ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「受験」カテゴリーを選択しなおす
共働き母の中学受験。日々の記録
遠い昔に中学受験(四谷大塚・SAPIX)を経験した都内在勤の40代母です。夫は中学受験未経験。小5SAPIX男子、小1男子を都内で養育中。2026年中学受験を目指し、長男とともに過ごす試行錯誤の日々をつづります。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2024年に中学受験
SAPIXに通う5年生の娘を効率よくサポートしたい父親です。 長男・長女に続き3回目の中学受験ですが、4年のブランクは大きく、わからないことだらけ。皆様にご教示いただきたく、無言フォロー・いいね、ご容赦ください。
2027年中学受験への道
小1の4月にSAPIXへ入塾しました。テスト結果や日々の学習について記録していきます。おうち英語についても記録予定です。
2025年中学受験 次男くんの挑戦
サピックス新4年中規模アルファ上位からスタートの次男くんの中学受験挑戦を記録します
だらだら娘の中学受験奮闘記2022
うちのだらだら娘の中学受験を記録に残します。S通塾2022組。 御三家・渋幕合格しました。
サピ偏50くらいからの中学受験
サピックス偏差値50というサピックス在籍生の平均的な立ち位置の子どもがどのような受験をしたのか記録しました。
偏差値50からの中学受験 2025
サピックス偏差値50 2025年組
2022中学受験の振り返り
2022年中学受験終了組です。 息子の SAPIXでの中学受験備忘録を共有させていただきます。
タマくんとの勉強日記
長男タマくんとの中学受験を最終目標とした勉強日記です。 まだ低学年ですが、サピックスでの通塾体験や親として感じたことなどをご紹介していきます。また塾以外にも英語学童(キッズデュオ)での経験など、タマくんの成長をご紹介しているブログです。
【2025年受験組】フルタイム勤務 団子三兄弟の母の中学受験記
長男 2022年2月 SAPIXへの通塾開始します。 中学受験を終えるまで、細く長く、ブログを続けられたらと思います。
習慣は第二の天性なり ~我が家の中学受験記録 SAPIX2025年
新4年よりSAPIXの中規模校に入室。日々の授業や家庭学習について綴っていきたいと思います。
2025中学受験を目指すブログ〜時々日々のこと
現在中2の娘(りーちゃん)、小3の息子を持つ母。息子が野球大好きなため、中受を乗り切れるか悩みどころ。主に小3の息子についてと、たまに中2の娘の中受の回顧録も書ければと思います。
オレたち花の2025年中受組
関東住み、2025年中学受験をサピックスに通いながら目指す男の子の記録です。
共働き夫婦と息子の中学受験(2025)の軌跡
共働き夫婦が息子の2025年中学受験に向けて、日記のような形でブログに残していきます。サピックス小規模校に通い、漠然と難関校を目指しいく中で、成績や活動内容、日々の悩み等を載せていきます。
目指せ筑駒2023!改め、開成生の観察日記ときどき中学受験の思い出
サピックスアルワンから筑駒を目指して中学受験を頑張り、結果として開成に進学した子の観察日記です。毎日楽しく過ごしています♪
RUN,DADDY,RUN
マラソン×小説×B級グルメ。 東京深川在住。NIKEと村上春樹とスワローズとビール好き。
サピサピ中学受験【2026年度受験,2023は終了】
どもサピパパです。サピママと23区内で3人の娘を育てています。昼間はどちらも会社員をしている共働き夫婦です。現在はサピ次女(2026年度受験予定)がメインです。長女は、新4年生でサピックスに入り2023年度受験でした。
おてんば娘の2025年中学受験への道
天真爛漫な娘を応援するブログです。どうなることやら。
きゅうたろうママの狂気
愛息子きゅうたろうを2024年に2月の勝者にするために、 新4年生S38スタートのきゅうたろうをサピックスに押しこみ、S60に上げようとするきゅうたろうママの狂気のブログです。
スタアくんの2025中学受験
2025年にサピックスから中学受験をする超絶美形なスタアくんの母によるブログです。 小3現在サピのAクラスにいますが、御三家を目指しています。
ママは記者
毎日白目なので改名しました。発達凸凹長男と2025中学受験へ迷走中。サピ辞めるは定期ポスト。本業は記者。野外活動命です。
息子の中学受験 2025年
2025年中学受験を目指す息子の日記
家族の団結で志望校合格!中学受験の家庭教師ノアロン
東京大学在学中。私立海城高校出身。 個別塾で中学受験生(小5・小6サピックス生)を教えてきました。 成績低迷・親子&夫婦喧嘩・家庭崩壊など、 ストレスを抱えるママ・パパへ 家族で団結して合格を勝ち取る方法を提案しています。
zen-raの記録
zen-raでひっそり綴る日記。2023年中学受験の記録など。アルコールやや多めです。
中学受験が終わったら♡本格投資!NISA&iDeCo&時々株
中学受験ママ卒業。綺麗ママでいられる子育て.ライフスタイル.美容.投資
小6からのSAPIX生活
小6で日能研からSAPIXに転塾した息子。 偏差値37からスタートし、2021年に御三家に合格!転塾してすぐコロナでSAPIXが休講になったり色々ありましたが、どうやって乗り切ったのか、その体験を綴ります。
2024年中学受験サピックス奮闘記
2024年に中学受験予定の長男の学習記録です。
2027年すえっこチュージュ!
2027年に中学受験をめざす(予定の)息子を取り巻く日常です。
中学受験沼で溺れています
首都圏に住むフルタイム専門職、2017年より子どもたちの中学受験ライフに参入してどハマり。中学受験のあれこれ、読書、書店、おもに東京散歩、家探し。
ゆるりふわり中学受験
2021年中学受験終了組。サピックスで学んだことを生かして中学生活を全力でがんばり楽しんでいる娘を持つ母が書く娘の記録。
中学受験 SAPIX 2023年 御三家
小5男子SAPIX通塾α1。2023年中学受験、御三家志望。SAPIXのクラス・偏差値が上がる方法、効率よく勉強する方法等について考察、日々の勉強記録のためのブログです。
サラリーママと娘ちゃんの中学受験 2025
サピックス生(2025年中学受験予定)の娘の奮闘&中学受験情報を綴ります。(兄は2022年サピックスを無事修了。ただ今、私立中高一貫校生活をエンジョイ中。)
ひとりっ子(女子)のSAPIX中学受験2024⭐︎まずは夢を持つことから!
小3夏からSAPIXへ。 新小4の春期講習はなんとかαに入れました! そしてα直下ベット→もうちょっと下がる
モモ2024受験❣️夢はパリピ💕
2024年❣️中学受験を目指す❣️はちゃめちゃ記録 2029年❣️弟も参戦を見越して教育中❣️
中学受験のきろく@2023
息子ちびすけの中学受験(2023年)のことを中心に、塾(S中規模校)や自宅学習など日々の記録を色々書いていきたいと思います。
息子の寮生活を見守る母の雑記
一人息子が遠方の中学校へ進学し寮へはいりました。その息子の話をメインにつづっていこうと思っています。
中流パパの中学受験
中流階級パパの中学受験記です。聖光生の息子と2023年度受験の小4の娘のパパです。お世話になっているサピでの勉強や成績変化について書きます。中学受験に関する調べた情報も載せていきますのでご覧いただけますと幸いです。
闇深ママの中学受験・高校受験
上の子中学受験、下の子中学受験を決めた闇深ママのブログです。共働き中学受験/共働き高校受験/中学受験と高校受験で迷う/教育虐待/東大卒の親
tamacoma’s blog 2024中学受験記録
2024年に中学受験予定。 新4年生2月からSAPIXに通塾。
ぱすっとの生活の知恵と中学受験
首都圏在住40代会社員 20年ちょっと資産運用継続中 妻と子供2人 中学受験は1人終了 もう1人はサピックスに通塾しながら2024年中学受験予定 ブログを通じて考えたことを残せればと思っています。宜しくお願いします。
明日、明るくなれ
自己肯定感低め父と、国立大出母、のんびり息子との、中学受験の道程。たまに趣味のポイ活など
ADHDグレーのグレイ君 2021年中学受験無事終了
ADHDグレーのグレイ君。サピックスに通塾して2021年に中学受験が終了しました。
ポチたま中学受験
中学受験の情報を発信するブログです。我が家は2023年に受験予定。志望校は東京、神奈川の御三家です。実践している学習方法やオススメの勉強グッズなどを紹介します。
SAPIX偏差値40 底辺クラスの中学受験2022
毎日ピーカン。 底抜けに明るいが、 幼く勉強意欲は0の娘。 でももう6年。SAPIX底辺で駆け抜ける予定。 さてさてどうなる…。
sapixgirl の 2024 中受苦悩日記
2024 中受にチャレンジする sapix 女子の苦悩日記
てくてく中学受験
2人の子どもの中学受験を終えて、実際に役立った本、コト、モノ、メソッドを振り返って発信中。
東京の私立中高一貫生 学生生活編 ボリュームゾーンの中学受験終了
中学受験 偏差値50を半数の親子は越えられない! 中学受験は終了し、越えられなかったボリュームゾーンより少し下の偏差値の中高一貫校に子供を通わせているママのブログです。
中学受験(sapix2018、2021)から大学受験へ
首都圏で、2018年・2021年に中学受験終了。中高一貫校から大学受験予定。
蛍雪の功
2024年(長男くん)の後、2026年(二男くん)の中学受験に向けた日々について綴るブログ
Sapix受験応援パパ(兄編)
Sapixに通塾して都内の中高一貫一貫校に合格した息子の受験記録です。テスト結果については削除しましたが、勉強法については参考となれば。(兄編です。)
次のページへ
中学受験(サピックス) 101件~150件