ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「受験」カテゴリーを選択しなおす
3児ワーママmomo
1年で16偏差値上げて豊島岡合格!
現在小1(2030中受)と小3(2028中受)・兄弟いても、ワーママワンオペ、祖父母が遠方、ボーダー学校では問題児、でも中学受験突破!支援級を紹介されている、6年だけど偏差値が上がらない、そんな方を応援したい体験記です。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
りけパパ
りけパパの中学受験2028奮闘記
2028年に中学受験予定の次女を持つ理系のパパです。 偏差値50からの奮闘記を記事にします。 長女は2025年に中受済み。次女と同じく万年平均点前後のボリュゾど真ん中でしたが、偏差値60超えの第一志望校に!長女の話も記事にします。
noripond
2026中学受験ってどんな味?(早稲アカ/小6)
半年前まで考えもしなかったのに、小3秋より早稲田アカデミーに通ってみることに。親も子もすべてが初めてのなかであれこれ悩む記録。
ゆるふわパンダ
ゆるふわ中学受験記
何の知識もないまま、ゆるっと始めてしまった中学受験。現在は、早稲田アカデミーに通塾中。2027年の中学受験を目指し、試行錯誤を重ねながら成長を目指す日々を綴ります。中学受験初心者視点での体験談や学び、成功・失敗談などをお届けします。
あやか
自分を好きでいる暮らし ミニマリスト節約好きママ×天才息子の中学受験!?編
ミニマリスト気味ママと天才息子の中学受験!?お金をかけずに息子を育ててきたら、本人に「塾にお金を使いたくない!」と言われました。さてどうしようか・・・
Misaki
間に合うのか!?小5からの中学受験
2027年中学受験予定の娘を持つ母。2025年に海外から帰国後、中学受験のため小5から集団塾へ。日本語ちんぷんかんぷんで超マイペースな娘に伴走する日々の備忘録。
かや
うちの子、天才かもしれん。
幼児教育と中学受験のブログ。小5と5歳児の男の子2人の子育て、中学受験、通信教育、絵本、プリント学習など。
戦う母
戦う母と凸凹ちゃんの中学受験記
大黒柱として働く母と、発達グレー女子(次女)の塾なし中学受験記2028です。発達のこと、発達に合わせた学びの記録、学校訪問記録などなど。期待できない夫を使役しつつ、三姉妹に囲まれて毎日がてんやわんやの日々です。
みぃゆ
中学受験両立応援!
習い事や小学校の生活を充実させながら、小学5年秋からの入塾で、無事に受験卒業組となった男女1人ずつの母が、当時事前に知りたかった情報等を発信しております。悩みや不安が大きい中学受験との両立に挑むご家庭を、自身の経験から、応援しています。
医療ママ
医療系ママの幼児教育から2026中学受験へ
小6 SAPIX生。共働きでも中学受験サポートできるのか?入塾までピアノ、公文、モンテッソーリなど色々試してきた娘の成長記録。
ポニ
ともばたけ 共働家
約50平米賃貸マンション、子供3人。長男中受の真っ最中。夫は社畜。ワンオペ率高し。両家遠方、出張多め、スペック低めの総合職・・どこまでいけるか?ともばたけ(共働家)!
sakura-club-2020
☆受験奮闘記☆
第1子.第2子.第3子の小学校受験での(合格)経験と、 中学受験.高校受験へ向けての取り組み。 小学校受験や、中学校・高校受験を中心に 情報交換ができたら嬉しいです。 子育ての備忘録としても…
あんしん中学受験 おまめ先生
あんしん中学受験 サピ系プロ家庭教師のブログ
サピックスα1や開成コースなどの最難関コース指導元常勤教師であり、2023年に子供の中学受験を経験したオンラインプロ家庭教師、あんしん中学受験代表のブログです。成功するための中学受験アドバイスや長男の中学受験などを書いていきます!
maka
中学受験ナビ
中学受験についての情報を公開。
緑茶
ウララカスタイル
中学受験を決意した我が家の記録です。2025年に長女、2028年に次女が受験予定。旅行好き。麗らかな春のお日様のような人でありたい(願望)。
たりか
TI大学受験コンサルティング
2019年より開始したTI大学受験コンサルティング。この度、公式ブログを始めました。受験に関する情報や受講生の様子などを積極的に発信してまいります。
kyosaika
恐妻家リーマンの家庭教育日誌〜中学校受験&英検1級への道のり〜
家庭で英語教育をしながら、中学受験にも対応できるのか? 長女パー子(2024年度終了)と長男のび太(2026年組)の受験&英数学習記録です。パー子は英語教育が熱心な女子校に進学しました
U
未来へのステップ
2031年中学受験に向けた学習記録、ときどき投資・資産形成
bloblomama
中学受験、あんぽんたんのママ日記
年子の続けての中学受験への様子と末っ子の小学校受験、3人の子ども達との日常生活のママの独り言
ゆかたん
教育ママで行こう♪関西中学受験で、一喜一憂中
新小5のヒビキと新2年のイブキ。関西で中学受験を目指しています。
にゃん@モリゾ
日々是精進・・・のココロ
第一子にゃん太郎の高校生活と第二子にゃんこのお受験日記でございます。
なっちゃん
「関西圏中学受験記。2年後の合格目指します...」
小学5年生と3年生の娘の中学受験勉強について。まずは2009年春の合格を目指します。
kimoler24s
中学受験 パパとチャンバーの挑戦
小5の4月から、進学塾に通い始め、いよいよ小6。残された日を、全力疾走!・・・・・したい。
まみぃ
さくらんぼ-NAVI 小4からの中学受験突入記録
新小4年の娘の一言から始まった中学受験突入記録です。有給が減り続ける働くママの記録とも(笑)
おちゃーちゃん
おちゃーちゃんと三人の子供達♪♪♪
4年次女の関西圏中学受験と働くおちゃーちゃんの徒然日記
toshi
低学年からの中学受験〜家族みんなで絶対合格〜
2011年、新小学4年生の娘と新小学2年生の息子の中学受験絶対合格までの道程を綴ります。
うまぱぱ
子ブタちゃん(♂)の中学受験一直線 ??
4月からWアカデミーに通い、中学受験第一志望合格を目指し奮闘中!!
ななみ
ガンバル主婦の呑気生活
子供たちの中学受験や野球のことなど、日常の出来事を綴っています。
ちゅげ
父娘の暗中模索 中学受験
中学受験初心者です。娘が中学受験をしたいと言い出したことからこのブログは始まりました。
riso
Road to Win
子供(Tom & Shelley)との成長過程-一人目は中学合格(R4 67以上)しました-
すずめ
目指すのは、高い嶺
中学受験を目指すryoのお話です。
ピタチュー
娘と中学受験
父親から見た中学受験を綴ります。
タイブレーク
そっと見守る公立中高一貫校ライフ
新設相次ぐ公立中高一貫校。でも、どんなところ?父親が息子の成長をそっと見守る同時進行ドキュメント。
sakura-momo
桜咲く 〜1年で偏差値40から65へ 合格記録〜
偏差値40.7だったわが子が、わずか1年の塾生活で偏差値65の中学に合格。その秘訣と方法の実録日記。
スチャラカおとん
スチャラカおとんの中学受験狂想曲
新4年生の娘(すみれ)の中学受験までをゆるーく綴っていきます
とら+
おこさまたちの今・・・
受験って?教育って?困った忍者くんの奮闘日記。園芸や日々の出来事など
じょじょ母
のほほん中学受験
2012年に向けて四谷系の地方塾でがんばる息子の日々の記録。
コウキ
コウキのEnjoyMyLife
小6が書いてるちょっと面白い日常のブログ。遊びに来てねェ〜〜!!
alii
Sweet Life
「子どもを連れて行ってみよー」→「Sweet Life」に変更してお引越し中ですがよろしくお願いします。
浅葱
ぱれっと
小学生の子供2人のママです♪ 中学受験のためにコツコツ準備中です。
ラルゴ
ラルゴのブログ
6年生の上の子の中学受験に向けて応援日記・メモ&ひとりごと。 私の趣味のピアノのこと♪
たかぽんママ
がんばれたかぽん!2010年のゴールめざして
2010年に中学受験するたかぽん。無事合格というテープがきれるのか?!
ジュノン
麗と桜の勉強部屋&音楽ルーム
Z会の中学受験コースを始めた小3の息子と、こどもちゃれんじを受講中の年長の娘の勉強&音楽部屋です。
まかだ
中学受験〜父のリベンジ
中学受験終了しました。4月から私立中学生となる子供との子離れ日記になるかもです。
マロン
どうなる?中学受験!
2013年春、長女の中学受験に向けて親子で奮闘中〜 四谷系列の進学塾に通ってます。
しもしょー
現役慶應生兄ちゃんが妹を中学受験に受からせるブログ
このブログは私、現役慶應生しもしょーが中学受験を控えた妹を9ヶ月で合格へ導くブログです。
へーゼルナッツ
受験終了
受験がひと段落したので、休息後は子供の楽しい中学ライフを見つめていきたいと思います。
がんHAHA
2月に笑おう♪
6年生6月に初入塾。泣いても笑ってもあと7ヶ月。どんな結果になろうとも2月には笑っていたい。
※ちっくん
雑学の杜
色々,役立つ雑学を掲載します。
めぐちゃん
めぐちゃんの独り言
新小4年生の息子がいるママです. 中学受験を目指して塾の記事書いております。
次のページへ
中学受験(本人・親) 51件~100件