「受験」カテゴリーを選択しなおす
自習室・質問教室の1日無料体験大募集!
1日前
ドラマ「下剋上受験」から8年…熱演子役はいまや大学生!近影にファン「キレイなおねぇ~さんになってて驚きました」
3日前
中高一貫は共学か男女別学か 「幼い男子」「大人びた女子」精神年齢は大きく違う
5日前
6月にイベント開催が決定!いまどうして中学受験なのか?
5日前
最難関中学、そして医学部へ【第7話】今回は 『神頼み』のお話し。
6日前
予シリ5年、いま習っているところから質問がありました
7日前
自宅学習という選択をした人たち
7日前
保護者会の感想をいただきました
7日前
自習室から出た質問!次のテスト範囲です
8日前
日能研5年春期講習復習テストからこの一題
9日前
保護者会の話
10日前
少年野球と中学受験の共通点 頑張れば成果はでるのか、補欠は上手になるのか
15日前
4月の質問教室の時間です
17日前
東大52人、桜蔭のレベルが下がった? 女子の進路が横長になっただけ
18日前
バーチャル自習室ご利用者の声
3日前
算数ラボ10級2冊取り組み完了!
4日前
全国統一小学生テスト申し込みスタート!【2025年6月】
20日前
2年生の振り返りとお疲れ様会と春休みの家庭学習初日
29日前
【日能研】オン・ザ・ロード2025に初めて参加した感想
【小2】小学校の算数コンプリート!RISU算数4〜6年生コース全ステージクリア記録
防災について改めて考えることができた体験型施設
(追記あり)無料で自宅受験ができる!浜学園オープンテストのお知らせ
毎日150問以上計算問題を解く小2【公文算数】
志望校変更レベルの衝撃
志望校変更レベルの衝撃
血の気が引いた志望校の情報収集
【理科】ずっと気になっていたものをお得にゲット!
【公文算数】D教材突入!
半分予想通りだったオープンテスト 小2 速報結果【2025年1月 浜学園】
志望校の入試と算数の過去問分析開始
中高一貫生兄弟2人のお弁当事情
中3の夏が暇すぎる。。。Life is Tech!のキャンプに参加してきました
【まとめ⑫】兄弟2人の受験を終えて。Z会でマイペースに中学受験はできるのか
【まとめ⑪】塾なしのメリット・デメリット
【まとめ⑩】塾なしといっても塾以外のプロに沢山頼りました
【まとめ⑨】直前期の過ごし方。塾なしのメリットを最大限活かす
【まとめ⑧】志望校設定に注意。秋の気のゆるみと成績低下
【まとめ⑦】気になる成績推移。合不合とZ会の偏差値を比較してみる
【まとめ⑥】中学受験でかかった費用
【まとめ⑤】教科ごとの振り返り - 社会
【まとめ④】教科ごとの振り返り - 理科
【まとめ③】教科ごとの振り返り - 国語
【まとめ②】教科ごとの振り返り - 算数
【まとめ①】塾なし2周目の戦略。5年生までは助走、6年生からエンジンをかける
【まとめ】兄弟2人の塾なし中学受験のまとめをはじめます
1日前
『都立富士高等学校附属中学校』の解説【2025/04/14】
3日前
『都立南多摩中等教育学校』の解説【2025/04/12】
4日前
『都立武蔵高等学校附属中学校』の解説【2025/04/11】
5日前
『都立両国高等学校附属中学校』の解説【2025/04/10】
6日前
中学進学は男女共学派? 男女別学派?【2025/04/09】
7日前
都立・国立中高一貫校を選ぶ理由【2025/04/08】
9日前
国公立(都立・公立・国立)中高一貫校における『高倍率の真実』【2025/04/06】
10日前
適性検査中学受検 『国立 VS 都立』【2025/04/05】
11日前
都立・国立中学『適性検査受検』という選択肢【2025/04/04】
12日前
『東大附属中』の学校の雰囲気【2025/04/03】
13日前
都立・国立中高一貫校受検を決めたらまず最初にやる事‼【2025/04/02】
14日前
都立・国立中高一貫校の『適性検査』について【2025/04/01】
15日前
都立・国立中高一貫校のメリット‼【2025/03/31】
18日前
『都立大泉高等学校附属中学校』の解説【2025/03/28】
19日前
『都立三鷹中等教育学校』の解説【2025/03/27】
長男の通知表が学校から郵送されてきた。見方がわからないけど、赤点はなさそうなので、良かったです。
授業料軽減助成金の申請をしてみました。これは東京都の制度なんですね、ありがたいです。
長男の学校でルパン発生。40年前のT君を思い出すなぁ。学校側の調査によると、長男は金を盗まれていたにもかかわらず、気づいていないという衝撃の結果でした。
西山朋佳白玲、ぜひとも、次の対局に勝って、女性初の棋士編入を果たしてほしいですね。
長男がゴールデンウィークに帰ってきたけど、全然、盛り上がらず、家族ごっこの終焉を感じました。
長男のために、ゲーミングチェアを買いました。狭小住宅で満足な子ども部屋もなかったので、罪滅ぼしみたいな感じですけど。
青空文庫って、kindleで無料で読めるので、ムチャクチャ便利。これを使わない手はないな、と思いました。
4月から長男が家から出ていくことになり、残りの日のカウントダウンで、とってもブルーな気持ちでいっぱいです。
長男の卒業式。平日開催なので出席できませんでしたが、これで私も子育て卒業式ですね。
「自分の意見」ってどうつくるの?、その通りだとは思うものの、ある意味、常識じゃんとも思いました。
将棋ウォーズ、いつの間にか、長男に追い抜かれていました。受験で指していないから弱くなっているかと思ったら、そんなことないんですね。
学校が願書を出し忘れて、受験できないだなんて、可哀想すぎる。子どもが受験生なので、想像するだけで胸がざわつきます。
都立入試当日。長男の高校受験としては最後の試験になるので、頑張ってほしいです。親としてはすでに合格している私立に行ったほうがいいんじゃないかとも思っているので、今までの試験より緊張感はないです。
入学金を振り込まないといけないので、長男にすべり止めの学校2つ、どちらに行きたいときいたら、どっちでもいい、とのこと。どよーん。
長男から入試当日にLINEが来て何事かと焦ったら、なんと、降りる駅の確認でした。大丈夫なのか。
【中堅校の塾なし中学受験】6年後期・社会でやったこと/「記号の森」「今解き教室」レビュー
【中堅校の中学受験】親のイライラをどうするか?ーメンタルキープについて
【中堅校の塾なし中学受験】塾なし中学受験でかかった費用は結局どのくらいだったのか(5-6年)
【中堅校の塾なし中学受験】三菜流・過去問の歩き方
【中堅校の中高一貫ライフ】中2終了。この一年の三菜の成長と課題を振り返る&スマホとの関わり方
【中堅校の塾なし中学受験】辛かったら、別に朝活しなくてもいいんじゃね?ーデータもエビデンスもないけど朝活至上主義に物申してみるの巻
【中堅校の塾なし中学受験】新演習と比べたら、予習シリーズは爆速だったー素人マザーが中学受験を振り返り「今ならこうする」を考える
【中堅校の塾なし中学受験】中堅校の秋以降の「入試説明会」は参加するが吉。ー入試情報は座ってるだけではやってこない!
【中堅校の塾なし中学受験】お守り代わりにも!「試験前に絶対見るノート」作成のすゝめ
【中堅校の塾なし中学受験】テストのやり直しも日々の問題演習も「ノート」は使いません~我が家の問題管理方法
【中堅校の塾なし中学受験】タブレット教材「RISU」1ヶ月使ってみた感想~「スマイルゼミ」と使い勝手を比較!
【中堅校の塾なし中学受験】「図を書け・手を動かせ」って言われても、手が動きませんけど?ー親のバイブルだった「対話式算数」&「塾技」レビュー
【中堅校の塾なし中学受験】理科の単元とスタディサプリ講義対応表
【中堅校の塾なし中学受験】6年まとめ教材の特徴「四科のまとめ」「メモリーチェック」「コンプリーション」レビュー
【中堅校の塾なし中学受験】夏までに1周?繰り返し〇周やる?の「まとめ教材」の通説を検証&三菜がやったこと
8日前
東大に70年ぶりの新学部誕生
18日前
「ダメな生徒なんかいない、ダメな指導者がいるだけです」
20日前
2025.04.27 私立中学入試 春一番!合同相談会
私立女子中学に触れる会『shishokukai』
中1 久しぶりの英検一級 合格
東京でフランス語書籍が欲しいならココ!!新宿の『Books Kinokuniya Tokyo 洋書専門店』
おかあさん アイデザイナー(経験者)大募集
JOBA主催 海外・帰国生対象の学校別個別相談会
第7回 都心にある女子伝統校の生徒が一堂に集う 私立女子中学校フェスタ
よみうり元気フェスタ
中1 久しぶりの英検一級
中1 DELF ジュニアB1申込をしました。
おかあさんも、頑張っています。
中1 TOEFL Junior® Standard
三(四)大学連合
【公文式】漢字練習、(親の負担が)解決⁉️
【浜学園】解説聞いたら公開テストできるのに
【ペット】世話いらず水生系3選
【小学校】参観日、授業壊す系男子がいた
【百均】理想のひらがなワーク
【GPS】BoTトークがキター♪─O(≧∇≦)O─♪
【文房具】浜学園の公開テスト過去問管理方法
【浜学園】公開テスト2022年5月に向けて対策‼️
【中学受験】中受にかかる余分なお金(その3)学費
【中学受験】中受にかかる余分なお金(その2)浜学園
【中学受験】中受に余分なお金試算した(その1)公文式
【浜学園】公開テスト2022年4月10日(惨敗。その理由を検証)
【比較】0.8リットル魔法瓶で温冷兼用が欲しい(2022)
【浜学園】春季講習(その4)復テ郵送が遅い
【文房具】三角鉛筆をAmazonで探した
【小6】超ハード。春期講習は地獄だった☆【四谷大塚】
6年生になった今だから気付けた、Z会中学受験コースをしている4年生がやっておいたほうがいいこと
【小6】合不合。素点が出たよ。【四谷大塚】
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【6年生の春休みも山あり、谷あり】
合不合【小6】忘れ物防止。【四谷大塚】
6年からでも受かる、中学受験の必須アイテム
5年生修了、6年生になる前の春休みに聞いた高校受験組の話
【新小6上7】光と音でドボン。ドップラー効果かモノコードか、それ以外か?【四谷大塚】
春休みにやっておくと良い!学年別おススメ「社会の学習法」
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【6年生春休み直前!算数の取り組み】
【新小6上6】復習単元の容器の水量・変化とグラフが全滅だった(*_*;【四谷大塚】
忙しいママに共有したい! 「効率的」なテスト分析&直し
読書好き&習慣キープ作戦!国語力UPに役立った多読サブスク
6年生になった今だから気付けた、Z会中学受験コースをしている3年生がやっておいたほうがいいこと
「やりなおしたい」春期講習にしない!「効果倍増」の準備はOK?!
中受ママ友との会合でテッペンを覗く
天気が良い日の図書館
【中学受験】日本学園 〜明大世田谷誕生と人気急上昇〜
バックもドラえもん
成績が伸びる子の共通点
ドラマ「下剋上受験」から8年…熱演子役はいまや大学生!近影にファン「キレイなおねぇ~さんになってて驚きました」
自習室・質問教室の1日無料体験大募集!
中学受験生の国語模試の解き直しを効果的にするために—親ができるサポートとは?
小学生でも解ける高校入試数学の問題(慶應義塾志木高等学校2025年数学第1問(2))
私立中1 学力推移調査で重大事故発生!!!
蜂蜜をいただく
中学受験の志望校選び①『凸凹くんが熱望校に出会うまで』
個人面談④番外編 望みは叶わなかったけど
【中学受験生】夏休みに成績が上がる!ゴールデンウィークの過ごし方!
【中学受験】国語・文章の長文化とその対策