今年は2種電気工事士と3級ファイナンシャルプランナーに挑戦
春の足音も一日一日と近づいてきていて、新生活の準備をしている人たちも多いと思います。そんな私もその一人。先日、確定申告をきっかけに改めてファイナンシャルプランナーの勉強を再開しようと思いました。それと同時に、中学生の息子が興味を持った第2種
公開模試結果(THE 平均)と国語の重要性[追記版]
日能研のキズナ その名はエヌマガ!!!
公開模試自己採点+春期講習テスト結果
日能研 次女の足掻き:公開模試対策
公開模試への絶望と入試問題研究会への期待![追記改題]
中学受験の終わり 日能研卒塾式
悩める私立中学の学費問題
日能研への期待と恐怖のクラス通知
中学受験 テストが無い週末のありがたみ
育成テスト直前! 栄冠への道 学び直し③の恐怖!
日能研小5 第2回公開模試結果...クラス落ちか?[追記/改訂]
中学受験2周目 土台をしっかりと
日能研 新小5公開模試2回目 自己採点→推定偏差値はTHE平均!
親愛なる皆様へのお知らせ:「令和のリアル 中学受験」掲載
新小5次女、イキナリクラス落ちの危機
2021年03月 (1件〜50件)