「受験」カテゴリーを選択しなおす
通塾なしで中学受験
2020年中学受験終了しました。2022年に次男チャレンジするか検討中。進学先は御三家や難関校ではありません。ゲーム狂の普通の学力の息子が、通塾なしで中学受験を乗り切った記録です。
【ご報告】2020年 次男ッコ 見事合格をいただきました!
ゲーミングPCの選び方(CPUのお勉強編)
ゲーミングPCの選び方(グラフィックボードのお勉強編)
ゲーミングPCをわかりやすく(グラフィックボードのお勉強編)
お母さんゲーミングPCを買う ーはじめにー
小学生にも大人にも息抜きは必要!
国語力を上げる特訓中(その3 音読の効果!)
国語力を上げる特訓中(その2 語彙力を増やす方法)
国語力を上げる特訓中(その1 漢字学習編)
あまりにも頭にきたので…
フォートナイトのアカウントとPS5のアカウント設定を間違えた話
中学受験 追い込み時期におすすめしたい聞き流し
やる気を爆上げさせるタイムラプス学習法
時事問題を解く
勉強しない子にどう接すればいいのか
中学受験合格を勝ち取る!子供のためにできる親の役割10選
偏差値アップで中学受験に勝つ!合格するための10の秘訣
中学受験に受かる子の特徴は?気になる共通点を紹介します!
中学受験生の親ができる!子供のやる気を引き出す10のコツ
中学受験に失敗する理由と成功するためのポイント
中学受験の偏差値って何?親が知っておきたい偏差値の5つのポイント
中学受験における親の役割と子供の自立
中学受験に受かる子の親の特徴とは?
中学受験に向いている子どもの特徴とは?
中学受験合格のための勉強習慣改善法10選
中学受験の落とし穴!失敗しないために保護者が知っておきたいポイント
中学受験に「成功する子」と「失敗する子」の違いとは?
子どもが「中学受験をやめたい」と言い出した時、親ができる10のこと
中学受験合格者が実践した勉強習慣10選
中学受験に立ち向かう親子のコミュニケーション術!家族が取り組むべきこと
宿題スキャナーアプリの無料版と有料版違いや使い方·料金·解約·印刷など
【東大卒収納コンサルタントが教える 子どもが自然と集中する学習空間のつくり方】感想・レビュー
【中学受験の直前期】我が家のルーティンと「過去問対策で参考にした書籍」
小学生向け子ども新聞を比較!時事問題対策におすすめは読売・朝日・毎日?
はじめまして
疲れにくい・使いやすい中学受験向きおすすめ文房具シャーペン5選
四谷大塚生徒・保護者のログインを解説 ログインできない時は?
中学受験の勉強にやる気が出ない子をやる気にさせる方法
忙しい親の代わりに漢字の筆順を正してくれるAI学習
【総合編】中学受験で活躍!買ってよかったおすすめ便利グッズ
四谷大塚と首都圏模試センターの偏差値の違い
中学受験勉強にオススメの買ってよかったペン5選
中学受験四年生が受けておくべき模試4選
今の大学受験から逆算した、中学受験の潮流を予測
4年生11月の組分けテストを終えて
長女の中学入学式と便所飯
国語の勉強の手順
ボーダーは勉強介護で成績向上
通塾1周年★1年前を振り返り今後を考える
【学歴社会は誰のため】感想・レビュー
春休み あゝ 春休み
これがホンネなら、底が知れてる
サピックス2025年度5年 春期講習&夏期講習のスケジュールと費用
サピックス新5年生のスケジュールと費用
別の生徒は・・・
小さい頃から本を読むことの大切さ
6年生になった今だから気付けた、Z会中学受験コースをしている4年生がやっておいたほうがいいこと
【小学生ママ】勉強なし。私立中学へ進学するけど「学費が無料」の友達。
東京の中学校選択に便利なサイトとポイント
野菜と果物の違いを子どもと楽しく学ぶ