「受験」カテゴリーを選択しなおす
【速報】四谷大塚新5年生 第2回公開組分けテスト 対策・平均点・算数動画解説・難易度分析(25年4月27日実施)
10時間前
【速報】四谷大塚新6年生 第2回公開組分けテスト 対策・平均点・算数動画解説・難易度分析(25年4月27日実施)
1日前
【速報】四谷大塚4年生 第2回公開組分けテスト 対策・平均点・算数動画解説・難易度分析(25年4月26日実施)
14日前
【速報】サピックス6年生 第1回志望校判定サピックスオープン 平均点・動画解説・難易度分析(25年4月13日実施)
15日前
【速報】サピックス6年生 4月マンスリー確認テスト 平均点・対策・動画解説・難易度分析(25年4月12日実施)
20日前
【速報】四谷大塚 第1回合不合判定テスト 平均点・算数動画解説・難易度分析(25年4月6日実施)
【速報】サピックス4年生 3月復習テスト 平均点・対策・動画解説・難易度分析(25年3月27日実施)
【速報】サピックス5年生 3月復習テスト・平均点・動画解説・難易度分析(25年3月24日実施)
【速報】サピックス新4年生 3月組分け・入室テスト 平均点・対策・動画解説・難易度分析(2025年3月9日実施)
【速報】サピックス新6年生 3月組分け・入室テスト 平均点・対策・動画解説・難易度分析(2025年3月2日実施)
【速報】サピックス新5年生 3月組分け・入室テスト 平均点・対策・動画解説・難易度分析(2025年3月2日実施)
【入試速報】2025年滝中 算数難易度 傾向 対策
【入試速報】2025年青山学院中等部 算数難易度 傾向 対策
【入試速報】2025年明治大学付属明治中 算数難易度 傾向 対策
【入試速報】2025年世田谷学園中 算数難易度 傾向 対策
3日前
5年生カルキュラムについての感想(理科、社会編)
7日前
5年生カルキュラムについての感想(国語編)
11日前
5年生カルキュラムについての感想(算数編)
15日前
体操教室と知能を伸ばす取り組みの開始
19日前
【サピックス】小学5年の春期講習の感想
23日前
新年度スタート!波乱だけは起きないで欲しい!!
28日前
【サピックス】組分けテストの結果について(小学5年)
家族旅行記(最終日は大阪市内観光)
家族旅行記(USJのエクスプレス・プレミアムは最高!)
家族旅行記(二日目は京都を満喫)
家族旅行記(初日は名古屋、鳥羽へ)
【サピックス】組分けテストの結果について(小学5年)
サピックス αクラスでないと意味がないのか?の続き
タマくんの反撃と、私の言葉の無力さを痛感
子供向けオンライン英会話「QQキッズ」の続き
2日前
【限定】とにかく書くんだ
2日前
大学・前期の定員が多いのは悪くないと思っている話と、洗足学園・吉祥女子の入試変更と
4日前
【限定】環境に恵まれている
5日前
公立高校受験「単願制」見直しのニュースで考えたこと
8日前
【限定】体調不良と大丈夫だった話
9日前
頌栄が英語利用入試に乗り出すって(訂正あり)
13日前
洗足、2026年から2月5日入試廃止
18日前
やはり今の体制のまま高2前半は行くらしい
22日前
大学の英語の最上位クラスにいるのは
23日前
95%鬼?と、鬼はいろいろと潜んでいそうな話
25日前
【限定】忙しいんだって
26日前
エイプリルフールだけど本当のことを書くなら進級した
追加合格の発表状況
国立大の追加合格は28日から
【限定】B判定…
7日前
中高一貫校:入学して2週間の心境
25日前
SAPIX SO 50%偏差値表と偏差値50
中学受験振り返り:コベツバ算数編
中学受験2025 完結~兄と妹、それぞれの2月1日
中学受験2025 記録(運命の2/2午後、合格発表も)
中学受験2025 記録(2/1午後~2/2午前まで)ー3
2025年受験記(東京入試直前~2/1午前の様子)ー2
2025年受験記(志望校決定~出願まで)ー1
2025年中学受験(お礼と感想)
合否結果 2025年アベレージ女子の中学受験(SAPIX)
2/2 午前中 アベレージ女子の中学受験
2月1日待機中。。(アベレージ女子の中学受験)
いよいよ2月1日入試(アベレージ女子の中学受験)
サピックス最終授業(アベレージ女子の中学受験)
2/1入試までの学習計画(サピックス アベレージ女子の中学受験)
サラリーママと娘ちゃんの中学受験 2025
サピックス生(2025年中学受験予定)の娘の奮闘&中学受験情報を綴ります。(兄は2022年サピックスを無事修了。ただ今、私立中高一貫校生活をエンジョイ中。)
2日前
(その他対応編)サラリーマン、サピックス生、母のススメ
4日前
(テキスト整理)サラリーマン、サピックス生、母のススメ
7日前
(家庭学習フォロー)サラリーマン、サピックス生、母のススメ
8日前
(集計結果)サラリーマン、サピックス生、母のススメ
11日前
サラリーマン、サピックス生、母のススメ(ちょっと寄り道)
16日前
(アンケート)サラリーマン、サピックス生、母のススメ
18日前
サラリーマン、サピックス生、母のススメ(導入編およびアンケート予告)
20日前
ご入学おめでとうございます!の心得。
23日前
公文に通わなかった我が子たちの話
26日前
中学受験終了後あるある「どこの中学行くの?」問題
28日前
どっちを選ぶ?桜蔭 vs 豊島岡
どっちを選ぶ?開成高校 vs 日比谷高校
中学卒業しました。
どっちを選ぶ?桜蔭 vs 渋渋(女子)
どっちを選ぶ?開成 vs 聖光学院
2日前
吉祥女子の東京一科国医+早慶現役進学率の推移(2024-2025年)
4日前
学芸大附属の東京一科国医+早慶現役進学率の推移(2024-2025年)
6日前
武蔵の東京一科国医+早慶現役進学率の推移(2024-2025年)
9日前
鷗友学園女子の東京一科国医+早慶現役進学率の推移(2022-2025年)
11日前
洗足学園の東京一科国医+早慶現役進学率の推移(2022-2025年)
17日前
2025年 東京一科国医現役合格率ランキングTOP10(首都圏女子校)
聖光学院の東京一科国医現役合格率の推移(2025年)
桜蔭の東京一科国医現役合格率の推移(2025年)
豊島岡の東京一科国医現役合格率の推移(2025年)
洗足学園の東京一科国医現役合格率の推移(2025年)
渋幕合格実績からサピックス2025年合格実績を予想
中学受験を成功させる、併願校計画における9つのルール
洗足学園の「社会・理科」でライバルに差をつける入試戦略
子供が中学入試で実力発揮できるメンタル維持のコツ
東京農大一中の2科目入試(算理 or 算国)の受験戦略
【大阪・関西万博】GW中は東より西ゲートの方が混むらしい
1日前
2025年聖光祭に行ってきた~グッズは朝一瞬殺
2日前
10歳までは親が叩き込む?~「合格する親子のすごい勉強」
3日前
【小5理科】代表月の南中時刻を先ず覚える~出入は±6時間
5日前
【中学受験】試験時間確認のため腕時計を買う話
5日前
学習書は基本フリマでケチるがxxxだけはケチれなかった
6日前
小5のうちに読解力「ストック」を増やす~長文はテーマを意識して
7日前
万博の体験情報が色々出てきたのでチェックする日々
8日前
2022年大型連休にUSJへ遠征で言った気づきあれこれ
9日前
【小4サピックス算数】何を聞かれているか分かってる?~理解途中で電球ピコーンミス
10日前
子供を出汁に儲けたい輩もいるらしい~「亡国の中学受験」
11日前
【小5サピックス】地理は夏までが勝負!?今やるべき「地理固め」のコツ
12日前
900m無糖ペットボトルコーヒーを浴びるように飲む日々
13日前
資格試験日に向けてネットで拾ったお役立ち情報
14日前
【中学受験】漢字は「字面」より「イメージ」で覚える
3日前
〈SAPIX〉復習、回ってます?〈2025.4月 小4〉
16日前
SAPIX3月度復習テスト結果と春期講習 <2025.3月 4年>
29日前
SAPIX3月度復習テスト反省会<2025.3月 4年>
SAPIX3月度組分けテストコース結果と基準〈2025.3月 新4年〉
3月度組分けテスト結果〈2025.3月 新小4〉
昨日の組分けは?
復習の波を乗りこなせ!<2025.3月 小4>
ドリルまとめ小3<2024.1月~夏休み>
SAPIX1月度復習テスト結果〈2025.1月 小3〉
新4年生にむけて
SAPIX新4年組分けテスト コース結果〈2025.1月 新4年〉
SAPIX新4年組分けテスト結果<2025.1月 新4年>
学習の記録〈R6.12.29〜R7.1.11〉
学習の記録〈R6.12.22〜12.28〉
学習の記録〈R6.12.15〜12.21〉
24日前
【サピックス】80%と50%結果偏差値表分析①
28日前
【サピックス2027】3月復習テストと姪っ子の志望校候補
【東大合格発表】筑駒等アップデート版
【東大合格発表】今年の筑駒東大合格者数
【サピックス2027】姪っ子の近況
中高生時代は強い興味を持てる業界・仕事を探せ
【東大合格発表】今年の暫定結果と見どころ検証
【東大合格発表】今年の見どころ
【サピックス】組分けテスト対策する派VSしない派
【最難関志望新5年生向け】そろそろ『図形の必勝手筋』の開始時期?
【サピックス】新5年生3月組分け 対策
【サピックス】新5年生の家庭学習スケジュール
中学入試による休講期間はどう過ごすか?
【再掲】数十年前に開成中不合格だったある友人の話
東京入試前日の息子への思い
1日前
認知心理学に学ぶ、読解の基礎ってなんだ?文章をどうすれば理解できるの?①
3日前
第1回 志望校判定サピックスオープンの国語Bを解いてみた。
5日前
四谷合不合や志望校、合格力判定SOなどと入試問題の違いは何か⁉️
6日前
中学受験における「作文」は「作文」ではない⁈
10日前
中学受験における国語の壁(小5、小6)SAPIX、四谷、早稲アカ、日能研、グノなど
11日前
中学受験に成功しやすい受験校(志望校)の選び方
13日前
タカウジ流 志望校別対策テキストの作り方(開成、桜蔭編)
14日前
4月以降の大手塾の模試はどのような活用すべき?
16日前
SAPIX、グノの国語と四谷大塚、早アカの国語の弱味って、あるの?
19日前
SAPIXの国語テキスト(記述中心)はどんな復習が効果的か。※グノの生徒も参考になると思います。
21日前
長文を時間内に読めるようにするためには、どう読めばよいの?「読み型」の簡単な説明
23日前
SAPIXの模試はどんな感じ?
25日前
記述ができる生徒と記述できない生徒は何が違うの?
25日前
文章を正しく読めないのは、実は・・・・・。
26日前
テスト前に上位生の多くのご家庭が密かにやっていることは?
19日前
2025年新小5 3月度組み分けテスト結果と雑感
28日前
サピックス2025年度5年 春期講習&夏期講習のスケジュールと費用
サピックス新5年生のスケジュールと費用
2025年 新小5 1月度組み分けテスト・結果と雑感
マイコプラズマ肺炎でサピ授業&Mテ欠席した話
「サピックスオープンは小6まで受ける意味ない」という助言をいただくことについて
2024年 小4 11月マンスリーテスト・結果と雑感
2024年 小4 10月マンスリーテスト・結果と雑感
2024年 小4 夏期講習(8月)マンスリーテスト・結果と雑感
サピックス4年夏期講習振り返り
【台風休講】サピックス6日連続授業爆誕!
【習い事整理】英語教室を辞めました!
2024年 小4 7月度組み分けテスト・結果と雑感
2024年 小4 6月度マンスリーテスト・結果と雑感
まだ梅雨入り前だというのに「夏休みの学習スケジュール表」がサピックスから送られて来た
中学3年生の振り返り・後編
中学3年生の振り返り・前編
中学受験への課金額を集計してみた
Life is Tech! プログラミングキャンプに参加してきた
中学2年生の振り返り
中学1年生の振り返り
ファイナンシャルプランナーにライフプランを相談した成果【後編】
【併願校を紹介】麗澤中学・高等学校【給食バンザイ】
【併願校を紹介】春日部共栄【いわゆる普通の中学校】
【併願校を紹介】土浦日大中等教育学校
中学生編開始
ファイナンシャルプランナーとの面談【中編】
今後の学費も気になるしファイナンシャルプランナーにライフプランを相談してみる【前編】
【6年生】中学受験終了後の家族の様子【3月】
ここまでのブログ収支まとめ
3月組み分けは偏差値52に
2027次男、偏差値35からどこまで行けるか
ADHD薬でノイズを消したら世界が変わった 凸凹中学受験の振り返り⑨
成績の停滞は「慣れ待ち」 凸凹中学受験の振り返り⑨
あと伸びを信じる 凸凹中学受験の振り返り⑦
知識欲のままに学び、偏りは直前に修正 凸凹中学受験の振り返り⑦
なぜか授業点が取れない 凸凹中学受験の振り返り⑥
お礼参り まぐれじゃない、間に合ったんだ
まるで寝ぐずり? 眠さで不機嫌に 凸凹中学受験の振り返り⑤
凸凹中学受験の振り返り④ ケアレスミスとの戦い
招集日 入学前課題は特になし、運動会までに「体力つけて」
凸凹中受の振り返り③
凸凹中学受験の振り返り②
凸凹中学受験の振り返り その1
開成入試を自己採点 合格者平均を上回ったか?
2日前
ChatGPTで家族写真をジブリ風にしてみよう
4日前
【SAPIX小5】算数はどれだけ時間がかかる?
8日前
【SAPIX小5】何だろう、親としてそこまで大変じゃない感
11日前
【巧妙かつ強力】早稲アカの本当の合格実績
16日前
激動の4月
19日前
どうやら二番煎じだったようです(汗)
21日前
御三家、早慶付属校が実力相応校となるSAPIX偏差値は?
23日前
50%偏差値表から見えてくるSAPIXの真の力
25日前
【SAPIX新小5】春期講習終わりました
29日前
【SAPIX】新5年生3月度復習テスト結果
【信用できない】合格実績の水増しを助長する学習塾協会
私立小学校に行くらしい
もやもやする時期ですね
国立大学と私立大学、W合格したらどちらに進学しているのか?
【SAPIX】同じ偏差値は同じレベルにあらず
17日前
私立中高一貫生 6年目の高校3年生になりました
私立中学2年生 高校受験勢と戦えるか!?
中学受験のその後の大学受験
中学受験の後、偏差値の上がった姉校、偏差値の下がった第一志望校
私立中高一貫女子校の文化祭! ボリュームゾーンの高校生活
ボリュームゾーンから大学受験準備中~渋渋はやっぱりすごい~
ボリュームゾーンの学校生活 中高一貫校の文化祭シーズンがはじまる
ボリュームゾーン中高一貫生高2の夏休み 推薦対策と合コン対策
ボリュームゾーンの海外大進学を考える 2024年夏
二月の勝者の伴走完了 希望の番外編を望む2月の敗者のわたし
推薦入試という選択を親子で考える
弁当の中に愛はない 生活の中に愛がある(と思っている)
私立中高一貫生 行事のタイミング
私立中学あれこれ 在学生向け保護者会のアレコレ
ボリュームゾーンより下の中高一貫生 もうすぐ期末テストだけれども、、、
情報専門塾オンライン家庭教師で成績アップする方法とは?
卒業後も忙しい中3&煌めくバンスクリップ!
「サピックスオープンは小6まで受ける意味ない」という助言をいただくことについて
2024年 小4 11月マンスリーテスト・結果と雑感
2024年 小4 10月マンスリーテスト・結果と雑感
「合格保証 英検個別指導 オンライン家庭教師 英論会」
「他教科も伸びる国語塾 オンライン家庭教師 効果的学習」
「情報専門塾・情報ラボ オンライン家庭教師 高品質学習サポートでスキルアップ」
学びの秋にぴったり!スタディサプリの1ヶ月無料キャンペーン
2024年 小4 5月度(初の)マンスリーテスト・結果と雑感
サピックスの地図帳「アトラス」をゲットしました
私立小学校5年生の母が思う私立中学附属の私立小学生の内部進学と外部進学
サピックス新4年スタート!で決断したこと
【新6年生の中学受験】親の思いと子供の気持ちのすれ違い
私立小学校に通う子供がいるママが感じた小学校受験と中学受験の違い
サピックス3年 7月度復習テスト(結果あり)
サピックス3年 7月度組み分けテスト(結果あり)
サピックス3年生 冬期講習
サピックス3年5月度確認テスト(結果あり)
サピックス3年生 夏期講習【2023年】
サピックス新3年生 理科と社会が
サピックス小3 3月度組分けテスト
Z会で算数の先取り~中学受験コース小4 2月号~
英検準2級 1次試験合格(小2の冬)
サピックス小2 1月度復習テスト(成績と所感)
サピックス小2 1月度復習テスト(成績と所感)
Z会で算数の先取り~中学受験コース小3終了~
Z会で算数の先取り~中学受験コース小3終了~
新3年1月 組み分けテスト(成績と所感)
Z会で算数の先取り~中学受験コース小3~
入試本番。最後にパワーをくれるのは。
⑤開成と聖光学院の両方に合格したらどっちに行くか問題
④開成と聖光学院の両方に合格したらどっちに行くか問題
開成と聖光学院の両方に合格したらどっちに行くか問題③
開成と聖光学院の両方に合格したらどっちに行くか問題②
開成と聖光学院の両方に合格したらどっちに行くか問題①
併願校残念でも開成に受かる子は意外と多い説
日曜劇場「御上先生」ロケ地は聖光学院!
思考力アップにはアレが効く!?
153rd開成祭へ行ってきました!
超長い夏休み終了〜そして開成祭へ
算数男子なら数学男子になりやすいのか?
算数男子を目指す家庭の必読書!
梅雨明け前に夏休み入り
サピックス偏差値を見てビックリ!
転機:私立高校退学 都立高校転学 に至るまで
息子様の高校転学計画 「私立辞めて都立行きたいってよ。」「え、どうやって?」
元Aクラス 中3の冬休み
元サピAクラス生は期待値を超えない~3年間(*´Д`)
新中3でようやく自走開始!! ポモドーロテクニック?
Z会専用タブレットはポンコツなので自前のIpadが良いです。
時事問題「池上彰のニュースそうだったのか」で大きなテーマの概要を掴みたい
サピ元Aクラスの息子、私立中やめたいって(*´Д`)
元Aクラス生 進学先中2での立ち位置( ノД`)
中高一貫校でZ会アドバンス模試を取り入れている中堅校はエグイっす。
サピックスへのお礼参り
オミクロン株の潜伏期間は約2~3日 移動手段どうする
サピ最終授業から試験前日夜まで解放的になっちゃって
直前期に慢心していた息子 その後は大苦戦
サピの授業もあと一週間ですね。
サピックス5年冬期講習の日程について
たった5分で、子どもの計算力と集中力が上がる方法
時間術③すきま時間の成果が2倍になるちょっとしたコツ!
時間術②時間を自らコントロールするためにできるたった一つのこととは?
時間術①忙しいママにも受験生にも使える方法とは?
ソファの上で1日スマホでダラダラだった私が、3足のワラジで180度生活が変わったきっかけ
冬休みを制して、新学年を制する!!
SAPIX 5年11月マンスリー落ちた!からのふり返り
SAPIX 5年社会のテキスト 記述問題のまとめ
SAPIX5年11月マンスリーが悲惨だった話
ワーママでも簡単!時短でやり直しノートを作る仕組み
今週はSAPIXマンスリーテスト!対策はどうしてる?
朝の勉強を1秒で始めるコツ
SAPIXプリント整理② 授業から帰ってきてママがすること
SAPIXの鬼門!? プリント整理はどうしてる?
受験終了/ジャイアントキリング(2024年組/二女)
コースアーップ!(二女/新6年3月)
復習テスト結果(二女/新6年3月)
志望校をどうするか(二女/新6年3月)
中1を振り返って(長女/中1)
恒例の二女へのおすすめ本(二女/新6年2月)
組分けテスト(二女/新6年2月)
英検準2級2次試験結果(長女/中1)
先日は組分けテストでしたね。。(二女/新6年2月)
「驚異の合格実績!!」ペーパー配布(二女/新6年2月)
社会が好調(二女/新6年2月)
英検準2級2次(長女/中1)
SAPIX監修の『おべんきょうソング』
席次変動開始!(二女/新6年2月)
算数を補強したい(二女/新6年2月)
もしかして発達グレー研究所~凸凹ハートの幸せを考えるブログ
asdadhd.jpはリンク切れとなり、noudeka.comで継続しています。 ご依頼はdoctorqolt@gmail.comまで
【質問箱33】高学年男子。朝、頭がくらくらすると訴えて欠席、おすすめ医療機関は?対応アドバイスは?
【脳デカドットコム】脳デカ族の脳みそ3【脳幹、脊髄系】
【脳デカドットコム】脳デカ族の脳みそ2【大脳辺縁系】
【脳デカドットコム】脳デカ族の脳みそのはたらき1【大脳新皮質】
【質問箱32-3】多様性を学ばせたい!繊細な子に見せたい映画漫画ドラマ
【質問箱32-2】多様性について学ばせたい!繊細な子【発達障害グレーゾーンとかギフテッドとかHSPとか呼ばれる脳デカ族の場合】
【質問箱32-1】多様性について学ばせるには?繊細な子におすすめのテレビ映画アニメ【感受性、予期不安が強すぎる】
【質問箱31】脳デカ族・脳デカ民とは〜高学年から癇癪、不登校中2男子の親御さんから〜
【質問箱30】定型だな!って思う人どれぐらいいる?!
【質問箱29】授業中の不規則発言がやめられない小4男子【分析と注意点】
【質問箱28】WISCの数字のバランスは変わらないのですか?変わることはありますか6歳のときと小4で変化した男子
【質問箱27】発達障害グレーゾーンではなく、バリバリ診断が付く発達っ子の相談にも乗ってくれますか【自己肯定感がない?だがそれがいい】
【質問箱26】発達凸凹女子の中学受験〜女子校は管理型が多い?放置してくれる学校が少ない!?高IQ処理速度遅め
【質問箱25】処理速度凹浮き沈み激しい、自分を責めて嘆き受け入れられない、落ち込む、完璧主義不登校
2023年令和5年首都圏中学受験〜埼玉入試応援!
【レビュー】3M PELTOR X4A イヤーマフ|中学受験のリビング学習に最適!
6年生3月度復習テストに向けた算数勉強法
中学受験をする6年生は何時間睡眠を取るべきか
SAPIX5年生カリキュラムの総復習法
SAPIX 4年生 夏期講習マンスリー確認テスト 公式結果と今後の課題
SAPIX夏期講習マンスリー確認テストの結果報告と伸び悩んだときの対処法
中学受験生のための朝日小学生新聞の活用法と効率的な読み方
SAPIXのテキストをスキャンしてペーパーレス中学受験を実現する方法
SAPIX小学4年生αクラス男子の夏休みルーティン
我が子のモチベーションが上がらないときに試したい8つの対処方法
SAPIX 4年生 6月度マンスリー確認テスト 結果報告
スキャナーとプリンターをフル活用したデイリーサピックス解き直しのやり方
ジュニア算数オリンピックの結果報告 やはり難易度は高かった
SAPIX 4年生 6月度マンスリー自己採点の結果
我が家の小学4年生の1日の勉強時間。1週間のスケジュールも大公開!
【本の紹介:いよいよ入試】寺地はるなさん②タイムマシン
【本の紹介】寺地はるなさん①
【サピックス】6年生 直前期 12月~入試まで②
【サピックス】6年生 直前期 12月~入試まで①
【サピックス】6年生時の秋
【本の紹介】『ミスター・クリスティ』(大山淳子著、『あずかりやさん』所収)
【本の紹介】青く塗りつぶせ -Paint it blue-
【雑談】ブログについて
【本の紹介】宙ごはん
【麻布対策】理科④ 補足
【本の紹介】蛍と月の真ん中で
【本の紹介】星屑すぴりっと 「ひっつきもっつき?」
【本の紹介】グレイッシュ
【本の紹介】(最高!)#マイネーム
【麻布の日常】衣錦尚褧(いきんしょうけい):読書の秋に
2025首都圏 中学受験状況
【中学受験】親がやるべきこと・負担軽減のためにできること
【中学受験】塾選び。集団塾か?個別指導塾か?決め手になった先輩のひとこと!
【中学受験】兄の受験中。次男の保育園のお迎えで辛かったこと。
【医学部への道】受験に非協力的なのをどうするか⁈
【医学部への道】受験の準備
中学受験。夫原病になりそうです・・・
【中学受験は親が9割 [令和最新版]】感想・レビュー
【中学受験のリアル】感想・レビュー
【中学受験】息子のメンタルは「まだ、大丈夫だ」と思った出来事。
【「受験で勝てる子」の育て方】感想・レビュー
【医学部への道】学校の宿題ってやらないとダメ⁈
成功する退塾、失敗する退塾—親としての正しい選択とは
塾の宿題が多い!やりきれない程の量が出される理由とその対策のまとめ
効果的な伴走とは。塾や子どもに振り回されずに伴走を成功させる方法。
受験振返り9 中学受験、終了!!
2030年に向けて & 小4 第2回 日能研全国公開模試
字の乱れは心の乱れ!丁寧に書こうとするだけで点数は上がります。
参観日でした ウチの子には男子校がいいかも知れない
土日に固めて進める家庭学習
巨大都市の公立完全中高一貫校 対 帝京大学中・青稜中・三田国際科学
早稲田大学歴史館 スポーツミュージアム 考古学展示
公開模試自己採点 算数爆死!中受が嫌になるとき...(追記/改題)
記述のコツ・・・石破さんの逆アプローチが良いかも
絶望のとなりは希望【あんぱん・第20話】
失速?
習字・硬筆をやめる決断に至るまで
英語に“どっぷり”つかろう!
合格した人だけがやっている「春の過ごし方」と「スタートダッシュ」の秘訣!
認知心理学に学ぶ、読解の基礎ってなんだ?文章をどうすれば理解できるの?①