ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「受験」カテゴリーを選択しなおす
ゆるふわ中学受験記
何の知識もないまま、ゆるっと始めてしまった中学受験。現在は、早稲田アカデミーに通塾中。2027年の中学受験を目指し、試行錯誤を重ねながら成長を目指す日々を綴ります。中学受験初心者視点での体験談や学び、成功・失敗談などをお届けします。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
はじめまして ママ吉と申します
はじめまして‼ 2025年中学受験☆三冠合格を目指して奮闘中のプチ反抗期の長男くんと のんびりな性格の大学付属に通う次男くんの二人男子を子育てしております 『ママ吉』と申します。宜しくお願いいたします‼
悩める中学受験相談室
日々の学習の記録や中学受験、大学受験の情報などを綴って参ります。
勇気の受験
2025年に長男が高校受験、二男が中学受験を予定している父ふらりばによるブログです。二人とも2023年4月から早稲アカに通っています。 両方を体験するのでどなたかの参考になれば幸いです。
早稲アカ→御三家&中堅校 中学受験雑記メモ
早稲アカから、2人の子供が御三家&中堅校に進学しました。 偏差値帯によって、だいぶ異なる受験生活でした。 思い出して記録しておきます。 2023中学受験終了。 転塾経験あり。
とっぽくいこうぜ!
人生再設計第一世代 子育て(中学受験など)
life is beautiful
ハノイで暮らしていました。 2023年帰国子女枠&一般で中学受験します。 帰国入試で安全圏の学校が不合格となり親子でメンタルボロボロです。 ここから2月までの記録を残していきたいと思います。
2026中学受験ってどんな味?(早稲アカ/小6)
半年前まで考えもしなかったのに、小3秋より早稲田アカデミーに通ってみることに。親も子もすべてが初めてのなかであれこれ悩む記録。
偏差値45からの中学受験日記
のんびり小4娘と共働き父母の中学受験日記☆2025年受験
鉄オタ君と中学受験という名の電車に乗って
「鉄道研究部に入って、ジオラマを走らせたい!」という鉄オタ息子の願いを叶えるため、中学受験に足を踏み入れてしまいました。超グータラな母とモジモジ君が行き着く駅はいったい!?リアルタイムで綴っていきます。
イケメン息子の2023年中学受験記の備忘録
2023中学受験予定の男子を持つ父のブログ。 2020年より早稲田アカデミー入塾。父も中小企業診断士試験・証券アナリストの資格取得をしており、その際のノウハウを活用して息子(自称イケメン)の学習の記録をつけていくブログです。
普通の女の子の中学受験2025 wankostar110
はじめまして!普通の女の子が中学受験をしたいと希望したので家族で同じ方向を向いて、努力してみたいと思います。
家族の団結で志望校合格!中学受験の家庭教師ノアロン
東京大学在学中。私立海城高校出身。 個別塾で中学受験生(小5・小6サピックス生)を教えてきました。 成績低迷・親子&夫婦喧嘩・家庭崩壊など、 ストレスを抱えるママ・パパへ 家族で団結して合格を勝ち取る方法を提案しています。
★中学受験日記 筑駒、開成、聖光、早稲田への道
2022年2月(2021年度)の中学受験に向け、開成、駒東、早稲田を目指します。ぜんぜん力不足ですが、どこまでいけるか、子供のポテンシャル頼みの日記です。
覚悟ない親子でも中学受験できるのか?
公立中学出身の両親です。ひょんなことから早稲アカに入塾。中学受験挑戦?始めました。 どこまでやれるのか、そして気持ちは変わっていくのか、記録として残していきたいと思います。
にゃむ三の中学受験ブログ
中学受験で偏差値43から15アップ、早稲アカSSクラスを維持して難関校を目指す記録。
中学受験研究会
勉強嫌いの次男が中学受験はじめました。 とりあえず、塾に通い始めました。現在小学5年生。果たして間に合うのか!? 塾の先生に勉強法のアドバイスもらいながら、日々家庭学習法を試行錯誤しながら受験勉強やってます。
ヒナの中学受験記 ~2022年~
ヒナを見守るパパ鳥が日々の出来事を綴ってみた。 ヒナ2022年中学受験。 塾に通い始めた頃は、今の志望校など程遠い成績。 日々一歩ずつ歩んでいる受験記録。 ワセアカに通塾。
そらまめキッズ 元四谷大塚講師がクラスアップを徹底サポート!
四谷大塚の予習シリーズをお使いのおこさま、サピックス生在籍のお子様向けに有料の解説動画配信による家庭教師サービスをしております。またその週の問題の解説も日々投稿しております。