ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「受験」カテゴリーを選択しなおす
パパ塾、ママ塾で中学受験を目指している皆さんのトラコミュです。ご自宅で、お子さんに勉強を教えているお父さん、お母さんのブログのトラックバックをお待ちしております。もちろん、塾や家庭教師などをご利用されている方でも、ご自宅でも、お子さんに勉強を教えたりフォローされている方であれば歓迎です。
新宿二丁目盆踊り大会in太宗寺25.7.13
家庭教師の回数と時間
優先すべきはどっち?
志望校を変えるタイミングは?
「DOPE 麻薬取締部特捜課」全ロケ地リスト/第2話(明かされる秘密…彼らが守りたいものは)まとめ
天神町北野神社
「愛の、がっこう。」全ロケ地リスト/第1話(放課後)まとめ
中学受験生の夏休み中の注意点
レッスン再開♪
テストの復習のタイミング
家内制手工業 新宿御苑
顔晴り続ける能力さえあれば…
隣の芝生は青く見えるものです
心ゆくまでワインを飲んで食べての「荒木町のパリ」のビストロ@やかん (四谷三丁目)
偏差値は下がっていませんか?
2025 お盆
テキストはマスターできていますか?できていなければ…
やればできるのに…
お子さんを本気にするために
過去問演習の準備は今すぐ始めましょう
悔いを残さないために!
【家庭学習】中学進学に向けて、まず選んだ英語教材はこれ
中学校の入学準備。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【新中1】中学準備ガイダンスで中学生活を想像するの巻【進学塾にて】
5学年差の姉弟の我が家。 今春、長女が中学校へ入学します。 小6の3学期は、普段の家庭学習以外にも英検5級・漢検4級勉強にいそしみました。 「中学校に入ったら忙しくて勉強する暇ないから今がチャンス!!」と、
【小6】英検4級の過去問をいきなり解いてみてわかったこと。
5学年差姉弟の我が家。 今春、長女が小学校を卒業します。 小6の3学期は英検5級と、漢検4級受検でバタバタだった長女。 無事に英検5級に合格しました。(多分漢検4級も大丈夫。) 我が家の英検・漢検受験記はこち
【Z会進学教室】中学からの正しい学習法
5学年差の姉弟の我が家。 今春、長女が小学校を卒業します。 週末に購入した花かんざし♪ リビングから見える白いポコポコしたお花が癒し… 家庭学習は、姉弟ともにZ会の通信教育を利用しています。 Z会には通信教
理科と算数でぎゃっふん☆
第2回週テストの結果は、理科が予想通りの「ぎゃっふん☆」な点数。 もう、テスト見直しでは「なんでやねん」のツッコミ所満載で…今週もN先生には浮力と圧力をお願いする事に。 まぁ、あと少し…って感じなんだ
ネットワークって。。。#32(アプリケーションプロトコル)
今回から、アプリケーションプロトコルの話になります。 前回までは、ルーティングプロトコルとかTCP、UDPとか、直接使う人が意識しない世界の話でしたが、今回からはtelnetとかFTPとか、皆様にとっても身近な話になります。 telnet? FTP? 身近でない???笑 例えば、httpとかWebとかは身近ですよね。。。多分。。。 アプリケーションプロトコルとは 今やアプリケーションは、必ずと言っていい程、ネットワークを利用します。 Webブラウザ、電子メール、遠隔ログイン、ファイル転送、もっと皆さんの身近なところで言えば、LINEやTwitter、Instagram、最近ではzoomなんかも…
やっていた事(歴史年号・日本国憲法)
最近、歴史年号の記事を読んでいただく事が多い様です。 そうですね、2022年組の方は今必死に覚えている時期でしょうか。 www.ringonoki1111.work 私は数日前のことも忘れがちなもので(息子には軽々しく言えないことですねw) 細々とやっていた事を忘れないうちに綴っていこうと思います。 こんな親子も居たんだーくらいに読んでいただけたら幸いです。 年号暗記については、サピの授業の中でしばらくしたら 『年代丸暗記テスト 150問』 で丸暗記出来ているか確認されますので、今の段階では空き時間を上手く使って淡々とただひたすら暗記作業をする事をお勧めします。 データバンク、公民暗記カードな…
【入試予想問題】2021年入試で狙われやすい数字2021=(45+2)(45-2)
【2021年入試予想問題】 受験生の皆さんあけましておめでとうございます。 いよいよ入試シーズンの到来です。2021年の入試で押さえておきたい数式を紹介します。 私が問題を作るならこの辺りを絡めて作問します。 共通テスト・・・
【家庭学習】使ってよかった!と心底思っている、ドリルや参考書(算数)
ここ半年で、ぐんと伸びました。
ネットワークって。。。#31(ルーティングプロトコル)
今回は、MPLSの話。。。 Multi Protocol Label Switchingの略で、エムピーエルエスって読みます。いつも通り、そのままです笑 // IPパケットの転送には、今まで述べてきたルーティングだけではなくラベルスイッチングと言う技術があります。 ルーティングがIPアドレスに基づいて、パケットの転送を行うのに対し、ラベルスイッチングは、パケットにラベルという値を設定し、ラベルに基づいて転送を行います。 MPLSは、ラベルスイッチングの代表的なプロトコルです。 以前に例えたハワイへの経路の例。。。 ルーティングの場合は、各ルータが隣接する宛先の情報を持っていて移動するごとに宛先…
2021年02月 (1件〜50件)