【2025(令和7)年版】各塾の入試報告会日程
【2025(令和7)年度入試】茨城県で適性検査型入試を行う私立中学校
【2025年度受検】茨城県内公立中高一貫校過去問一覧
【2025年度受検】千葉県内公立中高一貫校過去問の発売日一覧
【2025年度受検】埼玉県内公立中高一貫校過去問の発売日一覧
【2024年秋】公立中高一貫校文化祭一覧(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城)
【南附中】高校からの入学者募集の停止
【2025(令和7)年度受検】「東京都内公立中高一貫校過去問」一覧
【2025(令和7)年度受検】「神奈川県内公立中高一貫校過去問」一覧
【ena】2024年適性検査分析公開中!
【湘南ゼミナール】「神奈川県公立中高一貫校スチューデントレポート」開催
【学校情報】茨城県立水海道第一高等学校附属中学校
【学校情報】茨城県立下妻第一高等学校附属中学校
【学校情報】茨城県立土浦第一高等学校附属中学校
【学校情報】茨城県立水戸第一高等学校附属中学校
2022年桜蔭の社会 〜高得点勝負! コアプラス、そして時事問題対策本も実は重要
2022年開成の社会 〜『コアプラス』レベルはできて当たり前、過去問から繰り返し出題も
「情報I」追加決定 大学入学共通テスト 中学受験生は有利? 新たな大学入試対策
2022年中学受験用 時事問題対策本 SAPIX・四谷大塚・日能研 1冊選ぶなら?
『二月の勝者』 とスポーツ少年 〜中学受験か高校受験か
歴史の授業開始 中学受験生は漫画「日本の歴史」を読むべきか?
【ネタバレあり】『二月の勝者』に見る過去問の取り組み方
『四谷大塚完全ガイド』から読み解く1990年代の中学受験情勢
オリンピック翌年は世界地理の時事問題が増える??中学入試、 前回五輪では?
桃鉄で地理を学ぶ〜学習本登場! 中学受験に対応? 社会に親しむために
中学受験とA3プリンター 〜三種の神器? コピー機に使われないよう注意
ドラゴン桜の生徒は東大合格できない〜伸びると感じる子、伸び悩むと感じる子
開成中学と開成高校 東大に合格するのは中学受験組?高校受験組?
中学受験は過熱?いまは中学受験ブームか 『二月の勝者』の世界も…
避難勧告がなくなり避難指示だけに 〜「考える」時事問題対策は日頃から
【塾高】2026年度入学試験より一般・帰国入試では第2次試験(面接)なし
【2025(令和7)年度入試】★2/20(木)更新「義塾繰り上げ」★早慶附属高校繰り上げ合格情報
【2025(令和7)年度入試】早慶附属高校繰り上げ合格情報
【2025(令和7)年版】各塾の入試報告会日程
【2025年度入試】慶應義塾高校受験に便利なホテル
【2025年入試】中学校の先生への調査書依頼方法
【2025年度入試】早慶附属高校「納入金一覧」辞退すると返金される?
【2025年度入試】早慶附属が第1志望「女子のための受験プラン」
【2025年度入試】早慶附属が第1志望「男子のための受験プラン」
【2025年度入試】立教新座・慶應志木受験に便利なホテル
【2025年度入試】慶應女子受験に便利なホテル
【2025年度入試】早慶MARCH 推薦入試出願基準一覧
【2025年度入試】MARCH附属(付属)過去問販売一覧
【2025年度入試】早慶附属(付属)過去問販売一覧
【2025年度入試】<男女別>早慶MARCH大学附属高校受験日程一覧
8日前
5年生修了、6年生になる前の春休みに聞いた高校受験組の話
14日前
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【6年生春休み直前!算数の取り組み】
22日前
6年生になった今だから気付けた、Z会中学受験コースをしている3年生がやっておいたほうがいいこと
29日前
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【久しぶりに月例テスト80点越え!!】
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【家族会議ふたたび】
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【中学受験勉強のコンサルティングを受けてみた】
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【自走の助走?】
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【5年生1月Z会中学受験コース、志望校判定テストの結果】
首都圏、中学受験の模試についてのイロハ
Z会中学受験コース5年生で自宅学習【Z会を続けるのか?塾や個別指導に行くのか?問題】
Z会中学受験コース5年生で自宅学習【冬休みのまとめ】
Z会中学受験コース5年生で自宅学習【理科はスタサプの神!に助けてもらいたい】
Z会中学受験コース5年生で自宅学習【冬休みの計画】
Z会中学受験コース5年生で自宅学習【勉強スケジュールによい変化があったきっかけ】
Z会中学受験コース5年生で自宅学習【Z会テキストの進み具合】
中1 学習サポートどこまでやる? 学年末テスト恐怖の15教科
今後のブログのお知らせ
応援のカタチ~試験当日に贈る最高のエール~
中学受験最終章 子供と親のリスタート
埼玉入試は起爆剤
【埼玉受験直前】あれから1年の思い
親の言葉と顔が凶器に!? 入試直前期に気を付けること
【公開模試 合否判定】志望校で再考が出ても突き進んだ結果
日能研 6年生 日特受講について
【公開模試 合否判定】目指せ右肩上がり!!
【入試100日前に振り返る】中学受験にとても大切だと思うこと
中学受験に臨む気持ち【娘と母の本音】
【公開模試 合否判定】テスト後に大切な親のサポート
【6年生秋の面談前】子供の資質で考えた併願校スケジュール
過去問に大切な戦略と極意
【理系が解説】エレキソルトスプーンの価格は?仕組みや安全性を解説
【理系が解説】「青酸カリは何に使うのか」を簡単に解説
有機物とは (小学生・中学生・高校生のレベル別で簡単に解説)
【自由研究】酸性とアルカリ性の調べ方3選
【酸と塩基】分かりやすく解説 (アレニウス,ブレンステッドローリー)
【小学生向け】 理科嫌いをなくす方法 3選
構造式とは
共有結合とは (例・特徴・簡単にできる見分け方など解説)
イオン結合とイオン結晶とは (詳しく例を使って特徴を解説)
「電子親和力とイオン化エネルギーの大小」と「周期表の関係」
電子親和力とイオン化エネルギーの違い
【暗記】覚えておくべき多原子イオン
同素体と同位体の違い
説明できる? 単体, 化合物, 混合物の違い
自由研究のレポートの書き方
他塾テストを受けると、偏差値が狙い通りにでない理由
2日前
いまさらながら、国語テキストの復習について
3日前
集団塾授業外での、学習内容
5日前
春期講習中の微修正
6日前
昨日に続き…サピックスさん 6年生 3月度復習テスト 社会についての私見
7日前
サピックスさん 6年生 3月度復習テスト 文章題を少々解説。
9日前
反省だなぁ…と、改めて、あるいは、低学年カリキュラムの再構成を求めたい…。。。
10日前
求めるものが異なるから、ぴったりなものは異なる
12日前
基本動作の定着を、あるいは、指定した指示の想定外の
12日前
基本動作の定着を、あるいは、指定した指示の想定外の
13日前
春分の日について、あれこれ(テストにでるかも)
14日前
年度替わりのタイミングで…
16日前
サピックスさん、5・6年生対象 復習テストに向けて。書き順と熟語の組み立て
17日前
お子様が志望校を選ぶことの真偽
19日前
試金石としての春期講習
8日前
2年生の振り返りとお疲れ様会と春休みの家庭学習初日
17日前
【日能研】オン・ザ・ロード2025に初めて参加した感想
18日前
【小2】小学校の算数コンプリート!RISU算数4〜6年生コース全ステージクリア記録
23日前
防災について改めて考えることができた体験型施設
29日前
(追記あり)無料で自宅受験ができる!浜学園オープンテストのお知らせ
毎日150問以上計算問題を解く小2【公文算数】
志望校変更レベルの衝撃
志望校変更レベルの衝撃
血の気が引いた志望校の情報収集
【理科】ずっと気になっていたものをお得にゲット!
【公文算数】D教材突入!
半分予想通りだったオープンテスト 小2 速報結果【2025年1月 浜学園】
志望校の入試と算数の過去問分析開始
2025年最初のテストを受けた感想
毎日家庭学習を欠かさない子が数日間勉強を休んだ結果…
1日前
ボードゲームで鍛えられるものは『知能』ではない?
3日前
中学生男子、服がない
4日前
恐怖の模様替え
5日前
私立中学2年生 かかった費用
6日前
足掻き方もわからない深海魚の親
7日前
ボリュゾ注目校の2025結果R4 東京編
8日前
ボリュゾ注目校の2025結果R4 埼玉・千葉・神奈川編
9日前
涙が出た通知表
11日前
いじめがあっても名門校?
13日前
支援に繋がらなかった女の子の末路
14日前
障害を受け入れない?気付けない?
15日前
うちの子が障害児だって言うんですか!?
16日前
芝浦工大に徳本監督が就任!!
17日前
気持ちよく終われない中学2年生
18日前
エキスポ駅伝2025 感想
1日前
「命」を頂く。
2日前
もうこんなところ、行きたくない(笑)。
3日前
「手がかかる子」ほどかわいいのだ(笑)。
4日前
「地域性」を考える。
6日前
学力を「伸ばす」ためには?。
7日前
「お役人」は「お帰り下さい!」が好き(笑)。
8日前
それじゃあ、もっと頑張ってみようじゃないの!(笑)。
9日前
やっぱりダメだった次男の「原付講習」(笑)。
10日前
「よい国」と「母の傲慢」(笑)。
11日前
「静岡県」の「怠慢」。
12日前
私はもはや「ラトビア人」(笑)。
13日前
「ズル」をする子供と、「親」の対応。
15日前
つまらない「差別意識」。
16日前
「やる気なし」なお店(笑)。
17日前
もちろん私が悪いのだが(笑)。
3日前
【サピックス】組分けテストの結果について(小学5年)
7日前
家族旅行記(最終日は大阪市内観光)
11日前
家族旅行記(USJのエクスプレス・プレミアムは最高!)
14日前
家族旅行記(二日目は京都を満喫)
18日前
家族旅行記(初日は名古屋、鳥羽へ)
22日前
【サピックス】組分けテストの結果について(小学5年)
26日前
サピックス αクラスでないと意味がないのか?の続き
タマくんの反撃と、私の言葉の無力さを痛感
子供向けオンライン英会話「QQキッズ」の続き
子供向けオンライン英会話「QQキッズ」の感想
【サピックス】新小5カルキュラムがスタート!
【サピックス】小学4年生カルキュラムのサポートにドタバタした一年と費用について
【サピックス】小学4年生カルキュラムの感想と、これから4年生を向える方々へ
【サピックス】小学4年生最後の復習テスト
サピックスはαクラスでないと意味がないのか?
2日前
ランニングエッグで有名な岡崎市にあるランパーク(太田商店)のサンクレールとコラボの「あっぱれ!ごちそうクリームパン」が激うまだった!
大学の序列を「科研費(研究機関別)」にてランキング「国公立:東大,京大,阪大,東北大,名古屋大,九州大など、公立:大阪公立,東京都立など、私立:慶応,早稲田,順天堂,立命館など」
カルビー「かっぱえびせんショコラ(苺味)」さすが[やめられない とまらない]美味しさ!ショコラも苺味も塩味との相性が抜群!
伊勢赤福「白餅黑餅」を初めて食べました。定番のピンク色の包装は当然ですが、白黒の「白餅黑餅」もとっても美味しかったです。
大学入学共通テスト2025年度(令和7年度入試)合否判定システムまとめ。過去の合格最低点が公表されていれば平均点の予測と合わせて推測すると信頼度が向上しますよ。
ハウス食品「とんがりcornバーモントカレー味」抜群の相性でメッチャ美味しかった!超おすすめ!
QSアジア大学ランキング2025「国公立:東大,京大,東工大,阪大,東北大,名古屋大,九州大,北海道大など、私立:早稲田,慶応,立命館,東京理科」日本で20位以内(アジア200位以内)にランキング
天乃屋「ひとくち歌舞伎揚(赤いきつねうどん味)」定番の歌舞伎揚げの美味しさと赤いきつねの油揚げのコラボが抜群の相性で美味しかった!
「北海道チョコラングドシャ」を土産に頂き美味しく食べました
ロッテ「生チョコパイ」たっぷりクリーム350%らしく、さすがの美味しさです!
湖池屋「カラムーチョ クラッシュ」サクサク食感に辛さが融合!やっぱり美味しいネ!
「世界の大学ランキングから日本の大学を順位付け」QS、CRUW、世界大学、研究リーダー、THEインパクトより(旧帝、金岡千広、早慶上理、関関同立、MARCH)
「2024研究リーダーランキング」Nature Index Research Leaders 2024(Springer Nature社より)国公立:旧帝大、金岡千広など、私立:慶応大、理科大、早稲田大、立命館大、順天堂大などランクイン!
2025(令和7)年度 大学入試【私立理系:薬学系の序列】駿台の合格目標偏差値よりランキング(早慶、GMARCH、関関同立、南愛名中、産近甲龍、日東駒専)チェック!
2025(令和7)年度 大学入試【私立文系:法学系の序列】駿台の合格目標偏差値よりランキング(早慶、GMARCH、関関同立、南愛名中、産近甲龍、日東駒専)法科大学院の募集状況も要チェック!
過去問はいつから?何年分?中学受験に必ず勝つ!
中学受験を勝ち抜く秘策! 公開模試の活用方法
中学受験生 4年生の夏休みの過ごし方
わかりやすい!最近話題の高大連携について
2024年 東京御三家 麻布学園の文化祭に行ってきました!
2024年 神奈川御三家 聖光学院の文化祭に行ってきました!
大学受験に強い「お得な」中高一貫校トップ10はどこの学校?(首都圏中堅校)
東大生のオンライン個別指導トウコベ 資料請求の流れと内容
中学受験 受験生(6年生)のスケジュール やるべきこと(3月~8月編)
東進 共通テスト本番レベル模試・同日体験受験 中学生で受験した結果公開(中高一貫校生)
そもそも中学受験てなんだろう?どのくらいの人が受験してるの?
中学受験 早稲田大学系列校はどうちがう?徹底比較
どうなる2025年中学入試! 芝国際中学 炎上騒動とは
2024年中学受験の繰り上げ合格事情
2024年中学受験結果 受験者数比較および総括
17日前
東京大学合格者数高校別ランキング2025
25日前
東大合格発表2025 - 判明速報
都道府県別大学合格者数2024 - 北海道大学
都道府県別大学合格者数2024 - 九州大学
都道府県別大学合格者数2024 - 東北大学
都道府県別大学合格者数2024 - 名古屋大学
都道府県別大学合格者数2024 - 大阪大学
都道府県別大学合格者数2024 - 京都大学
都道府県別大学合格者数2024 - 東京大学
入学時偏差値2019 - 神奈川県南西
入学時偏差値2019 - 神奈川県北東
入学時偏差値2019 - 東京都多摩
入学時偏差値2019 - 東京都区部北東
入学時偏差値2019 - 東京都区部北西
入学時偏差値2019 - 東京都区部南西
1日前
まだ繰り上げ?
5日前
繰り上げ情報 2025(2)
10日前
クエスト 合格実績
14日前
産業医大合格者発表(2025)
14日前
大阪医薬大後期2次発表(2025)
18日前
繰り上げ情報 2025(1)
19日前
大阪医薬大後期1次発表(2025)
19日前
第119回医師国家試験発表
20日前
関西医大後期2次発表(2025)
20日前
金沢医大後期2次発表(2025)
22日前
日医後期 2次合格発表(2025)
24日前
大阪医薬大後期1次試験(2025)
26日前
久留米(医)後期 1次試験(2025)
27日前
関西医大後期1次発表(2025)
27日前
慶応(医)、慈恵医大2次発表(2025)
22日前
大学受験現代文の読み方の有害性について【文学部志望向け】
大学受験現代文の最強勉強法【セルフレクチャー】
Z会『現代文キーワード読解』は必要か?不要と考えられる理由
大学受験国語のオンライン個別指導は高3の8月・9月からでも遅くないです。
【大学受験国語】成績がなかなか伸びない人へ
東京大学理科3類不合格!諦めずに前へ
徒然授業雑記 結局は信頼関係が重要
現代文記述のコツを大学受験国語プロ講師が本質解説
「作者の気持ち」よりも「出題者の気持ち」が大学受験国語では大事
「無謬性信仰」が大学受験国語の成績向上を妨げる
孫泰蔵『冒険の書 – AI時代のアンラーニング』が素晴らしいという話(レビュー)
大学受験国語は個別指導(オンライン)がおすすめな理由 塾の必要性はない
現代文の論理的思考力とは?身に付ける方法を大学受験国語オンライン講師が考察。
現代文の論理的思考力とは?身に付ける方法を大学受験国語オンライン講師が考察。
大学受験でオンライン家庭教師を雇う根本的なメリットについて予備校と比較して考察してみた。
5日前
Pちゃん弁当2つ持ち自主室からの授業で日能研12時間滞在
6日前
桜と学校見学
8日前
2025.03.20記述力模試 日能研小6
9日前
生徒さんによる学校見学会
10日前
2025.03.23 学習力育成テスト 日能研 小6
11日前
読売新聞GDNKIフェスタ@有楽町国際フォーラム
14日前
キリスト教系中学合同説明会@青学
17日前
2825.03.16学習力育成テスト 小6 日能研
20日前
ちょっと息抜き、号外です。もっこりの私生活を記録したブログです。中学受験のことは一切触れていませんが、よろしければお読みください。
24日前
2025.03.09学習力育成テスト 小6
2025.03.02公開模試 小6 日能研
2025.02.23学習力育成テスト 小6 日能研 ピアノ休会か
学習力育成テスト小6 2025.02.16日能研
2025.0209 新小6公開模試 結果
信じられない事に
中高一貫生兄弟2人のお弁当事情
中3の夏が暇すぎる。。。Life is Tech!のキャンプに参加してきました
【まとめ⑫】兄弟2人の受験を終えて。Z会でマイペースに中学受験はできるのか
【まとめ⑪】塾なしのメリット・デメリット
【まとめ⑩】塾なしといっても塾以外のプロに沢山頼りました
【まとめ⑨】直前期の過ごし方。塾なしのメリットを最大限活かす
【まとめ⑧】志望校設定に注意。秋の気のゆるみと成績低下
【まとめ⑦】気になる成績推移。合不合とZ会の偏差値を比較してみる
【まとめ⑥】中学受験でかかった費用
【まとめ⑤】教科ごとの振り返り - 社会
【まとめ④】教科ごとの振り返り - 理科
【まとめ③】教科ごとの振り返り - 国語
【まとめ②】教科ごとの振り返り - 算数
【まとめ①】塾なし2周目の戦略。5年生までは助走、6年生からエンジンをかける
【まとめ】兄弟2人の塾なし中学受験のまとめをはじめます
【東大生の母】東大二次試験の朝に見た我が子の背中に学ぶこと
実家のないお正月〜変わりゆく家族のカタチ〜
Elementor #6886
東大病院と東大医学部生✨〜東大入試前日に駆け込んだ結末〜
【医大生】CBTの打ち上げ旅行@オーストラリア
【医学科4年生】いよいよCBT受験です!
【50代女子】人生初のファスティングに挑戦!
【東大生】中学受験は完敗→「三月の勝者」になればいいんです。
【50代ライフスタイル】おひとり様に戻る50代
【医学部受験】医学部多浪中の息子・娘へ
【東大生の幼児期】我が子が育てにくいと感じたら
【近況報告】医大生・娘の一人暮らしスタート!
【近況報告】医大生・娘の一人暮らしスタート 〜
【現役医大生】家庭教師の教え子の中学受験の結果は!?
2024年あけましておめでとうございます🎍
世界選手権2025 雑感
3日前
世界選手権2025 イリア・マリニン 白いシャツのエキシビション
4日前
世界選手権2025 女子FS 坂本花織銀メダルおめでとう.·´¯`(>
6日前
世界選手権2025 男子SP 壷井達也くんフリー行けた.·´¯`(>▂<)´
7日前
世界選手権2025 女子SP リアタイはつらかった(ノ*0*)ノ
8日前
世界選手権2025 女子SP リアタイするぞᕦ(ò_óˇ)ᕤ
8日前
春はてりたま(≧▽≦)と世界選手権
12日前
肩こりに効くんだねえ(コラントッテ)
13日前
春のお彼岸とU−NEXTでマイ・ファミリーを見た
16日前
ダイエットでやってること
19日前
プリンスアイスワールド2025申し込んでしまったᕦ(ò_óˇ)ᕤ
20日前
花粉日和
24日前
滑走屋 2025広島 雑感
25日前
滑走屋 楽しい旅はおしまい(。ŏ﹏ŏ)
26日前
滑走屋 ひろしんビッグウェーブに着いたよ◉‿◉
高校生のゆる息子、成長している(食い意地が)
退学の多い私立中学はダメな中学なのか?
2度目のTOEICはいかに
高校生のゆる息子 合宿と洗濯物とホワイトデー
【まとめ】大学受験の結果
私立中学2年生 かかった費用
高校生のゆる息子 通知表
【新小6上7】光と音でドボン。ドップラー効果かモノコードか、それ以外か?【四谷大塚】
涙が出た通知表
高校生のゆる息子の1年生最後のお弁当 ・ 捨て活 キッチンのもの
みじめなきもち
【新小6上6】復習単元の容器の水量・変化とグラフが全滅だった(*_*;【四谷大塚】
気持ちよく終われない中学2年生
TOEIC、終わったと思ったら次は英検TOEFL
卒業式。
多読の効果を最大化せよ!「読む」を真の英語力につなげるやり方
【厳選】ノンフィクションで英語力&教養アップ!多読におすすめの 15 冊
【只管朗読】國弘正雄に学ぶ英語学習の王道~日本人に最適な勉強法を考察する~
受験の意味とは?勉強がつらい、合格できるか不安というあなたへ贈る応援メッセージ
【洋書】多読で楽しむ英語の世界!初心者におすすめの10冊と取り組み方のコツ
【体験談】英語多読で体感した効果とは?英語力アップに直結した取り組み方
【体験談】英語の学び直しは何からやるべき?経験してわかった効果的な学習手順
勉強の習慣化で未来を変える!毎日続けるためのシンプル思考&実践テクニック
【受験英語】早稲田大学に合格したボクが夏休みに取り組んだこと・意識したこと
【大学受験】英語が苦手なあなたに捧げる!英語上達のためのロードマップ~入門編~
早稲田大学合格体験記~勉強のできなかったボクが政経政治に受かったワケ~
【厳選】英語音読のおすすめ教材ベスト10&素材選びのポイント考察
【実践例付き】英語音読のやり方と音読学習によって得られる効果を徹底解説
【学ぶ×伝える】英語学習ブログ体験談&ブログ運営におけるメリットと注意点
【初心者向け】リスニングの上達方法を実体験から考察・効果的な学習法とは?
『東大附属中』の学校の雰囲気【2025/04/03】
1日前
都立・国立中高一貫校受検を決めたらまず最初にやる事‼【2025/04/02】
2日前
都立・国立中高一貫校の『適性検査』について【2025/04/01】
3日前
都立・国立中高一貫校のメリット‼【2025/03/31】
6日前
『都立大泉高等学校附属中学校』の解説【2025/03/28】
7日前
『都立三鷹中等教育学校』の解説【2025/03/27】
11日前
『都立立川国際中等教育学校』の解説【2025/03/23】
12日前
『都立桜修館中等教育学校』の解説【2025/03/22】
14日前
『東京学芸大学附属国際中等教育学校』の解説【2025/03/20】
15日前
『コスパのいい中学受験』とは?【2025/03/19】
17日前
『都立小石川中等教育学校』の解説【2025/03/17】
20日前
『都立白鴎高等学校附属中学校』の解説【2025/03/14】
22日前
『お茶の水女子大学附属中学校』の解説【2025/03/12】
25日前
『東大附属中等』の解説【2025/03/09】
28日前
『都立富士高等学校附属中学校』の解説【2025/03/06】
【まるぐランド・天神を7項目で徹底比較】発達障害のある子にはどっちがおすすめ?
【どっちがおすすめ?】すららと天神を7項目で徹底比較
【徹底比較】すららと進研ゼミ(チャレンジタッチ)はどっちがおすすめ?
自分と向き合うのに役立った・視野が広がった・救われた本
【絶対読んで】通信制高校に資料請求するときのポイント・注意点まとめ
不登校向け教材サブスタの口コミ・料金・出席扱いまとめ【すららとの比較も】
【ひとりごと】不登校になりやすい家庭はあるのか?特徴・共通点について思うこと
【体験談】5教科びっしりの日は学校に行けなかった話
【徹底比較】まるぐランドforHOMEとすららはどっちがおすすめ?
【徹底比較】まるぐランドforHOMEと進研ゼミ(チャレンジタッチ)はどっちがおすすめ?
【口コミ】怪しい?旧品との違いは?トトノエライトプレーンを正直レビュー
【経験者が語る】不登校・引きこもりからの大学受験におすすめの予備校・塾13選
コスパ抜群!トライのオンライン個別指導塾の特徴と口コミまとめ【不登校にもおすすめ】
【体験談】不登校時代、信頼してるからこそ全部ママのせいにしてた話
【体験談】不登校時代、信頼してるからこそ全部ママのせいにしてた話
舌切り雀の解釈
7日前
社会は「時事ネタ」で伸ばせる!今月のテーマは 備蓄米・AI虐待判定・国家予算・学費無償化
8日前
「マイナス×マイナス=プラス」の理由、説明できますか?
13日前
【中学受験】計画、立てさせっぱなしはNG♀️⁉️
19日前
こんなの送ればいいの!?写真を送るだけで学習改革!
22日前
妻の薬屋さん
25日前
長女の底なしの優しさ
妻
天気予報が親子の学びの宝庫に変身✨
娘が驚きの成長✨
入学前にやってた「計算練習」「音読」「鉛筆の持ち方」...佐藤ママの...は実は逆効果だった!?
【衝撃】子どもと遊んでたマインクラフトが地図学習の救世主に⁉️
子どもと一緒にバレンタインの雑学探求タイム✏️
生まれる前のことを話し始めた長女
受験生のママ必見✨話題の小惑星ニュースで理科の勉強
「遊んだ記憶」を少しでもたくさん残してあげる必要がある
サピックス小5の夏期講習はもう計算練習に付き合ってくれない
娘の映画・ドラマ観賞 【6】ディア・ファミリー
時事ネタの触れ方について
娘の算数の勉強をみていて感じること
夏期講習中の学習量についての備忘(小5)
頭の中にある引き出しの探し方
子供の伴走で一番疲れる学習内容について
国語科の先生からのアドバイス④
「褒める」のではなく「認めて」ます。
解けないと機嫌が悪くなる現象について
娘がP算数オンラインについていけなくなったワケ
今年も「国語の要」の季節がやってきた
「組分けテスト」は長期記憶を確かめる絶好のチャンス。だから対策は無用!
国語科の先生からのアドバイス③
1日前
【2025年度スタート】さくらスタディの3つの柱で、今年も全力サポート!
2日前
🌸新年度のごあいさつ🌸
3日前
新年度の準備
5日前
今日でお別れの高校3年生・中学3年生へ
6日前
満員御礼&やる気全開!この春の頑張りが未来をつくる
8日前
学力テストはなぜ必要?その理由と活かし方を解説!
9日前
塾の学力テストの日でした
10日前
ありがとうございました!
12日前
【3/24(月)スタート】春期講習会|新規生徒募集中!
13日前
【速報】大学中期・後期も全て合格!
14日前
入試の変更点・志望校の選び方・効率的な勉強法を徹底解説!
16日前
英会話の無料体験会実施中!
17日前
旅立ちの春 笑顔と感謝のひととき
18日前
受験お疲れ様&卒業おめでとう!
20日前
合格おめでとう!夢への第一歩
【生徒募集】1枠空きが出ました
【塾の授業では言ってくれない】時計算が分からなくなる原因はこれだ!!指導法公開
【塾の授業では言ってくれない】時計算が分からなくなる原因はこれだ!!指導法公開
仕事算完全攻略
比を学習する際の関門「連比」の理解がグッと進む指導法・解き方
比を学習する際の関門「連比」の理解がグッと進む指導法・解き方
【生徒募集】2025年2月以降の生徒を募集いたします
組み分けテストの過去問で勉強してはいけない理由~「ビーチサッカー」のルールは想像できますか?
仕事算【偏差値30からの中学受験算数】
【生徒募集状況更新】水曜日にレギュラー空きあり
ミスを減らす練習はしなくても良い!?6年生の後半で間に合う!
【水・日に空きあり】2023年度生徒募集の応募状況
家庭教師を利用したほうが良いケースとは?
算数の能力とは何か!?
方言で喋った方が伝わりやすい!? 講師の伝え方
21日前
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学2B大問2をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
22日前
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学2B大問1をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
29日前
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学1A大問4をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学1A大問3をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学1A大問2をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学1A大問1をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2024】神戸大学入試問題数学理系大問5をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2024】神戸大学入試問題数学理系大問4をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2024】神戸大学入試問題数学理系大問3をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2024】神戸大学入試問題数学理系大問2をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2024】神戸大学入試問題数学理系大問1をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2024】神戸大学入試問題数学文系大問3をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2024】神戸大学入試問題数学文系大問2をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2024】神戸大学入試問題数学文系大問1をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2024】千葉大学入試問題数学大問9をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
合格祈願:中学受験
日能研6年生 冬期講習の日程・タイムテーブル2023:中学受験
満足な証明写真でイザWEB出願!中学受験
偏差値が届かなくても受かる子、充分でも落ちる子:中学受験
塾弁の魅力を発見:中学受験
朝の勉強時間にメス!集中して1日の良いスタートを:中学受験
日能研 6年生 全国公開模試・テスト活用法:中学受験
日能研6年生:2023後期スケジュール・テスト日程【中学受験】
過去問始めました:準備はカット✂中学受験
夏休み6年生・家庭学習スケジュール:中学受験
日能研 2023年 夏期講習 6年 ・日程・費用・活用の仕方【中学受験】
日能研 GW特別選択講座 6年:中学受験
オン・ザ・ロード2023日能研:中学受験
裁断・分冊は厳禁!日特テキスト活用法:中学受験
公開模試:偏差値【中学受験】
2023年度(2022年秋受験)都内国立小学校受験の最新情報(2022/5/14時点)
【全国学力・学習状況調査の結果】国立小 vs 私立小 vs 公立小
小学生の家庭学習での中学受験塾の模試の活用
学習に役立つオススメのマンガ
【国立小受験に向けたベストな住所】都内国立小学校受験のためにはどこに住むと良いのか?
ブログ開設11ヶ月目の記録(2021年11月 )
小学校受験は先取り学習ではない
子供が自ら勉強するようになる家庭学習のポイント
子供が算数を好きになるオススメ本
ブログ開設10ヶ月目の記録(2021年10月 )
全国統一小学生テストの概要と勉強法
ブログ開設9ヶ月目の記録(2021年9月 )
国立小学校受験に向けた直前からの準備方法
【まとめ】国立小学校受験の当日に気を付けるべきこと、準備するべきこと
【まとめ】国立小学校受験に関する様々な考察記事
22日前
不完全燃焼を次のエネルギーに変えよう!
四谷大塚新教材 「基礎トレ」登場
入試を終えて…
2025年 東京・神奈川入試スタート
不登校が過去最高に
【記事Review】偏差値よりも合否に直結しやすい超大事な「能力」とは?
早期教育…その先にあるもの
高学年の思考力(雑感)
高学年の思考力
低学年の思考力(雑感)
外向きの情報だけに騙されない! 学校の「不都合な真実」も知る方法
中高生から「英検の勉強」はもはや遅い理由3つ
いったい、どのような入試が望ましいのか」中学受験、議論を呼ぶ問題の難化スパイラル
受験算数と「数学」(循環節/不等式)
新中学生向けの数学学習のヒント(分配法則を中心に)
【実体験】公立中高一貫校は「入ってから苦労する子」が多かった
そろばんのデメリットは?3年習った実体験と、受験に有利な効果とは?
受験生の親がしてはいけないこと7つと、したほうがいいこと8つ
【大学受験】試験会場が遠い!ホテルに前泊する?それとも通う?
中学受験は意味がない?それともある?身近な実例から考えてみた
ブンブンどりむは中学受験に効果ある?都立中高一貫校合格の親が解説
文系は就職難しい?理系は有利でも偏差値が高い文系はコスパ良かった話
大学受験生に優しいホテルとは?付き添いの親が実感した違いはコレ
学歴で人生が決まるの?就職先の【現実】を知った親が解説!
公立中学でトップ層になるためにやること 副教科苦手な子もなれた方法
【実体験】受験対策の集団塾で上がらない成績を上げる方法とは?
オンライン家庭教師
前泊する大学受験に親はついて行く?付き添った親がすべてを解説
今ならわかる!中学受験するなら低学年でやっておくといいこと
中学受験しなければよかった?受験しないリスクと、するリスクを解説
14日前
「東京蚤の市’25 SPRING」2025年5月開催
25日前
『文具と紙と暮らし市 2025』が神戸にやってくる!― 日常を彩る文具と紙の世界、あなたも体験してみませんか?
25日前
文具好き集まれ!文具&手紙マルシェ2025の魅力を徹底紹介
2025年春 オープンキャンパス情報【関東地方】
大学受験を終えた人へ!合格祝いにおすすめのプレゼント
「不合格」は終わりじゃない。不合格の報告が来たときの接し方と励ましの言葉
がんばった受験生に贈る、心あたたまる合格メッセージ
「キャンパス 青色シートで覚える暗記用ペンセット」で効率的に勉強しよう
綺麗なノート作りの新定番!「わけありしたじき」で分割線を引こう
「紙博 in 東京」をもっと楽しむ!注目の出展企業をチェック
KOKURA文具の博覧会 ハッピーペーパーマーケット 2025
くまがや文具の博覧会mini 2025
くまがや文具の博覧会mini 2025
SHINJUKU文具の博覧会 2025
SHINJUKU文具の博覧会 2025
【2025(令和7)年度版】中・高生に人気のリュックサック
【2025(令和7)年版】各塾の入試報告会日程
【2025(令和7)年版】各塾の入試報告会日程
【2025(令和7)年度入試】2月1日「早大学院」受験に便利なホテル
【2025(令和7)年度入試】2月1日「早稲田実業」受験に便利なホテル
【2025(令和7)年度入試】2月1日「早稲田中学校」受験に便利なホテル
【2025(令和7)年度入試】2月3日「慶應中等部」受験に便利なホテル
【2025(令和7)年度入試】2月2日「慶應藤沢中等部(SFC)」受験に便利なホテル
【2025(令和7)年度入試】2月1日「慶應普通部」受験に便利なホテル
【2025年度受験】時事問題対策
【2025年度入試】面接が実施される+調査書が必要な学校一覧
【四谷大塚】学校参観で早稲田中・早大学院中等部学校説明会
【早稲田アカ】秋フェスで早慶附属中の講演会
【2024年秋】早慶MARCH大学の学園祭情報
【2025年度入試】慶應普通部合格発表の日程注意!!
トークライブに来てくださる方、ありがとうございます٩( 'ω' )و
ぎん太トークライブやります
ユウシンさんのインタビュー:高校時代から大学受験までの舞台裏 #YouTube
開成高校卒業。大学生になりました。
最高の食育を見て思い出した🐤僕の最低な食育(後編)
最高の食育を見て思い出した僕の最低な食育(前編)
ぎん太の母、ブログを始めました
母、耐えてる
「頭が良い子の家のリビングにある」と言われている物
「日本初・唯一の子ども向け中学受験雑誌」に「学問のススメ」
めっちゃ勉強になるマンガを読んでいたら
「僕が君を守る」ってやつ。
僕を傷つけるためだけに出題されたクイズ
挨拶ができること・常識がわかること
弟の自転車のカゴに、ゴミを投下した奴は
5日前
Case204.受験英語は点数がとれて当たり前の時代へ
12日前
Case203.燃え尽きないためのモチベーション管理
19日前
Case202.『やったことのない人の指摘』は役に立たない
26日前
Case201.10年後、20年後にどうなっていたいのか?
Case200.合格へのストーリーは一つではない
Case199.疑問を大切にする
Case198.本気で医者になりたいなら
Case197.できっこないを やらなくちゃ
Case196.学ぶことは“真似ぶ”こと
Case195.難問を解く力、基本問題を解く力
Case194.復習を大切に
Case193.高校の勉強はそう甘くないぞ
Case192.好きなことをしたければ、先に好きでないこともしなくてはならない
新年のご挨拶.2025
Case191.本気で勝負したいなら
共通テスト生物基礎|直前期で確実に得点アップ!点数帯別3週間の戦略
遺伝子頻度の変化|高校生物の完全解説【計算問題付き】
塾を休む言い訳72選!笑えるのに泣ける真実を現役塾講師が暴露
受かりやすい看護大学を選ぶ方法!確認すべき7つの事を解説
塾を欠席する際の言い訳とその伝え方。信用を失わないための秘訣
なぜ親と共に大学のオープンキャンパスへ行くべきか?
国語の点数が安定しない原因と解決方法。現代文に不安がある受験生必見!
√2(ルート2)√3(ルート3)√5(ルート5)√6(ルート6)√7(ルート7)√8(ルート8)√10(ルート10)の覚え方
総合型・学校推薦型入試で受験予定者必見!高校で対策しきれる?【2023年の実話】
国公立2次・私立大入試【学部系統別】小論文入試の重要テーマ【2024】予想
国公立2次・私立大入試【学部系統別】小論文入試の重要テーマ【2024】予想
共テや模試の現代文が読み終わらない、内容が入ってこない…共通してやっていることをズバリ解説
やばい個人塾の見分け方。SNSで宣伝する医学部難関大専門塾がひどすぎた【体験談】
30分で話す文字数は?講演、プレゼン、発表、スピーチの原稿量も解説
希硫酸、濃硫酸、熱濃硫酸の違い。硫酸の性質7つ!化学の入試で差がつく
2日前
やった!通知表で星☆が取れた
6日前
第21回すららカップ 塾部門チーム対抗戦で優勝!
6日前
春期講習がスタート
7日前
受験生のやる気は顔に出る
8日前
平塚市の小学校の成績表はなぜ二重丸◎から星☆に変わったのか?
10日前
我が家の卒業式が一つ終わりました
11日前
2025年 堀口塾春期講習のお知らせ
19日前
湘南高校を受験すべき子の特長
20日前
やっぱり母親の直観が一番ですね
22日前
平塚中等対策コース募集状況【個別説明会受付中】
23日前
いつの時代も変わらないのは教育
24日前
これからの中学受験、難解な算数の問題が解けるよりも家庭科が大切
28日前
平塚中等の受験勉強を始める前にやるべきことが3つあります
堀口塾から初!湘南高校に合格おめでとう!!
堀口塾で登山部が人気?
アカウントやクラスや学生証番号や健康診断受診日やオリ合宿や必修科目時間割
2025🌸
サピックスでトップクラスで成績のいい子
【中学受験】『ゆるい中学受験』の影響で『全落ち』の子が増えた気がします。
【中学受験】SAPIX保護者会 過去問はいつから何年分やるべきか問題
断捨離と卒業式【高校】
【中学受験】新小6春から成績を劇的に伸ばす方法
【中学受験】「算数できる子」の親が避けた落とし穴。“訓練型学習”のメリットとデメリット
【中学受験】伴走できる親かどうかの判断基準
【高校受験】【大学受験】3年後の大学をどこにするか?親の気持ちは複雑。
【中学受験】『うちの子にはどこの塾が合っているの?』
【中学受験】思考力のある子たちがしていること
【中学受験】新6年生が春にやっておくべきこと。
東大合格発表日【結果】
【中学受験】中学受験の面談で1番困ること