テストゼミ申し込み【センター243/東大283】
Z会即応【センター244/東大284】
3年卒の法曹コース新設?【センター245/東大285】
赤本予約【センター246/東大286】
五月祭…【センター247/東大287】
定期テストと受験対策?【センター248/東大288】
週末は五月祭【センター249/東大289】
来年の入学式は国技館【センター250/東大290】
夏の講座(東進&学研)申込【センター251/東大291】
流れを見渡す重要性【センター252/東大292】
行くぜ、東北。【センター253/東大293】
数学者の志村五郎さん逝去【センター254/東大294】
臨海テストゼミ返信【センター256/東大296】
読書…勉強捗らず【センター256/東大296】
気晴らし【センター257/東大297】
青山美智子『木曜日にはココアを』、谷瑞恵『神さまのいうとおり』を読んでみた
平野啓一郎『本心』、森沢明夫『おいしくて泣くとき』を読んでみた
3月復習テスト、そして春期講習…
某塾の入試報告会動画を見て思ったこと
早稲アカ「NN志望校別コース」の説明会に行ってきた
TOMAS、Z会エクタスの入試報告会を見た
3月組分けテストの結果が出た
【続】土特の国語テキストのテーマに「茶道」が
土特の国語テキストのテーマに「短歌」が
日能研「オン・ザ・ロード 2022」に行ってきた
朝からオンライン三昧
『中学受験 国語 文章読解の鉄則』を読んでみた
2月マンスリーテストの結果が出た
羽生結弦選手の「報われない努力」発言を聞いて
初めての土特
受験勉強に役立つYouTubeチャンネル完全ガイド【2024年最新版】
受験勉強におけるPDCAサイクルの活用法:一生使える効率的な学習法で合格への道を切り開く
東大で入りやすい学部はどこ?難しい学部は?東大OBが解説!【2023年版】
大学受験の費用はいくら?知っておきたい費用の種類と金額
【東大OBの体験談】体調不良からの復帰後、学習効率を上げる方法とは?
海外留学を検討するあなたへ 知っておくべき留学のメリットとデメリット
整理収納アドバイザーが教える、受験後の学習参考書の整理について【人生も変わる!?】
東大卒が教える大学入試当日の持ち物リスト、服装、前日や当日の対策!
受験直前の過ごし方について東大OBが解説!
大学受験の勉強は何から始める?東大OBが大学受験の始め方を解説!
【大学受験生必見】東大OBが教える、共通テスト後の過ごし方
東京大学・灘OBが教える大学入試対策のヒントと合格実績のある学習法!
灘・東大OBが共通テストを無勉で解いてみた末路【2023年英語リスニング】
灘・東大OBが共通テストを無勉で解いてみた末路【2023年まとめ】
灘・東大OBが共通テストを無勉で解いてみた末路【2023年現代社会】
令和4年度 東京都立西高校 推薦入試 作文 解答例
2022 都立西高校・都立日比谷高校 推薦入試 合格プログラム オンラインセミナー
令和4年度 東京都立 日比谷高校 推薦入試 小論文 解答例
2023年度推薦入試 都立西・都立日比谷高校の推薦入試受験対策講座
令和3年度 東京都立西高校 推薦入試 作文 解答例
令和3年度 東京都立 日比谷高校 推薦入試 小論文 解答例
【ラスト募集!】都立西・都立日比谷高校の推薦入試受験対策講座
オープンチャット「都立西高校・都立日比谷高校 推薦入試対策 相談室」を開室!
都立西高校・都立日比谷高校 推薦入試 合格プログラム オンラインセミナー
都立西高校に合格した彼の話
令和2年度 東京都立 日比谷高校 推薦入試 小論文 解答例
2021年度入試 都立推薦入試対策指導のご依頼受付について
令和2年度 東京都立西高校 推薦入試 作文 解答例
都立西高校・都立日比谷高校 推薦入試 合格プログラム オンラインセミナー
都立西高校・都立日比谷高校 推薦入試 作文/小論文 超直前過去問演習 6回パック講座
台湾(中華民国)の地理をわかりやすくまとめた【中学〜高校レベル】
中国の地理をわかりやすくまとめた【中学〜高校レベル】
ニュージーランドの地理をわかりやすくまとめた【中学〜高校レベル】
タイの地理をわかりやすくまとめた【中学〜高校レベル】
ベトナムの地理をわかりやすくまとめた【中学〜高校レベル】
シンガポールの地理まとめ【中学〜高校レベル】
マレーシアの地理まとめ【中学〜高校レベル】
インドネシアの地理まとめ【中学〜高校レベル】
沖縄戦の歴史をわかりやすく、教科書+αレベルで解説【日本の歴史】
琉球処分をわかりやすく【日本の歴史】
減反政策とは?わかりやすく解説【日本の歴史】
香港の歴史をざっくりわかりやすくまとめた【世界の歴史】
広島が原爆投下地点として適切だった理由【アメリカ目線】
日本におけるインフレの歴史と三大デフレ政策【日本史】
水はけが悪いと何がマズいの?(水はけと植物の生育の関係)【農業】
独学のメリット・デメリット② 独学のメリット
独学のメリット・デメリット① 私の独学歴
「公認会計士試験に働きながら独学で合格する方法」(仮題)出版決定のお知らせ
サービス内容改定のお知らせ。プラン立案に加えて無料でアフターフォローを行います!
税理士・会計士・簿記の受験誌「会計人コース」(中央経済社)記事執筆のお知らせ
お客様のご感想(司法書士試験・短期合格サポートサービス K.M様)
7/15までの先着10名様!司法書士試験 短期合格サポートサービス10%OFFのお知らせ
司法書士試験直前!本試験直前の過ごし方について
お客様のご感想(行政書士試験・短期合格サポートサービス H.I様)
お客様のご感想(公認会計士試験・短期合格サポートサービス A.M様)
「人事の人見」第2話ロケ地まとめ
「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」第3話ロケ地まとめ
ヴォレアス北海道の皆様へ
「キャスター」第1話(毒を毒で制す男)ロケ地まとめ
浜松市中央区のH様は特注セミオーダーでお創りした兜飾り
【再生の道】中央区は「橋オタク」と「イエローキャブをFC化した男」
浜松市中央区のY様は国宝 赤糸縅 櫛引八幡宮所蔵 菊一文字之兜
浜松市中央区のS様はベランダ用鯉のぼり 友禅鯉 ウェイトセット
「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」第2話ロケ地まとめ
袋井市のN様は宮内庁御用達漆器店が制作する 蒔絵 名前旗 端午の節句
「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」第1話ロケ地まとめ
神戸牛丼・広重(兵庫県神戸市中央区)
浜松市中央区のO様は秀月オリジナルの兜飾り
「御曹司に恋はムズすぎる」第12話(最終回)(最終回!すべての想いと未来への決断!)ロケ地まとめ
「クジャクのダンス、誰が見た?」第9話ロケ地まとめ
中学受験終わりました
直前期、本気でものんき
前受け校は受けません
第4回合格力判定サピックスオープン結果…受験校の変更を決意
SAPIX6年12月マンスリー最悪な最後のマンスリー
第3回合格力サピックスオープン結果…どうした!?算数
第2回合格力判定サピックスオープン結果…2歩進んで3歩下がる!?
SAPIX6年10月マンスリー結果
第1回合格力判定サピックスオープン結果
ボリュームゾーンの進学先はブレやすい
志望校を決めました( `ー´)ノ
SAPIX8月夏期講習マンスリー結果(*_*;
夏期志望校別特訓中…学校よりSAPIXのほうが楽しい!?
どれくらい高望みをするべきか
「二月の勝者」12巻発売!&関連して考えたこと
中学国語「仮名世説の対策問題」高校入試対応
中1国語「星の花が降るころに」のテストでよく出る対策問題
中1国語「ちょっと立ち止まってのテストでよく出る対策問題」
中1国語「ダイコンは大きな根?」のテストでよく出る対策問題
中1国語「地域から世界へのテストでよく出る対策問題」
中1国語「オツベルと象のテストでよく出る対策問題」
中1国語「森には魔法つかいがいるのテストでよく出る対策問題」
中1国語「ベンチのテストでよく出る対策問題」
中1国語「自分の脳を知っていますかのテストでよく出る問題」
中1国語「桜蝶の定期テストでよく出る問題」
中学受験国語漢字対策「出題傾向分析からの頻出漢字の対策問題」
【2025年版】入試・テストに出題されそうな重大ニュース一覧
中学社会「歴史の総合まとめ問題」実力テスト・高校入試対応
高校入試対策英語「英会話文のテストでよく出る問題」
中1国語「接続する語句・指示する語句のテストでよく出る問題」
中学受験の扉
元家庭教師&大手塾講師が発信する中学受験に関するブログです。中学受験生の指導をしたり、E判定から第一志望の高校合格へ導いたことも。中学受験でお悩みの方に参考になるサイトを目指しています。
サピックスについていけない!挽回する方法はある?
【体験談あり】モコモコゼミの口コミと評判【中学受験対策】
中学受験と幼児期の過ごし方が関係する3つの理由
中学受験で使うコンパスを選ぶときのポイント【おすすめは?】
【中学受験】過去問はいつから取り組むか【早すぎはNG?】
【中学受験】知らないと損をする過去問のコピー方法
中学受験でA3プリンターを選ぶ時の注意点【おすすめはある?】
【中学受験で超使える】おすすめお風呂ポスター&知育グッズ
「中学受験におすすめのサプリメント」を信じていけない3つの理由
【中学受験】6年生から伸びる可能性【大逆転はあリえる?】
【中学受験】鉛筆とシャーペンとどちらが有利?
中学受験でまさかの不合格は誰にでもありえる
中学受験、体調不良の乗り越え方【放っておくと成績は下降するばかり】
サピックスからの転塾を検討中、タイミングってある?
【中学受験】早生まれが不利な理由【挽回の方法はある?】
そういえばニチガク…見学に行ったことがあった!
この部屋から東京タワーは永遠に見えるわけではない〈番外編〉
この部屋から東京タワーは永遠に見えるわけではない〈後編〉
この部屋から東京タワーは永遠に見えるわけではない〈中編〉
この部屋から東京タワーは永遠に見えるわけではない〈前編〉
灘受験とは関係ないけど〜入江塾の教えの意味を知る〜
灘高校あれこれ(前編)〜田舎時代篇〜
聖心女子大学〜大学入学でお嬢様に大変身〜
高身長化が進む東京
父親の学習指導
眞子さま騒動から見る普遍的家族問題
母の執念
東京のお嬢様を目指したはずが、娘は江戸っ子になっていた!
日本を救うのは日本大学かもしれない?
お笑い芸人という進路
【親のまなび】2024年度入試版、配信始めます!
【福澤諭吉研究<2023年度版>】受付開始しました!
【親のまなび】2022年度入試版、第1回、第2回配信です!
【親のまなび】2022年度入試版、11月より申込開始!!
【面接】直前面接特訓について
【願書】慶應義塾横浜初等部
【学校説明会】東京農業大学稲花小学校
【学校説明会】田園調布雙葉小学校
【学校説明会】聖心女子学院初等科
【願書】セカンドオピニオン8/15~スタート!
【願書】わざわざその他大勢になるな!
【学校説明会】雙葉小学校
【学校説明会】成蹊小学校&稲花小学校
【学校説明会】東京都市大学付属小学校
【願書】願書セカンドオピニオン受付について
【酷似】オードリータンとセンリツが似過ぎているので比較してみた【HUNTER×HUNTER】
【古生物学】収斂進化とは?ポケモンを例にしてわかりやすく解説してみた
【登録者10万人以下】まだあなたの知らないおすすめYouTuber3選!!【知られていないYouTuber】
【新エネルギー】再生可能エネルギーについてあなたはどれだけ知っていますか?【エネルギーの未来】
【Global Warming】地球温暖化の国際的な取組みと課題について【京都議定書とパリ協定の違い】
【戯言】私がブログをする理由【ブログ更新のメリット】
【Mac】 Excelでデータ分析を表示する方法【Excel for Mac】
【お知らせ】はてなブログProにしました!
【電車でよく見る】サンマーク出版の本は買わない方が良い理由
【小学生でもわかる】税金の仕組みについて
【コミュ障脱却】コミュ力をブチ上げる方法
【読書】あなたが本を読まなければならない本当の理由
【行動の理論】選択肢は少ない方がいい? 決断力を上げる方法
【才能の科学】自分の才能を知る方法
【永遠の謎】なんで勉強しなきゃいけないの?教育学部生が解説します!
文化祭がありました【中高一貫校】
いよいよ2月1日!!【東京神奈川中学入試】
2学期終了!【中高一貫校】
体育祭がありました!【中高一貫校】
宿泊行事のキャンプに行ってきました【中高一貫校】
1学期終了!夏休みに入りました【中高一貫校】
来週から期末テスト【中高一貫校】
GWは文化祭がありました!【中高一貫校】
中学受験の志望校はいつ決める?志望校を決める際に考えるべきポイント!我が家の場合は…
英検の日程と英検S-CBTのメリット・デメリットを徹底解説!【2023年版】
幼児期・低学年の学習!御三家に合格した子が学年毎に取り組んだ学習内容や受験した模試や通塾について【中学受験】
新学期が始まりました!中学2年【中高一貫校】
幼児期・低学年の学習!公文や先取りは必要?御三家に合格した子が低学年までにやったこと、やってよかったことをまとめてみました!【中学受験】
中学1年を振り返って【中高一貫校】
入試レポ③2/1東京神奈川入試レポ【最善を尽くす!】中学受験体験記
【2024年】南山大学追加合格・補欠・繰上げ合格情報【日程・人数】
【2024】獨協大学追加合格・補欠・繰上げ合格情報【日程・人数】
【2024】成蹊大学追加合格・補欠・繰上げ合格情報【日程・人数】
【2024年】駒澤大学補欠・追加合格情報。発表はいつ?人数は?
【2024年】甲南大学補欠・追加合格情報。発表はいつ?人数は?
【2024年】近畿大学補欠・追加合格情報。発表はいつ?人数は?
【2024年】京都産業大学補欠・追加合格情報。発表はいつ?人数は?
【2024年】関西学院大学補欠・追加合格情報。発表はいつ?人数は?
【2024年】関西大学補欠・追加合格情報。発表はいつ?人数は?
2024年大学入学共通テスト、解答・平均点・ボーダーライン・各種データ速報一覧
【2024】青山学院大学補欠・追加合格情報。発表はいつ?人数は?
【2024】明治大学補欠・追加合格情報。発表はいつ?人数は?
【2024年】慶應義塾大学補欠・追加合格情報。発表はいつ?人数は?
【2023年】南山大学追加合格・補欠・繰上げ合格情報【日程・人数】
【2023年】南山大学追加合格・補欠・繰上げ合格情報【日程・人数】
GW特別企画 耐久チャレンジ開催
成績が伸びる子の共通点
困難を乗り越える力
親も子もストレスフリー塾
速読解力トレーニングの魅力
【新年度生徒募集】一人ひとりの夢を一緒に育てる学びの春 始まります!
ご入学おめでとうございます!新しい一歩を応援しています
入学式おめでとう!!夢への一歩を踏み出そう
春期講習あと2日!ラストスパートで新学期のスタートダッシュを決めよう!
集団塾VS個別塾入るならどっち?
【2025年度スタート】さくらスタディの3つの柱で、今年も全力サポート!
🌸新年度のごあいさつ🌸
新年度の準備
今日でお別れの高校3年生・中学3年生へ
満員御礼&やる気全開!この春の頑張りが未来をつくる
月曜日のルーティン(子供帰宅迄)
1年で16偏差値上げた奇跡④入試直前対策
悲しいかな、特別という響きに惹かれてしまう
子供帰宅後〜寝る迄のルーティン
天気が良い日の図書館
SAPIX3月度復習テスト結果と春期講習 <2025.3月 4年>
SAPIX)息子が塾を続けたい理由が気になりまして
ボーダーは勉強介護で成績向上
2025年新小5 3月度組み分けテスト結果と雑感
サピックス2025年度5年 春期講習&夏期講習のスケジュールと費用
サピックス新5年生のスケジュールと費用
最後まで残り続けられたとしたら
ようやく春休みが開始
SAPIX vs 早稲アカデミーの比較
【SAPIX】テスト当日に深夜まで自己採点?本当に必要ですか?