ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「受験」カテゴリーを選択しなおす
スマホパパ
のんびり偏差値+30をめざす中学受験ブログ
2026年中学受験組。親子共に無理せず偏差値を上げるためにできることをまとめたブログ
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
なおこ
自宅学習で中学受験とスポーツの両立を目指す
小4の息子とスポーツと受験を両立させながら学習していく。
mojito
2018田舎の中学受験
娘小学3年生。中学受験に向けて勉強を開始。
コロッケそば
コロッケそばとBリーグ大好き少年の中学受験日記
息子の志望校は超有名中学。偏差値31。一肌脱いだ父親と、夢をあきらめない息子と二人だけの受験勉強日記
パパ塾
中学受験を自宅学習で目指してみよう
都内公立小に通う子供の2021年の中学受験に基本的に自宅学習で挑みます。英語教育を重視した学校選びをしています。
新米課長パパ
6年からでも!?都立中高一貫受験、塾なし合格への道のり(都立白鴎中学)
塾も通わず、独学で倍率7倍を超える都立白鴎高等学校附属中学校に合格しちゃった平凡親子の受験体験記・備忘録です♫
wishannon
公務員親子の中学受験日記
フルタイム共働きの中学受験支援です。 現在小3と小1。塾なし家庭学習中。 頑張り屋の娘たちのために、勉強の備忘録として残します。
さんすうヒーロー
わかるさんすう1、2、3
中学受験さんすうについて解説するサイトです。図をたくさん使ってパッとわかるように、できるだけていねいに説明していきます。問題が解けるようになって算数が好きな子どもを一人でも増やしていきたいです。
はやぶさ
親子英語と中学受験 自宅でどこまでできるのか?
読み聞かせ・DWE・多読・オンラインレッスン・通信講座など自宅で、英語力、学力アップを目指します。
ルッタ
息子3人の大学受験 2027 & 2030 〜親子で頑張る記録〜
長男と3つ下の双子達の中学受験が終了しました。 これからはパパ塾を中心に、同じ中高一貫校に通う3人の息子達と大学受験に向かっていきます。
チュウジュケ
中学受験はスキマ時間で合格する
中学受験を目指す小学生向けの一問一答形式問題集。 飽きの来ない7問1セットでの出題。 電車や休憩、外出先や寝る前などのちょっとした隙間時間に気軽に活用して志望校合格を目指そう!
王子ママ
まいくら王子の中学受験
平成25年生まれの一人息子の育児日記。 2026塾なし中学受験予定です
aoko
2029年中学受験!おうちでどこまでできるかな?
自分の知識と経験をフル活用して2児の子育て中! 先取り学習とスパイラル学習を軸にどこまで通塾なしで学力を伸ばせるか試行錯誤中です。 まずは2029年中学受験、合格を目指して記録します!
ことりゼミ
都立・国立中高一貫校合格まっしぐら‼️
都立・国立中高一貫校に合格するためのノウハウや学校情報を発信していますっ‼️
たわし
ADHDとLD持ちの弟くんの中学受験挑戦記とASD兄くんの一貫校生活
学習障害+凹凸がありすぎのADHD傾向の弟くんと感情コントロールが難しい生真面目ASDの兄くんとその二人を何とか磨いて社会に無事に送り出したいと願うたわし(母)の日常です。 弟くんは私立中学受験を希望中。どうしたらいいか母は頭を抱え中。
ゆりうす
塾無し中学受験を目指すブログ
息子現在4歳。 塾無し中学受験に向けて、淡々と学習記録をつけています。
フリーダムオンライン
2年間で合格する中学受験 フリーダムオンラインです。
中学受験 算数オンライン塾
一問一答形式で問題とその詳しい解説を日々掲載します。 6年生を対象にしますが、どなたでも挑戦してください。 量は追わず、じっくり考えることをモットーに応用力やていねいに書く力を養っていきます。
あきのこ
塾なし中学受験2026年組
Z会中学受験コースとスタサプ併用中!小4男子と母の学習ブログ
みんなのミカタ
中学受験スタディグラム
中学受験の情報を公開するブログです。中学受験は正しい知識や情報、適切な勉強方法を身につけることで合格に近づくことができます。そんな受験生や保護者の方々にとって必要な情報とサポートを提供し、受験生の夢の実現をサポートするブログです。
ひなこ
塾なし中学受験ブログ| 通信教育・進学くらぶと個別で自宅学習
集団塾なし自宅学習(通信教育・進学くらぶ)と週1回の個別で、のんびりマイペースな子がY60台の中学に合格しました。下の子も受験予定なので、備忘録も兼ねて中学受験情報を詳しく調べています。
みい
おうちでまなぼ
2028年、塾なしでの中学受験を目指す、新小2の娘の学塾記録です。机に向かわせる時間は最小限にして、遊びや体験から楽しく自然に学べる工夫をしています。
ずぼら母
ずぼら母の育児メモ 〜2023年中学受験&幼児教育〜
2028年に中学受験をする予定!?の娘の学習と生活の記録。 塾なし自宅学習。 2023年中学受験リタイアの息子の記録も少し。
xpink_pantherx
受検とか受験とか
2009年兄2011年妹と2015年弟がいます。兄は都立中高一貫の受検経験あり。 妹は私立向けの塾に通塾経験あり。
kishi john
親子で挑む私立中学受験
自宅学習(「パパ塾」)で私立中学受験に挑もうとしています。日々気付いたことなど、中学受験をする人、これからしようと思う人、全然関係無い人にも参考になる記事を書いていこうと思います。
いったん
呑気な母と娘さん
塾無し中学受験体験記/たまに趣味や息抜き
ぺけ子。
日本のどこかで育児中2
以前FC2にて「日本のどこかで育児中」というブログをやってましたが 今回改めましてこちらで再開することにしました。 よろしくお願いします~
あおみぴん子
兄弟で難関公立中学&高校同時お受験記
兄弟で難関公立中学&高校同時お受験記 3歳差兄弟が2022年度同時に難関中高一貫校&公立難関校を目指す受験情報ブログです
ねこまっしぐら
地頭勝負⁈通塾なしの中学受験!
一男一女の中学受験の忘備録。 小6夏休み前に受験を決意し、通塾なしで走り切った長男〜バトンを受け継ぎ⁈同じく通塾なしで走り切った長女の記録を綴っていきます。
zettonkagon
たかととんびと
1K住まいシングル親子の中学受験記です。 中卒母子家庭の親子が、私立難関中学校の受験に挑む2年間の記録。
lelepapa
進学くらぶで偏差値65を目指すブログ
長女と次女が挑む中学受験。四谷大塚の「進学くらぶ」だけで偏差値65を目指します!
bunpon
中学受験に塾なしで挑戦するブログ―やってみてる編
中学受験に塾なしで挑戦するブログをやっています。塾に通わずに中学受験はできるのか?→できました。中学受験2022を全勝で終了し(我が子ながら良くやったわ)、第一志望の都立中高一貫校に進学しました。
だちゃん🦊
【家庭学習】年収500万の中学受験
お金ないけど中受させたい‼️長女は浜学園webイベントに一般生として参加。悩めるママ塾の努力。公文式の国算をのんびりやってます。次女たんは知育(こぐま会、ピグマリオン)と公文ズンズン教材✏️
もも子
一男一女ママ塾日記
小5息子と年長娘の家庭学習のお話しです。 2024年息子を中学受験させるか迷い中。塾は行かず進研ゼミ中学受験講座受講中です。
おこりんぼパパ
おこりんぼパパ😠の塾なし中学受験と英語学習
長男が小学校の大半を海外で過ごしたため、塾なしでの中学受験(2021年組)に挑み、最難関校にすべりこむ。その軌跡をありのままに綴ります。バイリンガルを目指した英語の勉強法についても語ります!
野良タヌキ
タヌキの足跡
首都圏中学受験(2024年受験)のブログです。また、趣味の投資(日経225CFDや外国株)についてもご紹介します。
東大ママ
日能研全国一位東大ママの中学受験ブログ
インスタフォロワー4000人、 日能研全国一位の東大卒ママが、 中学受験予定の小1娘に勉強を教えながら 子供への勉強の教え方を発信するブログです。
ひまわりねこ
ひまねこブログ
東京在住のアラフィフのワーママです。夫と子ども3人暮らし、子どもたちは全員中学受験をして私立中高一貫校に進学しました。塾なしでの中学受験あれこれ、大学受験のことなど書いています。中学受験について検討されている方へ何かヒントになれば幸いです。
rakusaku
偏差値38からの挑戦_2019年 関西中学受験
大手学習塾 入塾テストNGからの挑戦です。
happit
Z会でマイペースに中学受験(2022、2024)
Z会をベースにママ塾・個別指導などでマイペースに中学受験を目指す親子の記録です。長男は小6夏から中堅塾へ。次男はZ会受講中です。
tsuchi
tsuchiブログ
tsuchi(40代) 息子小5 四谷進学くらぶ BとCを行ったり来たり。 2023年中受予定 自宅でオンライン中学受験ブログはじめました。 楽しく中学受験頑張ってます!
ntosta
無理ゲー受験
高卒父と息子(年長~)が中学受験に挑む記録
ひろ吉
もし受験勉強を自宅学習でやったら…
塾が嫌いなので、もし普通のサラリーマンが中学受験と高校受験を「自宅学習」でやったら、どうなるかの実験です。
waruonichang
オール2からの塾なし中学受験2019年
小学4年の息子 学校成績オール2から地元難関中学に塾なしで合格するまでの日々
papa坊
ゆるりん受験記録
〇習い事(サッカー)を継続 〇22時前完全就寝 〇塾なし(スポットのみ) でY偏差値60の私立中学を目指す小6男子の勉強記録。 習い事と中学受験の両立に悩みを抱えているパパママに少しでも参考になれば…、という思いで記録しています。
miw+
南山女子・東海中学を塾なしでも合格できた
塾や通信教育の経験なしで我が子を有名中学合格に導いた秘訣や数学と作文を幼少期から親しむ裏ワザを綴る。
マザーちゃん
中学受験する?Z会(2025受験?)
中学受験するかな?ゆっくりZ会などの日々
MHkun
通塾なしで中学受験
2020年中学受験終了しました。2022年に次男チャレンジするか検討中。進学先は御三家や難関校ではありません。ゲーム狂の普通の学力の息子が、通塾なしで中学受験を乗り切った記録です。
むらなか
タブレット学習ライフ
これからの時代、通信教育やタブレット学習といった自学自習が主流になると考え、それに役立つ情報を発信しています。自学自習のできる子を増やしたいという思いでブログを書いています。
ゆみママ_world
ゆみママのブログ
9歳女の子のママです。 ヨーロッパの難関大学を目指し、日々奮闘中です。 英検、仏検、デルフ、漢検、算数検定 「英検」: 年長:準2級 小1:2級 小3:準1級
次のページへ
中学受験(自宅学習組) 101件~150件