ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「受験」カテゴリーを選択しなおす
ユウ
医学生のブログ
医学部受験の経験をもとに勉強法や受験の情報をもとにした記事を書いていきます。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
トオル@3留大学生
3留大学生のYOUTUBE広場
現在、早稲田大学で7年目を迎える3留大学生の日常を綴っております。 また趣味でもあるYouTubeのニュースを配信したり、自身のYouTubeチャンネルとの連動も行っております! ぜひ遊びに来てください〜!
さらだ
さらだブログ
現役早大生による自由気ままな勉強ブログ。基本的にAO受験関連や大学生活、英語学習についてなど勉強に関する情報をお届けします。また、幼少期にアメリカに住んでいたので、アメリカ生活や語学についても語ります!! ブログ初心者ですが試行錯誤中です〜
神楽
大学入試がよくわからない人のためのサイト
現在大学生です。高校のとき、大学入試がよくわからなかった経験を元に、同じような人のためにも記事を書いています。入試の仕組みや勉強方法など紹介します。
KEISHU
慶舟のハピハピシップ
司会者・ナレーター・教育アドバイザーとして活動中! 人の役に立つために、ブログを始めました! 自身の経験に基づく、勉強・ナレーション・司会の話を紹介します。
あやか
九九も分からない小学生が偏差値70越えの中学/大学
中学受験から大学受験までの体験記です。 [1]小学生編(九九が分からない→偏差値70越えへ!) [2]中高一貫校編(勉強せず落ちこぼれ…) [3]大学受験編(再びやる気に!現役で全勝するまで) の3部構成の予定です。
明大のTORU
toru-toruのブログ
大学受験についてお伝え致します!
ohatsutan
はじめまして。
私の浪人体験談を書きつつ、浪人生を含め受験生を応援するメッセージを書いていきたいと思います。少しでも読んでみていただけると嬉しいです。
ぷろろ
一浪を経て某国公立医学部に入学した人のブログ
一浪を経て某国公立医学部へ入学しました。浪人生活や医学部受験について書いたブログです。
medenter
女子医学部生による 大学受験 リアルな勉強法Blog
同じ勉強をしてるはずなのに 成果が違うのはなぜ?? に着目します! 理想的な勉強スケジュール や オススメの参考書 を紹介してます!
受験太郎
関関同立に受かるための勉強方法
このブログでは受験生に自分と同じ失敗をして欲しくないという思いから私大受験に役立つ勉強方法を発信していきます!
ワセドリ
早大生ワセドリの部屋
早稲田大学生のワセドリが受験、勉強、読書、趣味についての記事を書いていきます。自分の大学受験を踏まえての勉強法や、大学で経験していることを紹介していきます!あなたの生活をより良く、有意義にしていくブログです。ぜひ一度、遊びにきてください!
マスカット
東大絶対合格
地方在住17歳です。2歳でスポーツを始めオリンピック出場が夢でしたが離断性骨軟骨炎に。県1位から最下位に陥落。手術後に医師より回復困難と言われスポーツを断念しました。高1より勉学の道へと急転換。現在、東大合格を願い勉強に励んでいます。
だいじゅ
理系高校生の受験記
現役高校生(二番手進学校)の僕が国公立大学を受けるべく奮闘するブログです! 読者さんと情報共有、提供したり、参考書レビュー、時事ネタなどもかいていければと思います。
hafen
外国人の入試日記
外国人なので日本語が凄く下手です。 もっと頑張ります。
ピュアトトロ
東北大生のひとりごと
大学生活・大学受験について発信するブログ
Chiii
Chiiiのブログ
医学科を目指す一浪女子の自戒記録です。
元浪人生
結局落ちた元浪人生が思っていること
レッツ反面教師
1075H
浪人経験者が語る大学受験攻略法
自分が受験生だったときに感じたことや、 やっておくべきだったことなどを紹介していきたいと思います。
たけ
高1ビリから超頑張って、浪人して、青学に入った話
高校1年生の時に学年でビリを取りました。人間不信やプチ不登校を経て、自分がどうして勉強をするようになったのか。それでも、ダメで浪人して、さらに勉強し青学に入るまでの体験や、そこから学んだことをブログで書いています。
Light
生物選択でも旧帝医学部に行ける!
生物選択で旧帝医学部医学科に受かった人のブログ。生物や他教科の勉強法、浪人体験記など。塾講師もしています。
ふぉんちゅー
僕らの受験記録
家族で挑む受験記録と、僕の受験体験記
Keio
gooブログはじめました!
中高ゴリゴリの理系が受験勉強1ヶ月で慶應法学部に特待合格した方法を伝授します。必要なのは絶対に受かりたいという気持ちです。
THMANOFJ
僕の懺悔
これは僕が今までを書く場所。バカなこと、失敗談、辛かったこと、様々なことを書く。何故かって?友達に自
iryou119
医の道を突き進む
医学部に合格するまでは国公立医学部受験を目指すブログ。合格後も続けられるようにブログ名をつけました。
sbaseball
E判定から阪大合格へ~
高校時代部活漬けだった自分が少ない勉強時間で阪大に合格した勉強法などについて語っていきます。
NAO
医者・元プロ家庭教師NAOが思う医学部最短合格の極意
〜経歴〜①理系大学卒業 ②医学部再受験を決意し会社退職 ③1年半ほど受験勉強 ④国立医学部合格 ⑤医学部卒業 ⑥現在医者。これまで家庭教師として指導、10年間で 50人の医学科合格。少しでも受験生の役に立つ情報を提供できればと思っています。
marimo3069
宅浪バイト二浪の経験
宅浪で二浪!バイトしながら偏差値を47から72まで上げたプロセスのご紹介!また半分失敗してるので、なぜダメだったのかの反省をします!良いところは吸収してダメなところは切り捨てて受験生の皆さんの糧にしてください!お役に立てれば嬉しいです。
Fラン高出身慶應生
落ちぶれヤンキーが慶應法学部に合格した話
偏差値40の落ちぶれヤンキーが慶應大学法学部に合格するまでのノンフィクションドキュメンタリーブログ
HIROSHI OKAMOTO
偏差値40からの早慶大受験忘備録
正しい方法で十分な量の努力がなされれば、早慶合格は夢物語でないということを伝えていきます。
しむら
きらくにシリアス
大学生あるあるの人生の悩みを気楽にシリアスに考えるブログ。外向的な根暗は休学して海外への旅に出た。
とある早大生の日記
このブログではグルメ、旅行、バイトあれこれ、勉強を主にいろいろ語っていきたいと思います!
asu
asu'expression
自分の趣味の旅であったり、今取り組んでいる勉強など思いついたことを気ままに書いていくブログです
okkunn
宅浪生活で人生を変える
宅浪をしようか悩んでいる方や宅浪で頑張っている方にささやかなアドバイスを送ります。
独学で偏差値70だった私が浪人して予備校へ迷い込む
東京の某大手予備校に通う受験生兼浪人生が贈る至極の受験ブログです。
ぽん
現役早大生 タケダの社会科プロジェクト
現役早大生が教員採用に向けて、社会科目を勉強しなおすブログです。 武田塾の勉強法で進めていきます。
ワセダボーイ
WASE TAK
初めまして。かやもとと申します。ブログでは早大志望者向けの受験情報をお伝えしています。
ホルヘ
脱サラ男の大学受験への道
25歳、学びたいことを見つけ脱サラ! そんな男の大学受験への軌跡を報告していきたいと思います。
三宮銀次郎
高校中退からの現役慶応合格
学年ビリ(偏差値28)をとり、高校中退し料理の世界へ。 一転、慶應義塾大学への進学を決意。
第一志望大学大逆転合格
『E』判定から第一志望大学に大逆転合格をする勉強法
元偏差値『43』『E』判定連発のどん底受験生が 45日の〇〇で第一志望大学に大逆転合格した勉強法
シンパ
勉強法探究倶楽部
勉強法や資格試験の合格体験記を掲載。慶應大、エネルギー管理士、電験三種等の記事を公開中。
ぐりねりす
グリネル日本人学生の日常
アメリカ・アイオワ州にあるグリネル大学から、日本人学生が日々の暮らしぶりを発信していきます。
ゆうぽん
E判定から3ヶ月で偏差値を17上げて京都大学へ現役
E判定の公立高校生が、塾にも通わず3ヶ月で偏差値を17上げ、京都大学へ逆転合格した勉強法
カリスマ講師K
カリスマ講師Kが送る!大学受験は慶應を目指すべし!
今まで数多くの受験生を難関大へ送り出したカリスマ講師Kが送る、慶應受験のすすめと勉強法のブログです
東大に二度受かった息子の母
東大に二度合格した息子の母親の話
中学受験、大学受験で必勝を期す保護者の皆様への情報提供を目的としたブログです。
小柳春佳
宅浪でも合格!受験成功法則
一年間の浪人生活によって得た受験合格のための必勝ノウハウを惜しみなく綴ったブログです。
kojimayon
洛らいふ
京都での生活「洛らいふ」京都のオススメ情報と備忘録。
東工大落ち早大生の自分磨き
東工大合格という夢はかなわなかった。なら、自分を磨いて再び東工大を目指す!
大学受験終えた人
大学受験成功者のためになる一言
現役大学生が大学受験に成功するための方法をたんたんとつづっていくブログ。
理系男
理系大学から医学部まで合格する
国立大学理系、医学部に入りたいと思っている受験生向けに合格への方法や大学生活について発信しています。
次のページへ
大学受験体験記 151件~200件