お弁当を作ってもらっているなら
ご訪問ありがとうございます。 こちらは愛知県一宮市にある自立学習塾の塾長が普段の指導や時事ネタなどから思いついたことを書いてるブログです。(割とよく読まれてい…
2025/04/14 08:16
「受験」カテゴリーを選択しなおす
【再開!】入試3日後に再始動した中3生
【中学準備講座】今日が最終日!いよいよ中学生になる!
【限界を越える】ブレーキをかけているのは大人の方かもしれないね
【これぞ習慣化の訓練法】何かを毎日続けることで見えてくるものがある
【意地でもやり切る!】年内の冬期講習もあと少し!まだまだやることあるのにー!
【早期学習開始】大学受験に向けて数学対策スタート
【完璧に計算をするなんて当たり前】ちょっとした計算ミス、なんて言ってるからダメなんだ
【君が一番分かるやろ!】うちの学生講師たちは面白い
【入試突破作戦・数学編】入試問題の重要ポイントをしっかり見極める力が試されるー!
【家族も勉強】家族そろって勉強するのって意外と難しいよねー
【学習アプリ】色々と試しているけど結局は◯◯なんだと思う
【体験動画もあり?】体験授業の代わりに体験動画はいかがです?
【理科の計算問題】どこの分野も◯◯ができないとダメ!
【説明会のご案内】中学準備講座は2月からのスタートです
【真剣に取り組む】勉強って適当に取り組むと成果はなかなか出ないってこと
【ご案内】五泉市初のフリースクール“NOBINOBI”開校のお知らせ
【お知らせ】フリースクールNOBINOBI五泉校、開校準備室を開設
【お知らせ】時間割の一部変更につきまして(2024年10月より)
個別指導塾の選び方、大切なポイントは?|新潟県新潟市の個別指導塾が解説
個別指導塾の選び方、大切なポイントは?|新潟県新潟市の個別指導塾が解説
【お知らせ】時間割の一部変更につきまして(2022年9月より)
【お知らせ】時間割の一部変更につきまして(2022年9月より)
【ご報告】フリースクール専用サイトの公開につきまして
【ご報告】フリースクール専用サイトの公開につきまして
【中止のお知らせ】第2回不登校、不登校ぎみ小中学生の保護者交流会
【中止のお知らせ】第2回不登校、不登校ぎみ小中学生の保護者交流会
【ご報告】フリースクール開校準備室の設置につきまして
【ご報告】フリースクール開校準備室の設置につきまして
【ご案内】不登校、不登校ぎみ小中学生の保護者交流会開催について(第2回)
【開催告知】不登校小中学生保護者のための相互交流会のご案内
【中学オンラインコース】クラスの最前列で受講してる感覚やね
1日前
【何でちゃんとできないかな。。】適当に取り組むことほど無駄なことはない
2日前
【学力を伸ばす塾の本質って何だ?】テクニック?裏技?小手先の技術ではあかんと思う
2日前
【より勉強しやすい塾を目指して】オンライン生も理社テストが可能に!
3日前
【理科の無料動画を作る?!】生徒に話しちゃったからなぁ。。
3日前
【塾生全員が理社を得意科目に!?】満点合格テストを今年もスタートさせる!
3日前
【継続すれば必ず力になるよ!】自分の決めたルールってところが良い
3日前
【新高校1年生の皆さんへ】学習環境も整えずに大学受験なんて無理よ。
4日前
【追いつきコースがあるから大丈夫】そうは言っても中3ならギリギリやで!急いでね!
5日前
【オンライン生たちが爆伸びする予感】こんな環境で常に授業が受けられるのは特権かもしれん
5日前
【中学で数学無双になるために!】スタートダッシュの差は大きいはず!
5日前
【なぜ岡村塾生たちは爆進できるのか?】先取りに大事なのは本質の理解だからねぇ
5日前
【どんな塾がいいのか?】頑張ってる子の背中を見れる環境を!
5日前
【勉強時間の作り方とは?】家でできなきゃ塾でやればいい!その意識が大きな差になる!
6日前
【語彙力の証やね!】どこまで膨らむのか楽しみでしかない!
都立高校入試数学の法則<6> 1次方程式の解は整数のみ?
1日前
アーチェリーって楽しい? 都立高校で挑戦しよう
3日前
都立入試社会 出ないのは〇〇時代
5日前
<続> 塾講師としての最盛期は〇〇歳
6日前
【確定版】 2025年 全入だった都立高校一覧
8日前
都立入試社会 もっとも出る地図記号は?
9日前
2026年都立高校受験 悩みを放置していませんか?
10日前
通知表3は取りやすくなってる!?
11日前
弓道部って楽しい? 都立高校で挑戦しよう
12日前
都立入試国語 マークセンスの得点割合
13日前
都立入試社会 よく出題されるのは〇〇天皇
14日前
さあ4月 中3がやるべきことは3つ
15日前
都立入試社会 日本国憲法、〇〇は出たことがない
17日前
2026都立高校受験のキホン(5) 入試過去問を必ず買おう
18日前
都立入試理科 蒸散の問題は出るか
ブログ移転しました
年末年始の開講予定について
目標は、まず広く視野を広げることから!
大学推薦入試の季節 ~これから推薦試験を目指したい高校生へ~
大学入学共通テストにおけるコロナ感染濃厚接触者の対応
経済学部・経営学部・商学部・・・目指す道はどれ?
コピーはセルフサービスでお願いしています
模試の結果から次の勉強の課題を見つける
「教える」か「教えない」かの判別
大学入学共通テストの出願が始まりました
志望校判定向上!夢をもって頑張る受験生たち。
名学館庄内通校 頭脳工房Webサイトリニューアル!
中学生に映像授業は不向き…という定説は本当か?
部活動は必要あるのかないのか
日曜開講を始めてから3週間が経過しました。
2025/04/15 10:23
2025/04/15 08:00
2025/04/15 07:00
2025/04/15 00:18
2025/04/14 22:54
2024/04/15 09:56
2024/04/15 09:24
2024/04/15 07:50
2024/04/15 07:00
2024/04/15 02:05
2024/04/14 23:32
2024/04/14 17:06
2024/04/14 15:46
2024/04/14 15:26
2024/04/14 15:16