が一番となる それぞれの学校への憧れが強まる 見学先すべての学校の入学試験を受けたいけれど… 学校説明会が9月スタートの学校もある 夏休み以降も見学へ 行ける時に行っておくのが無難 久しぶりの投稿になりました!暑い日が続きますが、皆様、お元気でお過ごしでしょうか。 学校説明会のスケジュール確認は4月から 夜中の0時受付開始の学校も!早朝では間に合わない 4月~6月まで小4でも参加できる中高一貫校の見学へ行っていました。 ツイッ…
2022/07/07 11:47
自己啓発 まんがで鍛える脳の強化書 マンガだとすらすら読める♪
マンガが大好きなMIMIです。 難しい本もマンガになっていると、手に取りやすいですよね😊 今回、「漫画で鍛える
2022/07/07 08:25
暑さに強い人・寒さに強い人の差とは?
「暑がり」・「寒がり」と「熱中症になりやすい」・「低体温症に陥りやすい」ということは、全く別のものと考えた方がよさそうです。「暑がり」・「寒がり」とは個人の感じ方であり、”実際の体温調節の働き” とは別物なのです。
2022/07/06 21:42
数学 70点から90点の人のための勉強法 応用問題を楽しくマスターするコツ
現状の得点別による数学勉強法。今回は70点から90点辺りを対象とする生徒さんに対してです。 このあたりの点数になってくると、数学という教科に、ある程度の自信を持っており、「さらに磨きをかけたい」と思う生徒の皆さんも多いことと思います。 100点満点から考えると、徐々に伸びしろは少なくなってきますので、ここからは、より正確に理解すること、着実に得点をとる計算力 この2つが必要となってきます。 試験対策としては、簡単な計算問題は頭の中でどんどんこなし、ある程度応用問題の理解に時間を割けるよう、自分の中で計画を立てていきましょう。 このゾーンの人、特有の効率的な進め方のコツも紹介して行きたく思います。 それでは、点数別攻略法スタート!
2022/07/06 17:08
『カップヌードルミュージアム横浜』体験記
息子たち(小4・小1)と『カップヌードルミュージアム横浜』に行ってきました。 【公式サイト】 https://www.cupnoodles-museum.jp/ja/yokohama/ 入館料:大人500円、高校生以下無料 マイカップヌードル作り:1食400円 初めに“マイカップヌードル”を作りました。 カップに好きな絵を描いてデザインし、トッピングを選びます。 スタッフの方にフタをしてもらったら、エアパッケージにポンプで空気を入れて持ち帰ります。 お昼は“ワールド麺ロード”でいただきました。 1食200〜400円なので、外食と思えばお安いもんです。 インスタントラーメンを発明した安藤百福さん…
401件〜450件